• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

味噌ラーメンを食べに「ニューミサ」へGO!!(o゚▽゚)o(往復300km)

味噌ラーメンを食べに「ニューミサ」へGO!!(o゚▽゚)o(往復300km)
夕方のFMから流れてきたこの一言

「眠っている最中に突如身体がビクッ!と
痙攣したように動く現象ですが」



ああ~学校の授業中とかよくいましたね~
熟睡してるわ~コイツと思ったら
突如ガターンと机を鳴らして
起きあがったり…




「コレをジャーキング
と言うんですよ」



エッ!?( ̄□ ̄;)!!
知りませんでしたね~
あの生理的現象にこんな名称が
ついていたとは!!(゚□゚ψ)ψヘェー

不随意の筋肉痙攣(ミオクローヌス)で
起こる現象とか…
何やら専門用語が多くなってきましたが
「ミオクローヌスお前もか」(?)
みたいですね~( ̄∇ ̄)
(↑ブルータスだよ)


電車で眠りこけた人が突如
痙攣で起き上がったら
「ジャーキングだ…」

用法としては
「いや~さっきジャーキングしちゃってさ~」
(↑なんか違う…)
と言えば良いのか♪(o ̄∇ ̄)/





ちなみに
体温が下がった時に筋肉を動かすことで
熱を発生させて体温を保とうとする
あの現象は

シバリング

と言うそうです~
(今話題の「柴ドリル」とは
違うぞ!( ̄∇ ̄))

たまに道路端の田んぼに向かって
立ち排泄しているオッサンを
見かけますが(田舎だ…(^^;))
彼は今シバリング中だったのですね~

「いや~さっきシバリングしちゃってさ~」
(↑コレもなんか違う…)



前置きが長くなりましたが(何の話や)
先日行ってきました
わざわざ味噌ラーメンを食べるためだけに
往復300km超!(・ω・)

ここの味噌がかなり好きでして
個人的には一番と思っております~
(その割に来るのは4年ぶり)


上越市中郷区「ニューミサ」



こちらの看板メニュー
みそラーメンは
白味噌のまろやかさ
玉ねぎの甘味
絶妙なニンニクの風味
一味唐辛子の辛味

こってり過ぎずあっさり過ぎず
適度な脂っこさ

具は少し多めの玉ねぎともやし、
挽き肉

これら全てが渾然一体となり
メンをすする、スープをすする、
具をわっさわっさと口中に
放り込む一連の動作の
幸福感といったら…

と絶賛している味噌ラーメンです(o゚▽゚)o





コレは
ノーマルのみそラーメン(¥800)

今回再訪を決意させたのは
テレビでやっていたあの
メニューへのチャレンジ!!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

ノーマルで完成されたこの
味噌ラーメンにさらに手を加える
など考えもしなかったことでしたが

今回オーダーしたのはコチラ



みそラーメン「全部のせ」(¥1550)

チーズ¥150
チャーシュー¥200
メンマ¥100
バター¥200
ネギ¥100

5種のトッピング全部!Σ(゚Д゚;エーッ!
ビジュアル的には
一色だったノーマルよりは
長ネギの緑も加わりΣd(゚∀゚d)good!!!
この迫力!ジャーキング(またはシバリング)が
起こってもおかしくな…(←止めろ)


運んできた可愛い店員さんが
「丼は大盛ですが麺は普通盛りですので
安心して下さい♪」
と一言…

|ω・)フフフお嬢さん
ガリガリの風体からして
コイツ完食は無理やな~( ̄∇ ̄)
と思って言ってくれたのか…
(確かにここの大盛は
危険なレベルです~(^^;))

今回はコレも

餃子(¥450)
合わせてちょうど¥2000の
豪華ランチだ!( ̄∇ ̄)



バター付近のスープをすする…
ウーム(・ω・)
なかなかイイかも♪


着丼直後のチーズ
まだ溶けてません~(^ー^)ノ


やはり具は半端ではないぞ!( ̄∇ ̄)


麺上げも一苦労…(^^;)

最初は非常に美味しかったのですが…
トッピングの具たちが
徐々にその個性を発揮し始めまして

チーズもチャーシューも
それぞれがスター級の具たちだ!
そんな彼らが一丼に会したのは
まさに銀河系スター軍団
レアルマドリードか!?(←例えが古い)
(サッカーも殆ど知りません(^^;))


特にスターだったチーズさん

いや~正直キツくなってます~
あんなに良かったニンニクの風味は
完全に消え失せ
チーズの牛乳くささだけが
スープ全体を支配しています~( ̄∇ ̄)

チャーシューは3枚だった
のでさほど苦労しなかったのですが
メンマが大量で!( ̄□ ̄;)!!
適量なら歯応えの良い麺麻も
噛み砕くのに時間がかかり…

スター軍団の波状攻撃です~
大和、武蔵、信濃、伊400、富嶽が
海上から海中から空から
同時攻撃を仕掛けてきたような…
(↑わかりにくいよ)

なんとか餃子も含めて
完食できました~ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
やはりラーメンは
バランスが大切ですね~( ̄∇ ̄)
トッピングだけで¥750(!)の
今回のチャレンジ!
もう二度とやりません~(笑)
ノーマルが一番です~(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!


さて食後は未取得のCPを穫りに

道の駅「雪のふるさとやすづか」へ


おや~こんな巨大なモニュメントが
あったかしら~( ̄∇ ̄)?
(雪ダルマさんも若干お疲れ…)


さらに糖分補給を!



最近直売店オープンと
聞いていた「石地わさび園」へ


わさびソフト(¥330)
JAF会員証提示で¥50引きに
なりますよ~♪(o ̄∇ ̄)/

わさびの風味はほんの少し…
全く辛くはありません~
できれば色も真緑の激辛をラインナップに
加えて下さい~(←どうせ頼まないでしょ)



ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2015/06/21 22:54:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 23:09
以前どこで食べたのか忘れましたが、普通のバニラソフトにその場でおろしたわさびをスプーンですくってソフトにさして渡され「コレを混ぜながら食べてね」て食べたやつが美味しかったのを思い出しました♪
コメントへの返答
2015年6月21日 23:50
こんばんは~
私のイメージでいうとわさびソフトと言えば
安曇野・大王わさび農場なのですが…
全国各地にありそうですね~
そこのは今回と同じく最初から
わさびが混ざっているタイプでした~

普通のバニラソフトにわさびが
盛り付けられた様子は
インパクトありそうですね~(汗)
美味しかったですか♪
食べてみたいです~(^^)v
2015年6月21日 23:10
こんばんは!

ジャーキングは知ってましたが、シバリングは知りませんでしたね~(←だから何の話や 笑)
学生時代、授業中の度重なるジャーキングが原因で怒られた事を思い出します…(遠い目)

ラーメン通のshiromisoさんがプロフ写真にお使いになっている位ですから、きっと絶品なんでしょうね、この味噌ラーメン♪
銀河系スター軍団の波状攻撃は…ご遠慮しようかな(笑)
コメントへの返答
2015年6月22日 0:02
こんばんは~(´∀`○)

おや!Kureさんはご存知でしたか
ジャーキング!(・ω・)
生理的現象の割には意外と
洒落た名称と実際に声に出して
言ってみた時の違和感が
気になってラジオを聴いた日から
ジャーキングの虜(?)です~( ̄∇ ̄)

度重なるジャーキング(笑)
小説のタイトルになりそうですね~
彼は目覚めた。いつも高いところから
落ちる夢か…落雷の夢だ。
(↑売れなさそう…(^^;))

そうなんです~(^_^)b
HNのルーツであるこのラーメン♪
銀河系スター軍団でも
一人くらいならなんとか
なるかもしれませんがΣd(゚∀゚d)!!
ノーマルを強くおすすめします~(^^)v
2015年6月22日 6:12
お早うございます♪

Σ(゚Д゚ノ)ノオォォ~ 「ニューミサ」!!
以前、shiromisoさんにお聞きして伺いました(^^)/

確か・・
ノーマルでも結構な量だったと覚えてますけど
「全部のせ」は何か恐ろしい状況のような・・^^;

でもせっかくだから・・壁]ω・)ニャ
HNも「shiromiso全部のせ」とか
「shiromisoオールスターズ」とか如何ですか!?(笑)
コメントへの返答
2015年6月22日 21:23
こんばんは~(^▽^)y

そうでした!(・ω・)
少し前に行かれましたね~ミサ♪
昨年の暑い盛りでしたかね~
なんか山盛りチャーハンも
横に並んでいたようですが…(^^;)

確かに仰る通り
ここのラーメンは盛りが良いですね~
過去一度だけ
「大盛」を注文したのですが
あまりの大盛っぷりに
完食するのがやっとでした~(@_@)
(3玉くらい入ってる!?)

全部のせはもう二度と
やりませんよ~( ̄∇ ̄)
もはやラーメンを食べているのか
具を食べているのかわからなく
なります~
さらに¥750という高額な
トッピングをするのなら
別の日にもう一杯食べたほうが
利口ですね~(←冷めた発言…(^^;))

おや!(・ω・)HN変更ですか!?
これからオフ会では
全部のせさん~と呼ばれる
訳ですね!?(o゚▽゚)o
(二度とやらないとか言ってるのに♪)
2015年6月22日 7:47
伊豆の道の駅天城越えにもわさびソフト売ってましたよ~。
普通のわさびソフトと、わさびが別になっているものと両方ありました。
わさびが別になっているのを食べましたが、なかなか刺激的でした(笑)。

私も味噌ラーメン大好きですので、shiromisoさんが一番というラーメンがとても気になります!
食べに行きたいですわ~。
コメントへの返答
2015年6月22日 21:35
こんばんは~(^ー^)ノ

先ほど「わさびソフト」で検索
しましたら出ました
食べ○グに!道の駅天城越えですね~
わさびが別のやつは
インパクトありますね~(^_^)b
考えていたよりも
遥かにわさびが多いです(汗)
これはスパイシー(?)ですね~(^^)v

ここのは具が(トッピングでない方)
アッツアツですので
結構いつまでたっても冷めにくい
です~(^^)v
オススメは真夏というよりは
少し涼しくなってからが
イイですね~
新潟へお越しの際は是非どうぞ♪
2015年6月22日 9:43
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです(^-^)

「シバリング」ほほ~と頷きました(笑)
体温が下がったとき・・・
非常に寒い鼻毛が凍る状態のとき
北海道では
「いや~シバれるねぇ~」と
言うのは、ここからで根拠があったということでは
ないのか!!!と納豆喰うじゃなくって(笑)
納得したのでありますσ(^_^;)

で、ニューミサのWe Are The Worldは、
やはり個々にスターで譲り合わず(笑)
頂くこちらとしたらアワワ(-_-;)とたまげて
しまったのですねぇ~プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

やっぱり人間、欲を出さずほどほどが
ちょうどいいようでござんす(@^^)/~~~
コメントへの返答
2015年6月22日 22:05
こんばんは聖羅さん(´∀`○)

「シバれる」!よく耳にします(^^)v
シバリングが語源だったのですかね~
そりゃ鼻毛も凍るわよ~と
言うくらいの極寒の地で
叫ぶのが正しい使い方ですね~
さすがは北海道だ!( ̄∇ ̄)
(でもなぜ北海道限定?)

納豆喰う…って何のことかと
思ったら納得!!(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
相変わらずのキレ味ですね~
私も今宵は納豆食べました~(^^)v
(↑関係ねーだろ)

彼らは各々に個性が強すぎました~
所詮あの小さな丼に
収まりきれるはずはなかったのです~
絶妙のバランスを
完全に崩壊させていった…
奴らはスターだ!( ̄□ ̄;)!!
さらばバター!
さらばメンマ!
そしてさらば最強のチーズ!
二度とこのチームが
召集されることはないでしょう♪

聖羅さんの仰る通りです~
何事もほどほど!腹八分!
(…でも長ネギくらいは召集しても
イイかも…(・∀・))
2015年6月22日 11:30
CP獲りにラーメン狙いの300km・・・・前回の青森といい、さすがです!
でも最近の道の駅の充実っぷりには目を見張りますよね♪
それこそ「○○のために行く」ぐらいの勢いで。
やばっ!また放浪したくなってきた(笑)。
コメントへの返答
2015年6月22日 22:17
こんばんは~(゚∀゚*)

とんでもございません~
タイヤが新しいとついつい
嬉しさと安心感で
走り回ってしまいます~( ̄∇ ̄)

そうですよね~最近は道の駅が
アツいですよね(^_^)b
最近ご当地ソフトにハマって
おりまして
行く先々でまずチェックするのが
あのソフトクリームの立体看板!
あれば即買いです~

車イジリおじちゃんさんも
是非放浪の旅へ出かけましょう♪
2015年6月22日 23:30
おばんで~す(^^)/

お~ 不随意のミネストローフで起きる現象をシーキング(fresh)、そして排尿後のブルブルはジバニャンと言うんですね~・・( ̄ー ̄?).....??アレ??  チョット違いました?

(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・これが幻のトッピング全部のせと言う奴ですか、しかもトッピングだけでラーメン1杯分の料金とは豪勢な(笑
いや~ 味噌ラーメンにチーズって食べた事が無いので味の想像が付きませんが、味噌もチーズも同じ発酵食品なんで相性は悪くないのかな?(笑

あっ そう言えば、期限の切れたJAFの会員証が財布に入れっぱなしだった(爆
コメントへの返答
2015年6月23日 21:17
こんばんは~(^▽^)y

おお!伏○蒲鉾ですね!?(o゚▽゚)o
カニかまシーキング(fresh)!
そういえばジャーキングとシーキング…
似てますね~
そして例の某妖怪時計ですね!?(o゚▽゚)o
シバリングとジバニャン…
これも似てるわ~( ̄∇ ̄)
かなり近いですよ~
ブルブルときたらジバニャング!
と呟いてみましょう♪(混ざってるよ)

普段トッピングなど全くしないくせに
まさかの全部のせ!!(@_@)
やってしまいました~
それだけ出すんだったら
チャーハンか半カツ丼のほうが
良かったのでは!?(←コレも冷静)
という意見もおありでしょうが
今回は「ロマン」の方を優先
させました~♪(o ̄∇ ̄)/

味噌とチーズの相性は
悪くないと思います~(^^)v
ですがここまで大量ですと
ハッキリ言ってアカンです~
(チーズ強すぎ…(^^;))
最初の頃は良かったのですが
半分位になってくると
ぬるくなってきたスープのせいも
ありまして段々と牛乳臭く
なってきます~ ゚∀゚)・∵. グハァッ!!
てこずらない内にさっと
最初の良い相性を楽しんで…あとは
全力で全滅させましょう♪

お!(・∀・)それを見せれば
OB会員ということでわさびソフトが
¥50引きに…(←それは無理)

プロフィール

「@LuciFerさん おっ(・ω・)今日でしたか納車おめでとうございます(≧∀≦)いつの時代も父が犠牲になるのは世の常(笑)ですがカバーという手もありましたね~」
何シテル?   08/10 14:50
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation