• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

待望の夏タイヤ交換♪(o ̄∇ ̄)/&夕陽撮影会からの→燕三条系ラーメン!(゚□゚ψ)ψ

待望の夏タイヤ交換♪(o ̄∇ ̄)/&夕陽撮影会からの→燕三条系ラーメン!(゚□゚ψ)ψ
ようやく週間予報から姿を消した
雪ダルママーク!
ようやく冬も終わりですね~
さらば冬将軍!o(*゚▽゚)ノ"バーイ♪

ということで今週末ようやく
(前後とも)夏タイヤに交換しました~ヽ(*´∀`)ノ
思えば後ろだけ換えてから3週間!
換えようという気を起こさせながら
ダラダラとここまで引きずってきた
雪とも今季はサヨナラです~(≧▽≦)ブハハ
(いや…まだ降るかも?( ̄□ ̄;)!!)





(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ






復活しましたハッタリ仕様♪
こういう時は普段やらないことも
やってしまうもので





ピカール!!!(・∀・)
マフラーの出口はピッカピカ♪
でもボデーはイマイチ
ザーラザラ♪(←おい)

さて
土曜日は1日天気も良く
久しぶりに海岸沿いへGO!!ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ
恒例の夕陽撮影会開催です~(^^)v


今回は場所を動かすことが
難しかった為(←単に面倒?)
構図は全て右フロントからの
一点張り!!!(・∀・)(←偉そうに言うな)

150系後期リスのフェイスが
超絶好きな私としては同じような画が
いくら並んでいても全然
飽きないのですが…┐(´∀`)┌ヤレヤレ




【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/1250 F9 ISO3200 +0.3 85mm WBオート





【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/1250 F9 ISO2000 +0.3 58mm WBオート





【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/160 F13 ISO200 50mm WBオート





【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 ストロボ発光 1/200 F13 ISO200 50mm WBオート





【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/320 F9 ISO2000 +0.3 34mm WBオート





【Xperia Z3】
 1/400 F2 ISO50 5mm(?)






【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 ストロボ発光 1/160 F5.3 ISO400 80mm WBオート





【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/125 F5.6 ISO220 80mm WBオート






【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
 1/60 F8 ISO200 48mm WBオート




日没です~今回も良い夕陽でしたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

正直冬タイヤで撮った写真の方が
構図的にも画的にも良く
撮れてる気がする…_| ̄|○アカンヤン

撮ってる本人は全く飽きないのですが
shiromisoよ同じような写真ばかりで
本当に飽きたわ!!(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
とお思いの方には本当に
申し訳ございません~m(_ _)m


そんなところでようやく
本日のラーメンはコチラですヾ(≧∀≦)


燕市(旧吉田)富永「麺's冨志」
(めんずふうし)


背油らぁめん(¥750) 半ライス(¥100)

並盛で麺300gという事前情報が
ありましたので今回は大盛封印…(・ω・)


燕三条系といえばガツンとくる
煮干しフレーバーと
醤油!醤油!と主張してくる
スープが特徴ですがこちらは
煮干しだけでなく他の魚介系も混ざり
非常にマイルドな印象
醤油オラオラ感もありません…
背脂も基本表面だけの展開です(゚□゚ψ)ψ


麺は某チェーン店の柿ポリを
彷彿とさせるツルツルシコシコの
非常にすすり心地よい麺(^_^)b
極太ではなく中太くらいです~

一方でメンマはかなりの極太!
大ぶりのトロトロチャーシュー、
そして
やや、いやかなり荒いみじん切りの
玉ねぎが載ってましたよ~
今回も美味しくいただきました~
( ̄∇ ̄)ゴッソサーン


ようやく待ちに待った春の到来♪(o ̄∇ ̄)/
次は桜とリスの撮影会ですね~












ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/03/29 21:52:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年3月30日 1:34
・・・・ああ・・・・ポスターの写真のようだ♪

オーリスもラーメンも(笑)。
コメントへの返答
2015年3月30日 20:59
こんばんは~(^ー^)ノ

お褒めいただき恐縮です~
いつものようにイマイチの写真ですが

万が一ポスターになったなら
キャッチコピーは
「いらっしゃいませ夕陽とラーメンの
新潟へ」…な感じですかね!?( ̄□ ̄;)!!
2015年3月30日 8:33
ストロボ発光を使った写真イイですね^^
オーリスの白いボディと夕陽がよりステキな感じに!

最近は暖かくて夕陽撮影もしやすくなってきましたね。
冬の晴れた日の方がキレイなのかもしれませんが寒さには勝てません(汗
コメントへの返答
2015年3月30日 21:09
こんばんは~(^▽^)y

ありがとうございますm(_ _)m
試しに完全オートで撮ったら
こうなりました~(^^)v
実際夕陽に向かってストロボを
炊いたのは初めてでしたが(・∀・)

仰られるようにだいぶ感じが
変わりましたね~リスはともかく
夕陽の色合いまで変わるとは
思いませんでした(^^;)

イイ季節になりました~(^_^)b
やはり春の陽気の中の撮影は
気分が良いですし…

ですがやっぱり冬の冷たい空気の
ほうが写りも良くなる!?
…のでしょうかね( ̄∇ ̄)
2015年3月30日 8:57
夕陽と白系ボディって難しいですね~
(*-ω-)ウンウン
でも、黒系ボディも難しいし・・
かと言って、赤系も・・

(*-゛-) う゛~ん
つまりは・・  
カメラって難しいってことで・・(o´∀`;o)aポリポリ
コメントへの返答
2015年3月30日 21:24
こんばんは~(´∀`○)

確かに…今回は夕陽がクルマの
完全に後からの光になって
しまった為に暗いボデーに
なってしまいました(T_T)

日没位置がもう少し灯台側だったら
…とか言い始めたらキリがないのですが

やはりカメラは難しいですよね~
最新のカメラなら
このハッタリカメラマンの低い
技術をカバーしてくれるだろうと
妄想しています~( ̄∇ ̄)ハハハ
2015年3月30日 10:57
ちょうど夕日が沈むタイミングで
ナイスショット!
ん?それってゴルフ?
ナイスシャッターかしら・・( ・´ω`・ )

ともかくナイス ( ̄一* ̄)b
コメントへの返答
2015年3月30日 21:38
こんばんは聖羅さん(o ̄∇ ̄)/

ありがとうございます~
ゴルフですね!
ナイスショー!ぉお!!(゚□゚ψ)ψ

なんて素敵なshutter♪
ナイスシャッターぁぁあ!!!
Σd(゚∀゚d)good!!!
使わせていただきます~(←どこで?)
2015年3月30日 23:32
こんばんは!

同じく150系後期の顔(特に眼)が好きな僕も、全く飽きずに写真を拝見させていただきました(笑)
やっぱり黒系ホイール、カッコいいですねぇ…(←かなり未練あり)

荒みじん切りの玉ねぎ入りの燕三条系ラーメン…そう遠くないうちにまた食べに行きたいですね~♪
コメントへの返答
2015年3月31日 0:33
こんばんは~(^▽^)y

そうですよね~
ワタクシ個人的には歴代トヨタ車で
1,2番の美女だと
思っています~( ̄ー ̄)ムフ

でしょ!?白ボデー+黒ホイールは
王道中の王道♪
10年前の私なら絶対考えなかった
組み合わせです~
Kureさんも是非セカンドホイール
購入を…って現実的では
ないですね~(^^;)
やっぱり現ホイールを塗装!?(←おい)
イヤ…シルバーこそが
王道ともいえますね~(^_^)b

燕三条系はもっと荒々しい…
とでも言いましょうか
こちらのは今風にアレンジされた
新燕三条系とでもいった趣です~
こちらへお越しの際は
是非選択肢に加えてやって
下さい~(^^)v
2015年3月30日 23:54
おばんで~す(^^)/

お~ 遂にタイヤ交換しましたね~

自分は、日曜日にタイヤ交換をしようと思っていたのですが、まさかの雨で中止に・・・・・(T_T)
週間予報だと、来週の日曜日も〝曇り時々雨〟の予報だし、どうしましょう?(笑

桜の開花までにはタイヤ交換が・・・・出来るかな~(笑

あっ 今年は、桜を撮りに此方まで来られます?
コメントへの返答
2015年3月31日 0:46
こんばんは~(゚∀゚*)

遂にやりましたタイヤ交換♪
先週の週間予報で点いた
雪マークも猛吹雪予報だったのですが
幸いなことにほとんど降らず…

確かに雨ですと交換する気分も
萎えますよね~(T_T)
そうなんですよ~今週の週間予報は
あまり良くないですね(泣)

冬タイヤで桜の写真!…も
悪くはないですがやっぱり
夏タイヤで撮りたいところです(^^)v

ぉお!!(゚□゚ψ)ψそうでした!
来年は瓜さんオススメの場所で
桜とクルマの撮影を!と去年
お誘いいただいていましたね(^_^)b

あの夕陽との組み合わせや
桜のトンネルでの撮影!
イイですね~是非ともお邪魔
させて下さい♪行きますよ~( ̄∇ ̄)
2015年3月31日 8:07
こんにちは

>150系後期リスのフェイスが
>超絶好きな私としては同じような画が
>いくら並んでいても全然
>飽きないのですが…┐(´∀`)┌ヤレヤレ

全く同感でございます。
夕陽に照らされた後期オーリス、とても綺麗です。

当方、最近夕陽の撮影に凝りだしているので参考にさせて
頂きますね。
コメントへの返答
2015年3月31日 23:42
こんばんは♪

ホッシーゾさんもそう思われますか。
すごく嬉しいですね~
現在のトヨタ車のアイデンティティーたる
キーンルックとは対照的な
優しい顔立ちですが…

一方でどの角度から見ても
格好イイ♪と思えるのは
オーナーの愛情というやつ
なのでしょうかね~(^_^)b

ありがとうございますm(_ _)m
大して参考になるほどの
写真ではありませんが
良かったら是非…

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation