• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

【お盆休み】黒崎PAスマートIC再突入!!(゚□゚ψ)ψ&高級ソフト「CREMIA」を堪能!(o゚▽゚)o

【お盆休み】黒崎PAスマートIC再突入!!(゚□゚ψ)ψ&高級ソフト「CREMIA」を堪能!(o゚▽゚)o
お盆休みだからといって
特別遠出の予定もなく
結局いつもの変わらない土日休みに
なってしまいました…(・ω・)

どうせ出掛けたところで
あちこちで聞かれる○○km渋滞に
巻き込まれ疲労困憊で帰ってくる…
そんな過ごし方もお盆らしいと言えば
らしいので嫌いではないのですが( ̄∇ ̄)

土曜日はラーメンを食べに長岡へ♪


長岡市古正寺「武者気Matsuno」


辛味噌らぁ麺(¥780)+大盛(¥10)
ちゃーしゅうマヨおにぎり(¥100)


かなり味は濃いめです~
適度な油っこさと旨味が相まって
なかなかの幸福感を味わえますね~(^_^)b
結構ニンニクの風味が効いて
非常に美味しいスープです♪


麺は中太ストレート
食べ応えはありますが
すするのに抵抗を感じるほどの
「強力麺」ではありません~(^^)v


おにぎりもΣd(゚∀゚d)good!!!
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
(夏だからネ)

さて帰りはご当地ソフトを求め
前回行った黒崎PA(下り)での上り下りを
他のスマートICでも試してみようと
考えました(^_^)b

長岡からの道中にあるスマートIC
と言えば「栄PA」!(o゚▽゚)o
そこにどんなソフトクリームがあるか
なんの予備知識もありませんが
とりあえず突入してみましょう!(・ω・)


来ましたスマートIC


ゲートオープン!(・∀・)


さて駐車場へ侵入…と
思った矢先に視界に飛び込む
標識が!!(・ω・)ムッ!?




ウォォオ――――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――――!!!!
なんでやァァーー(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!
(半狂乱)


スマートICから上ったクルマは
PA利用不可…( ̄□ ̄;)!!
壁]ω・)ジロ
フフフ惜しいことをしましたね~
たった今ここにソフトを食べようと
手ぐすね引いて(?)待っていた
上客がいるというのに…

ええ~Σ( ̄□ ̄ノ)ノということは
強制的に一区画高速を走らなければ
ならないのですね~


不本意ながら今来た道を
戻るかたちで北陸道をGO!!ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ

したみちで北上してきたのに
有料道路を使って南下(逆戻り)するという
この世の不条理さを全て詰め込んだような
あまりに悲しき結果だ!(・∀・)
(やたら天気は良いし)


一区画で下りてやるぜ!( ̄∇ ̄)
(そりゃそうだ)


払うはずの無かった高速代を
出すことになり(´Д`)ハァ…
糖分補給もままならず_| ̄|○
この絶望的状況にあって
途方に暮れていたところ

みん友さんのsachi-78さん、まーふぃんさん
夫妻から連絡が!!
(凄くタイミングの良い通知♪)


ぉおお!!(゚□゚ψ)ψコレはアレでは
ないですか!!
前回黒崎PAに突入した際には
断念した超高級ソフトクリーム!!
まさか喜多方でもコレが
味わえたのですね!?( ̄∇ ̄)ウラヤマー

もう行くしかないでしょう!Σd(゚∀゚d)!!!
全予定を中断し(?)
黒崎PA(下り)への再突入を敢行!!
待ってろクレミア!!!


再突入成功!(・∀・)
お盆休みでごった返す黒崎PAの
片隅にリスを止めて
フードコートへダッシュ!(o゚▽゚)o


CREMIAソフトクリーム(¥500)

はいきました~過去最高額の
超高級ソフト!(・ω・)
波打ったクリームと本来コーンである
ところのラングドシャが
高級感を醸し出しています~(・∀・)スゲー

メチャクチャ濃厚ですね~(≧▽≦)
今までで一番「濃い」ソフトと
言っても過言ではないかと…
このコッテリ感は
背脂ギトギトラーメンのような
もしくは
バターに直接かぶりついたような
怒涛の幸福感です~( ̄∇ ̄)

かといって後味はそれほど
しつこくないのが不思議な感覚で…(・ω・)?
できれば味わってゆっくりと
食べたいのですが
この炎天下!さっさと食べねば
なりません~

後半になるとラングドシャも
柔らかくなり少し力を入れただけで
ドシャ!(o゚▽゚)oと崩れます~
そこから流れ出すクリームの
勢いを止めることもできず
テーブル上はドロドロのパニック状態…
(画像はありません)

一番奥の手洗い器がある所で
食べて正解でした~( ̄∇ ̄)ハハハ



脱出時は一切のバーストップも無く
スムーズに通過…(・ω・)アレ?

お盆ということで今回
遂に頂きましたクレミア♪
値段が値段ですので
おいそれと手は出せませんが…
ハーフサイズ¥250があれば
イイかもしれませんね~(^^)v




ブログ一覧 | 突入 | 日記
Posted at 2015/08/16 22:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 22:42
ラーメンにおにぎり、なんか新鮮な感じですね^^
こちらもそれなりにラーメン激戦区なのですが
パッとしたお店が無いなぁ・・・探してみよう(笑)

クレミア!!
ソフトクリームが500円!!
コーンがラングドシャになっているのですね。
一度は食してみたい♪
コメントへの返答
2015年8月17日 20:57
こんばんは~(^ー^)ノ

ミニ丼だと少し多い…でも飯粒が
食べたい!という方にピッタリかと♪
中身の写真を撮るため割ったら
そのままホロホロと崩れました~(T_T)
(今話題のおにぎらず!?)

滋賀県と言えば来来亭ですが…(・ω・)
次の滋賀オフではてつまるさん
オススメのお店へ是非行きましょう(^_^)b

初クレミアでした~(゚▽゚*)♪
¥500というプライスが
妥当かどうかは食べられた方の
各々の判断に任せましょう!( ̄∇ ̄)
サクサクのラングドシャと
クリームの相性はなかなかのもの
でした~(^^)v
見つけられたら是非♪
2015年8月17日 0:14
CREMIAソフトクリーム・・・ですね!
メモしました(笑)

もう少し涼しくなったら、前向きに検討します?
って言うか、たぶん行きます(^^)
じっくり味わえる頃がいいですね。

ラングドシャ・・・って、どんなんだろ?
コメントへの返答
2015年8月17日 21:12
こんばんは~(´∀`○)

そうなんです~CREMIAです(^^)v
関東地方ならあちこちで
目にする機会があると思いますので…

まさに兎紳士さんの仰る通りで
このソフトは炎天下の下
食べるようなスピード重視では
勿体ないですね~(≧▽≦)
できれば優雅に時間をかけて
ゆっくりと味わいたいものです♪
やはり秋~冬ですね(^_^)b(←寒いよ)

ラングドシャと言えば北海道銘菓の
白い恋人を思い出しますね~
溶け出したクリームに密着した
このクッキーは当然水分で柔らかく
なり危険です~( ̄□ ̄;)!!
(普通のコーンのほうが…(←おい))
2015年8月17日 0:38
クレミアソフトクリームヤバイっすよね( ・∇・)

あの濃さを食べてしまうと、普通のソフトクリームが
薄く感じてしまいます(゜ロ゜)

那須の南が丘牧場のガーンジィ牛ソフトクリームも
同じような感じの濃さデスよ( ・∇・)
コメントへの返答
2015年8月17日 21:26
こんばんは~(゚∀゚*)

おお~Y2さんも体験済みでしたか
クレミア♪
確かにそうですね~(^_^)b
あまりの濃厚さに今までのソフトは
かすんでしまいますよね~

そして那須南が丘牧場(・∀・)先ほど
少し調べました~
まだ行ったことはありませんがこちらの
ソフトクリームはバニラソフト(¥370)の
他にプレミアムソフト(¥500)が
あるのですね!( ̄□ ̄;)!!

同じ値段で同じ濃さですか♪
そちら方面へ行った際は
是非とも体験してみたいソフトです(^^)v
2015年8月17日 6:46
( ̄▽ ̄;)エッ・・ 栄のスマートIC・・
アソコはSAへは入れないって事を知らずに・・
で・・
一区間意味も無く走ったんすか!?
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

そりゃぁ~ CREMIAソフトクリームでも
食べなきゃやってられませんね~♪
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

コメントへの返答
2015年8月17日 21:48
こんばんは~(^▽^)y

えっ!?(・ω・)SAPA併設の全てのスマートICは
施設利用ができるのではなかったの
ですか!?Σ(゚Д゚;エーッ!(←調査不足)

なんということでしょう!
今回は食べ物目的だったのでまだ
良かったですが…(・ω・)
トイレ目的だったら問題ですよ~

いやいや~( ̄∇ ̄)あの一区画走行も
普段¥0脱出ばかりしているので
たまには寄付でも…って
そう考えれば意味はある!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
(強引ですが(^^;))

確かに仰る通り今回の一件は
失敗の憂さ晴らしに高級ソフトを
むさぼり食べた…というだけの
ことでしたね~(o゚▽゚)o(←冷静)
2015年8月17日 6:58
不本意ながら高速を走らないといけなくなるとはとは(笑)そーゆーとこshiromisoさんらしー(笑)

ドシャっと潰れるラング・ド・シャで食べてみたい‼夏の間に食べて最後は日本人らしくゴチソーサマーと言わないと無礼ですからね(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年8月17日 22:13
こんばんは~(o ̄∇ ̄)/

事前に調べていけばこんな事態には
陥らなかったはずですが…(T_T)
その場のノリとそれ!行ってしまえ!
…な雰囲気(?)がそうさせたのです~
高い勉強代になりました~( ̄∇ ̄)ハハハ

そしてご指摘ありがとうございます♪
ここを突っ込んでくれる方は
ひなさんだけですよ~ドシャ!
土砂崩れの如くドシャ!と崩れた
ラングドシャは想像以上に
処理が大変でした~( ̄□ ̄;)!!

夏ならではの常套句( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー!!
四季を通じて使えそうですが
やはり今はsummer!
積極的に使っていきましょう~(^^)v
2015年8月17日 8:50
武者気はまだ行ったことがありません^^;

辛味噌と言えば、新潟の"とうせんや"の姉妹店で、見附の"味噌や"さんの辛味噌ラーメンが好きですが、武者気も食べてみなくてはですね(^_^)v
コメントへの返答
2015年8月17日 22:25
こんばんは~(^ー^)ノ

武者気へ行くと確実に辛味噌を
注文してしまいます~とは言えここのは
ちゃーしゅうや武蔵のそれに近く
辛味噌を溶いて味の変化を楽しむ
タイプですが…(・ω・)

「とうせんや」は知りませんでした~
見附に姉妹店「味噌や」ですか(・∀・)
かなり気になりますね~
今度行ってみます♪
(次回ラーオフここに決定!?Σ(゚Д゚;エーッ!)
2015年8月17日 12:42
こんにちは〜
以前、白ミソさんがクレミアを紹介してた時、
さすがに500円は買わないなぁって思ってたのに、地元で売ってたら、即買い!(笑)
そのくらい美味しそうだったんですよね〜

過去1番の美味しさ、
そして過去1番の溶けやすさ(笑)
ちょっと力を入れると砕ける脆さ…
時間をかけて食べてるとフニャフニャになる軟弱さ…

でも食べる価値はありました!
また買ってしまうかも〜
コメントへの返答
2015年8月17日 22:45
こんばんは~(´∀`○)

私もテレビでその存在だけは
知っていたのですがいざそれを
目の当たりにすると
ぉお!!(゚□゚ψ)ψと驚いてしまい
ついつい買ってしまいますね~
確かにヴィジュアル的には
文句なしΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

クレミア外観上の重要なポイントである
ラングドシャですがやはり
その耐久性の不安やコストを考えると
普通のコーンの方が良いのでは…
と思ってしまいます~( ̄∇ ̄)

少し値段は高いですがまたよそで
同じクレミアの看板があったら
私も…買ってしまうかもしれません♪
2015年8月17日 14:43
ほんと、シロミソに紹介されなかったら、
「高いよね〜」で素通りで終わってたな(笑)

奮発?する価値のあるソフトクリームだよね!

また、ご馳走してもらおっ❤️
コメントへの返答
2015年8月17日 23:04
こんばんは~(^▽^)y

高いソフトでしたね~ですがそれだけの
価値はあると思います(・∀・)

サチ姉さんの絶妙なタイミングでの
通知がキッカケとなりました~
(お二方のクレミア写真が美味そう♪)

おや~今回はおごってもらったのですか
イイですね~(^_^)b
2015年8月18日 10:43
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

「払うはずの無かった高速代を
出すことになり(´Д`)ハァ…」

ウケル~~~
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

まぁ・・・高速道路は高速道路を利用する為が
一番に設定しているからしょうがないな(笑)

ラーメンこってり~ぬ旨そうだね( º﹃º` )
コメントへの返答
2015年8月18日 18:27
こんばんは聖羅さん♪(o ̄∇ ̄)/

そうなんです~基本的には
お金を払った人が利用できる道路であり
施設ですね~(・ω・)

ですがしたみち愛好家としては
できるだけ出費を抑えつつ
今時のハイウェイグルメも堪能したい…
と思っても
やはり簡単には事は運びません~(o゚▽゚)o
「払わざるもの食うべからず」の
世界ですね~( ̄∇ ̄)

辛味噌ラーメンオススメです~
ここのメンマも「いっとうや」のような
短冊メンマでしたよ~(^^)v
2015年8月19日 23:20
ラーオフ主任様、おばんで~す(^^)/

「武者気Matsuno」と言えば、去年オープンしたばかりの新店です・・・・・よね?
〝辛味噌らぁ麺〟か~、美味しそうなんだけど、辛い物が苦手の自分でも食べれるかしら

Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?   栄のスマートICから、PAには入れないんですか
これでは、栄PA(下)オリジナルの黒胡麻ソフトを食べる為には、最低一区間は乗らないと・・ <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

〝CREMIA〟写真からでも、若干溶け掛かってるのが見て取れますね~
炎天下の中、屋外で食べるのは難しそうですね(笑
コメントへの返答
2015年8月20日 0:30
こんばんは~(゚∀゚*)
次期ラーオフ主任が通りますよ~

おっと~瓜さんも既にチェック済み
でしたかこちらのお店(o゚▽゚)o
そうですね~昨年2月のオープン
だったかと思います(^_^)b

辛味噌は結構な辛さでした~
後半であの辛味噌を溶かし始めてから
味の変化が楽しめましたが…
この暑さと相まって汗だくだく(@_@)
声はガラガラ(?)
冬場に身体を温めるには丁度良いかと♪

黒崎PA下りが寄れるのならどこの
スマートICでも可能だろうと
思ったのですが…(T_T)
むしろ施設利用ができるICの方が
少数派なのでしょうかね~
おや!?(・ω・)黒胡麻ソフトでしたか
栄のソフトは?(←予備知識なし)
ちょっと興味ありますね~
たった今食べたいわ~( ̄∇ ̄)(←時間外だし)

CREMIAは時間との勝負ですね~
¥500も払ったんだから味わって
じっくり食べたいところですが(・∀・)
少し力を入れただけで崩壊する
ラングドシャΣ(゚Д゚;エーッ!
そこから流れ出すクリームΣ(゚Д゚;エーッ!
屋内のテーブルで良かったです~(汗)

プロフィール

「マイメロ宇佐美とスタバの長野ツアーでした~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48580669/
何シテル?   08/03 21:18
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation