• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

磐梯吾妻スカイラインへGO!!(○´∀`)ノ(ハイドラ限定バッジ取得ツアー)

磐梯吾妻スカイラインへGO!!(○´∀`)ノ(ハイドラ限定バッジ取得ツアー)
最近の週末は天気に恵まれている
新潟です~(^_^)b
おかげで夕陽撮影会が頻繁に
開催できますが
なかなか思い通りに撮れることもなく
(↑単純に腕の問題)
修行と勉強が必要ですね~(´Д`)=3

さて昨日は用事ついでに
磐梯吾妻スカイラインへ行ってきました!
日本の道100選限定バッジ取得を
狙います~♪(о ̄∇ ̄)/

こちらへは少し前(その時のブログはこちらです)に来たのですが
豪雨で浄土平へは寄れず…
今回はリベンジですが
天気は良いのでイケそうです~


かつて有料道路だった頃の
ゲート付近
¥1570取られた道路も今や
無料となっております~(^_^)b



道中の最高地点表示(・ω・)ヘェー


やがて着きました

浄土平
こちらは駐車場料金¥300です(・ω・)


バッジもいただきました♪(о ̄∇ ̄)/


今回は晴天に恵まれて
良かったですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!


む…(・ω・)
なんか噴煙が上がってる…


硫黄噴出か!?ぉお!!(゚□゚ψ)ψ


浄土平レストハウスにて昼食を壁]ω・)チラ


かけうどんセットミニソースカツ丼
(¥1080)
新潟のタレかつ丼も美味いが
ソースカツ丼もイケてるぞ!(・∀・)
コレならフルサイズでも良かったかも…

紅葉にはまだだいぶ早かったですが
天候が良かったこともあり
駐車場は多くのクルマで
埋まっていましたΣ(゚□゚`)!!

今回は時間の都合もあり
駐車場向かいの「吾妻小富士」へは
行けませんでしたが…
機会あれば噴火口を一周(約1時間)して
みたいですね~(^_^)b



帰りに寄った道の駅ばんだいにて


糖分補給!(・∀・)そばソフト¥300
コレは結構スゴいぞ!
そこらの生半可な蕎麦より
よっぽど「そば」を感じられる
( ゚∀゚)・∵. グハァッ!!ソフトクリームだ!
次はミックスにしておけ!_| ̄|○

そして今回の土産を

会津土産定番の「柏屋」にて


薄皮饅頭をヘ( ̄ー ̄)ノ♪

こちらは「こしあん」と
「つぶあん」が選べます…
売り場はこしあんの方が
売れていたような感じでしたが
私は断然



つぶあん派です♪(≧▽≦)





ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2014/09/21 22:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 22:25
>つぶあん派
( ´∀)人(∀` )ナカーマ

そばソフトも食べてみたいです♪
コメントへの返答
2014年9月21日 22:43
おお!ひょうたんさんも
つぶあん派ですか!
ナカーマですね~(^_^)b
つぶあんはあの食感がイイです♪

そばソフトはなかなかの
「そば感」でしたね(・ω・)
あの風味といいザラついた食感と
いい結構なインパクトがありました~
2014年9月21日 22:29
CPって、明らかに車で行けないとこありますよね?そーゆうのどうしてますか?
コメントへの返答
2014年9月21日 22:52
確かにあります!(・∀・)
特にダムとか…
以前駅のCPがロータリー内を回っても
穫れなかったので
徒歩でCPまで接近したら穫れましたが…

ダムはけっこうキツい場所が
多いですよね~(T_T)
すれ違いできないような酷道ばかりで…
とりあえずクルマで行けるところ
まで行き、あとは携帯の電波状況
を見つつうろついてみるとか…
(周囲に要注意ですが(^^;))
2014年9月21日 23:56
こんばんは!

限定バッジ取得、おめでとうございます!
磐梯吾妻スカイラインは今年のGWに走ろうと思っていましたが、時間の都合で断念しました…
道路最高点の表示、見たかったなぁ(泣)

ところで日本の道100選のCPですが…各県に2本ずつ位はあるようですね!
三重県の2ヶ所はどちらも行った事がありますが、改めて行ってみようと思います。

(言えない…こしあん派だって言えない…)
コメントへの返答
2014年9月22日 18:44
こんばんは!(・∀・)

ありがとうございますm(_ _)m
「限定」という言葉に弱い
典型的な日本人です~( ̄∇ ̄)ハハハ
道路の表示は他にも
1500mのところにもありました~
Kureさんも是非ご自分の目で
確かめられては…(って遠過ぎますが)

そのようですね(・ω・)
新潟にも2箇所ありました~
両方とも家から150kmほど離れて
いたので…どうせ行くなら
県外へということで磐梯吾妻に
してみました(^_^)b
(結局片道200kmオーバー)

おや!?(・ω・)
Kureさんはこしあん派でしたか!
イイですよね~こしあんも♪
正直どちらも美味しいのですが
やはりつぶあんのあの食感が
勝りますね~ん?(@_@)
…ってこしあん派って言うとるがなぁ!!!(笑)
2014年9月22日 8:02
今回は浄土平でしたか!
ハイドラで会津を疾走してるのは見かけてましたが(笑)

駐車場は有料に戻ってしまったのですね…
震災後、道路も駐車場も無料だったのに…

会津方面から浄土平へ向かう間にある急な登り坂をオーリスで気持ち良く登って行きますか?(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 18:51
こんばんは!(・∀・)

そうなんです~あくまでも
「所用」の延長ですので完全な
自由行動とはなりませんでしたが…
私もまーふぃんさんを
ハイドラ上で確認してましたよ~( ̄∇ ̄)

そういえばそうでした!
一昨年は無料のようでしたが
なんか自然と徴収されてましたね~(汗)
まさか通行料まで元に
戻るなんてことは…((((;゚Д゚))))アワワ

今回はリスではなかったので…
次回はリスでその急な坂を
気持ち良く登って
いきたいですね!(・∀・)
(プチオフもよろしくお願いします♪)
2014年9月22日 18:51
磐梯吾妻スカイラインですね!
そう言えば、今年はまだ行ってない気が・・・

浄土平、有料になったんですね。
それにしても、混んでますね!
あのレストハウスでの食事、知りませんでした。
今度行ったら、食べてみよう(笑)

お饅頭・・旨そうですね(^^)
こちらでは、味噌まんじゅうなるものがありますが、
同じく、つぶあん派です!
コメントへの返答
2014年9月22日 20:37
こんばんは!(・∀・)

そうなんですよ~これからは
紅葉シーズン真っ盛り!さらに
混雑が予想されますね~(@_@)
確かに…震災後は
通行料と共に駐車料金も
無料になったという話でしたが…
今回は「環境美化費」という名での
料金¥300徴収でした~

レストランのメニューも
こんな高地の割には充実していまして
うどんそばのセットには
ソースカツ丼の他に名物の
「えごま豚」の丼とか…
なかなか迷いますね~(^_^)b

柏屋の薄皮饅頭は美味しいです♪
かなり好きですね~
味噌まんじゅうも良いですね~
お!(・∀・)兎紳士さんも
つぶあん派でしたか!
やはりイイですよね~つぶあん(≧▽≦)
2014年9月22日 23:56
おばんで~す(^^)/

ここ最近は、残業続きで夕日すら撮りに行けない自分です(T_T)

あっ 限定バッチGetおめでとうございます
吾妻小富士の噴火口一周、自分も機会が有れば回ってみたいですね~

( =①ω①=)フフフ 私は、こしあん派でございます
コメントへの返答
2014年9月23日 20:09
こんばんは!(・∀・)
お仕事お疲れ様です~

だいたい仕事中に見上げる
夕焼け空が一番キレイだったり
しますよね~(泣)

ありがとうございますm(_ _)m
やはり人気の散策コースの
こともあり遊歩道はなかなかの
混雑ぶりでした~
私も次回は是非行きまして
緊張の噴火口レポート(?)を
敢行します!Σ(゚Д゚;エーッ!

おや!(・ω・)
瓜さんはこしあん派ですか!
なんか増えてきましたね~
こしあん支持層が…
やはり先に売れていたのも
わかるような気がします~(^_^)V
2014年9月23日 10:45
そばよりソバらしいソフトクリーム(・_・?)これは食べたいなぁ~♪
全国オフに持ってきて下さい←どーやって(笑)

私はこしあん派です♪
つぶあんも好きですが、両方並んでいたら迷わずこしあん選んじゃいます(#^.^#)
コメントへの返答
2014年9月23日 20:18
こんばんは!(・∀・)
そうなんですよ!
コイツはまさに蕎麦を感じる
そばソフト!(@_@)
あの風味とザラついた食感は
蕎麦そのものでした~( ̄∇ ̄)
わかりました!
急速冷凍にて凍らせ…(←止めとけ)

おお!(・ω・)
ひなさんもこしあん派ですか!?
うーむ(・ω・)こしあん人気ですね~
やはり多数派は
こしあんなのでしょうかね~
そーなると私もこしあんが…(←コラ)
2014年9月23日 12:11
(言えない…こしあん派だって言えない…)
コメントへの返答
2014年9月23日 20:31
…ってこしあん派ってめちゃめちゃ
言うとるがなぁ!!!
…とKureさんに同じく突っ込ませて
いただきました(笑)

sachiさんもこしあん派ですか(・ω・)ウーム
やはり時代は漉し餡なのですね~
ですがあの粒々感と食感の
良さは…つぶあんでしか
味わえませんよ~( ̄∇ ̄)オホホ
2014年9月24日 16:44
こんにちは♪
かけうどんセットと書いてあるけど
天かすありぃ~の具ありぃ~の
たぬきうどんみたいで
良心的だなぁ~と思いました(^-^)

そばソフト!食べてみたい!
一口だけ(笑)
コメントへの返答
2014年9月24日 18:48
こんばんは聖羅さん!

確かにタヌキでした!( ̄∇ ̄)
仰るように良心的でしたね♪
かけうどんとは名ばかり(?)の
豪華版…味はごくごく一般的な
うどんでしたが美味しかったです~

うどんそばのセットはあちこちで
見かけるようになりましたね~(^_^)b
イイ時代になったものだ!

そばソフトは想像以上に
蕎麦を感じさせてくれます~
一口でも十分(笑)…( ̄∇ ̄)
(あの時ミックスにしておけば…)

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation