• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

第2回東北オフ in 山形に参加させていただきました~♪(o ̄∇ ̄)/

第2回東北オフ in 山形に参加させていただきました~♪(o ̄∇ ̄)/
遅くなりました~
9/20(日)はCLUB AURIST東北オフに
参加させていただきました(^^)v

世間一般的には「シルバーウィーク」で
あと3日間の休みが続くのですが
私はいつも通り土日の休みのみ…

さらに前日の都心超渋滞ツアーの為
疲労度が半端でなく
「ランデで行きましょう」
とお誘い頂いていた
ニャン太とタッチさん
遅刻でお待たせしてしまうという
失態を演じてしまいました~
(ニャン太さんすみません…m(_ _)m)

とはいえスケジュール的には問題なく


R113、道の駅おぐにで小休止

遅刻することなく会場入りしました~


昨年と同様、山形観光物産会館に集合です。

しばらく談笑の後全員で
「蔵王ライザワールド」へ移動します~
今回は昨年のようなカルガモ走行写真
撮れませんでした_| ̄|○


















今回の昼食はこちらで


ライザワールド内のレストラン

ちょうどお昼時ということもあり
混んでいました~
そんなときにゾロゾロと大人数で
入ってきた私達に
団体用スペースの一部を貸して下さるという
ありがたい対応でした♪
(更に食器片付け不要という粋な計らいも)



こちらは窯焼きのピザが一押し
というので今回はコレを


ピザ・マルゲリータMサイズ(¥1000)

イタリアより直輸入したという石窯で
焼き上げたクリスピータイプのピザ!
「無類のピザ好き」という訳では
ありませんので


外側パリッパリの生地と
トロトロの風味豊かなチーズ、
トマトとの相性も悪いはずもなく…
という常套句しか思い浮かびません~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー



レストラン前に広がるゲレンデ
いいところですね~(^_^)b

さて食後も談笑したり
クルマの並べ替えをしたり


こういう並びは初めてかも( ̄∇ ̄)♪

さらにYoKo Garageさんの
巧みなじゃんけん大会進行により
普段じゃんけん大会景品ゲットとは
無縁の私にも景品が頂けました~(o゚▽゚)o


「無類の麺好き」としては
狂喜乱舞の景品でした~( ̄∇ ̄)アザース

そして夕方近くになり
再び山形観光物産会館へ…
こちらで本日初の糖分補給を!(・ω・)


さくらんぼソフトクリーム(¥280)
ピサの斜塔ばりに傾いていますが
結構さくらんぼを感じられる味でした~
外の売店にあった「ラフランス」ソフト(¥330)
も気になりましたね~次回は是非♪

楽しい時間というものは大抵
あっという間に過ぎ去ってしまうもので
最初は翌日の仕事のこともあり
早めに退散しようとしていた私も
結局居心地の良さにオフ会終了まで
居させていただきました~

今回幹事のぶらっくさん、
参加された皆様、
オフ会お疲れさまでした♪

また次回よろしくお願いしますm(_ _)m










ブログ一覧 | 県外オフ会 | 日記
Posted at 2015/09/26 23:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

車検完了
nogizakaさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年9月26日 23:48
東北オフお疲れ様でした‼とても楽しそうな雰囲気が伝わってきます( ´∀`)ウラヤマシー

妄想で参加してました(笑)

shiromisoさんに麺が当たるあたり神降臨って感じで面白いですね♪


コメントへの返答
2015年9月27日 0:15
こんばんは~(´∀`○)
お疲れさまです~

良かったです~東北オフ♪
雰囲気が少しでもお伝えできれば
幸いです~(^_^)b
来年はひなさんも是非長距離遠征で
東北オフ参加お願いします(゚▽゚*)♪

そうなんですよ~(^^)v
運良く…と言いますかまさに神降臨!
ならぬ麺降臨!(≧▽≦)
当分は麺分補給に困りません~( ̄∇ ̄)ムフ
2015年9月27日 11:01
こんにちは!
お久しぶりです~

東北オフ会楽しそうですね♪
私の会社もシルバーウィーク関係無く、
通常の土日休みだったので、
参加出来ませんでしたが、
いつか初東北行ってみたいです~( ^∀^)

味噌煮込み当たったんですね!
ぜひ一度本場の味噌煮込み食べに来てください(^o^)/
コメントへの返答
2015年9月27日 14:31
こんにちは~(^ー^)ノ

おお!ま~しゃさんお久しぶりです♪
色々と大変なことがあったようで…
どうかくれぐれもお大事にして下さい。

東北オフ(山形)良かったです~
あの広大な場所が良かったですね(^_^)b
完全に舗装こそされていませんが並べ放題(笑)
地方ならではの空気感を味わいに
是非ま~しゃさんも東北オフへ♪

寿がきやの味噌煮込みうどん
いただきました~( ̄∇ ̄)
まだ食べてませんが是非とも
本場のものを食べてみたいです♪
2015年9月27日 11:33
こんにちは〜
東北オフ、お疲れ様でした!

日本一の芋煮でしたっけ?
そのイベントと重なり、
渋滞とぶつかりましたけど、
無事に終わって良かったですね〜

去年より台数は少なかったけど、
新しい出会いもあり、楽しかったですね!

来年は南下するとかしないとか…汗
さて、どうなることやら〜(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 14:40
こんにちは~(´∀`○)
東北オフお疲れさまでした~

おや?(・ω・)そんな大イベントと
同じ日だったのですね~
道中の結構なクルマの台数は
その影響もあったのですか…(・∀・)

初めて見ましたS.ヒロ@さんの現行後期のRS…
前期と印象は結構違いましたし
楽しいオフ会になって良かったです~

え!?(・ω・)南下するのですか!
東北というからには北上するのも
良いかもしれませんよ~( ̄∇ ̄)
青森?秋田?(^^)v
2015年9月27日 12:44
先日はお疲れ様でした!

参加していただいて、ホントありがとうございました♪

さくらんぼソフト、美味しそうですね~。
私はラ・フランス食べましたが、そちらでもよかったかも!?
芋煮うどんは私もいただいたので、後でじっくり堪能したいと思っています(笑)。


また、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2015年9月27日 16:16
こんにちは~(^▽^)y
東北オフお疲れさまでした~

そして幹事役大変お疲れさまです♪

物産館の外に売店があったとは
知らなかったのでニャン太さんと
中の売店で売っていたさくらんぼソフトを
買いました~(^^)v
そうなるとラフランスがますます
気になりますね~

まさかどん兵衛に「芋煮」バージョンが
あるとは…(@_@)
私もまだいただいてません~
かなり期待しています(笑)

こちらこそ次回も
よろしくお願いします♪m(_ _)m
2015年9月27日 14:34
東北オフ、当日はお疲れ様でした。

物産館からライザワールドまでのランデ、
その後のお昼のひと時は本当に楽しい時間を過ごすことが
出来ました(^_-)

芋煮うどん、私も密かに狙っていたので(w お互いに捕れて
良かったですね!

またお会いした時は宜しくお願いします。


コメントへの返答
2015年9月27日 16:23
こんにちは~(^ー^)ノ
東北オフお疲れさまでした~

良かったですね~少し距離のある
エコーライン走行といい
あの広い場所での並べ替え撮影会といい
窯焼きピザといい
充実の内容でしたね~(^^)v

特にホッシーゾさんとは
フロント周りの話で盛り上がりまして
今や素地のみとなってしまった
TRDスポイラー!(o゚▽゚)o
かなり気になります~

芋煮うどんゲットできて良かったです~
ホッシーゾさんもゲットしましたか♪
いかがでしたかお味は?(^_^)b

次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation