• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

真田の郷信州上田へGO!!(o゚▽゚)o&隠れ家的人気の蕎麦店へもGO!!♪(o ̄∇ ̄)/

真田の郷信州上田へGO!!(o゚▽゚)o&隠れ家的人気の蕎麦店へもGO!!♪(o ̄∇ ̄)/
現在放映中の大河ドラマ「真田丸」
毎週観てますよ~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
なかなか面白いではないですか♪

今回の大河もそれに関する展示会
なるものが開催されているとのことで

みん友さんの

ホッシーゾさん

も行かれたというこのイベント!
昨日行ってきました~(^^)v

目指すは長野・上田市!
そこへ通じる国道18号は
長野市内からずーっと慢性的な渋滞でしたので
かなりの時間を要しました~_| ̄|○ハァハァ
したみち愛好家の方は余裕をもって
出かけましょう~(高速に頼るのも
アリか…(゚◇゚)ガーン)

現地着は不覚にもお昼近く…
普段ラーメンな人の私も今回は
成り行きによりこちらで
お昼ご飯となりました~Σ( ̄□ ̄ノ)ノ


「ガスト上田天神店」
目的地である上田城に近いです~


チキテキ・ピリ辛スパイス焼き(¥599+税)
ドリンクAセット(¥399+税)

スープはお代わり自由です~(^_^)b
ふむふむ(´∀`○)なかなかの
スパイシーさですね~d(-_☆) グッ!!
ただめちゃくちゃご飯がすすむ…と
言う謳い文句の割には少々味は薄めです~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー

さてたまたま運良く「満車」である筈の
市営駐車場(無料)に止められまして
歩いてほど近い会場を目指します~



上田城趾公園





二の丸橋



「信州上田真田丸大河ドラマ館」
入場料¥600がJAF会員証提示で
二割引きの¥480になります♪

こういった所に赴くのはかつての
「風林火山」(2007年)以来ですが…
大体はパネル展示が主体で
ドラマで使った小道具等がチラホラと
飾ってある程度…ただ今回は
なかなか良かったですね~(≧▽≦)

次々と映し出される映像等凝った
演出で客を飽きさせません~
ですがこういうイベントの常
「撮影禁止」

ここも例外ではなく
少しでもカメラを構える素振りを見せると
「ぉぉおおお!!(゚□゚ψ)ψお客様ぁ!!!」
と係員が全力で制止に来そうな
ピリピリムード(?)でした~(´Д`)=3


そんな中で唯一の撮影可能ポイント



「真田丸」モデル鎧兜


今回はコレしか写真がありません~
ですので迫力満点の効果音(?)と共に
この雰囲気をお伝えできればと
思います~♪(o ̄∇ ̄)/




ゴゴゴ



ゴゴゴゴ



ゴゴゴゴゴ



ゴゴゴゴゴゴ



ゴゴゴゴゴゴゴ



ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ(もうええわ)

文面でこの威容をお伝えするのは
至難の業ですね~(ゴが増えてるだけやん)
大変失礼しましたm(_ _)m





さて今日は昨日果たせなかった
麺分補給へ



五泉市「手打ちそば鬼七」



既に行列発生
席に着くまでに約20分を要しました~



至極落ち着いた雰囲気の店内


ひたすら蕎麦を待つ…


さらに15分ほど待って
来ましたこちら



更科そば(¥864)



透き通るような白さです~
全く無駄な雑味がないと言いますか…
その分もう一つの「田舎そば」は
口に含んだ時の風味は豊かな
感じがします~
ただ美味いのであっという間に完食…
コレだけでは終わりませんよ~(o゚▽゚)o



鴨なんばん(¥1296)
コレも頼んでおきました~(^^)v

二人前とは言え盛りは少し
控えめですので丁度良いです~
ただお値段が…
それならば


こういうコースを予約するのも
アリですね~(^^)v



合鴨でしょうか?結構な歯応えで
噛み切るのにそれなりのパワーが…


若干甘めのツユです~そこへ
鴨の脂っこさとコクがプラスされ
非常に味わい深いですd(-_☆) グッ!!


先ほどの更科に対してこちらは田舎そば
こちらも美味いです~
ツユそばということで少しコシは
失われますがそれもまた良し♪


最後にそば湯を…
かなりとろみのある濃いそば湯です♪
今回も美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー


さて今回の信州上田ツアーの土産は
こちら(コレもホッシーゾさんの後追いです)


戦国免許証(¥324)
良くできてますね~
私はそれほど真田信繁に詳しくは
ありませんが
とこどころに( ̄ー ̄)ニヤとさせられる項目が♪
泣けてくるのは有効期限です…(ノД`)


約400年経った今も人々を魅了してやまない
戦国時代最後の名将真田信繁!
ドラマの世界観に浸れる良いイベントでした~











ブログ一覧 | 蕎麦 | 日記
Posted at 2016/06/26 21:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年6月26日 22:07
こんばんは♪
上田城址公園はオーリスの前のクルマの時に行きましたが、実はひたすら歩いた?以外をよくおぼえてないんですよ(汗)
しかも男二人で(笑)
さらに上越に泊まりで(笑)
トドメに公園よりもその宿泊先ホテルに用事があったという(え)
当時すでにもしみんカラやってたらその宿泊先に行った理由が笑えるブログネタな記憶だけ♪
コメントへの返答
2016年6月27日 21:12
こんばんは~(´∀`○)

おや!(・ω・)ひょうたんさんはもう
こちらに来られたことがあったのですね~
しかも男二人旅で
上田からさらに足を延ばして
上越泊まり…?(@_@)

どんな用事だったのでしょうかね~
気になりますね~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
今度お会いしたときに( ・ノェ・)コショッと
教えて下さい~(^^)v
2016年6月27日 7:10
おはようございます。

shiromisoさんも上田に行かれたのですね^_^;
お疲れ様でした!

ドラマ館、混んでませんでした?私が行ったときは牛歩状態。もっと早く入っとけばと後悔しました(>_<)


私も毎週観ております、真田丸。
この先、大坂の陣に向けていよいよ佳境に
入っていくので楽しみですね!

コメントへの返答
2016年6月27日 21:24
こんばんは~(´∀`○)
お疲れ様です~

今回はホッシーゾさんのフォトアルバムを
参考にさせていただきました♪
ありがとうございますm(_ _)m

どうやらかなりの混みようだった
ようですね~
私が行った午後1時頃は多少は
人はいましたが押すな押すな状態でもなく
適度な混雑ぶりでした(^^)v

大河ドラマなかなか面白いですよね~
最初は脚本の面でどうかと思いましたが
いざ始まってみるとなかなか♪
そろそろ山場ですかね~
楽しみです!(o゚▽゚)o
2016年6月27日 9:20
お早うございます♪

ラーメンでないshiromisoさんは
まるで・・
クリープの無いコーヒーのような・・
(;゚д゚)ェ...かえって美味かったり・・(笑)

ところで・・
美味しい品を食するために行列等で
待つ事は仕方ないと思いますけど・・
席に座ってから、どの位なら待てますか?
私・・15分が限界かなぁ~(;´∀`)
コメントへの返答
2016年6月28日 0:49
こんばんは~(´∀`○)

ラーメンでない人が来ましたよ~
私からラーメンを取ったら何が
残るのか…(@_@)
いや蕎麦が残るか…これからは
「白いリスと行く蕎麦その他の
weekend(≧▽≦)♪」に変えま…
(止めときます)

行列があまりに長い場合は
その時点で諦めます~(T_T)
席に着いてからならウーム(・ω・)そうですね~
16分くらい(笑)は待てそうですが
釜飯なら20~30分は確実に
待たされますね~( ̄∇ ̄)
2016年6月27日 12:49
どうも甲冑は子供の頃から「怖くて」(笑)。
長野各地もドラマ効果で混雑しているでしょうから、来年あたり流行が終わった頃にでも行ってみようかしら?(怖いもの見たさに)
その頃はもう無いか!(爆)
コメントへの返答
2016年6月28日 0:56
こんばんは~(´∀`○)

確かにあの雰囲気は少し
怖さを感じますね~((((;゚Д゚))))
身に付けている人がいるわけでも
ないのにその存在を感じさせるような…

このイベントは来年の1/15(日)まで
無休でやっているそうですよ~
是非終わり頃に行かれてみては♪
(駆け込みでかえって混むかも!?)
2016年6月27日 20:49
こんばんは~♪

shiromisoさんもスープバーが好きなんですね(*^_^*)コーンスープとミネストローネがあれば交互でエンドレス行けますね(^^)d

高校の時選択科目で日本史を選択していましたが、歴史はさっぱり分かりません(笑)
甲冑がカッコいいですね(〃ω〃)それしか分かりません(笑)←サイテーですね…

お蕎麦を二人前召し上がられるとは…さすがです(^◇^)全オフでのバイキングは負けませんよ~(笑)←宣戦布告です(^_^ゞww
コメントへの返答
2016年6月28日 1:10
こんばんは~(o ̄∇ ̄)/

無類の汁物好きが来ましたよ~(o゚▽゚)o
イイですね~二本立てのスープバー♪
確実にエンドレスです(^^)v
(味噌汁でもOK!Σd(゚∀゚d))

おや!日本史でしたか(・ω・)
私は何だったか…(遠い目)
私もそれほど詳しくはありませんので
甲冑を見ても「格好いいじゃん」くらい
にしか思えません~( ̄∇ ̄)ハハハ

蕎麦はざるとツユそば両方とも
いっておきたいですね~(値は張りますが)
ぉお!!(゚□゚ψ)ψ了解しました~(>Д<)ゝ”ラジャー!!
私がバイキングの師と仰ぐひなさんに
到底勝てる気はしませんが(^^;)精進します♪
2016年6月29日 22:46
「真田丸」次回、7月3日放送のタイトルは「瓜売(ウリうり)」
((;゜Д゜)ガクガクブルブル 自分、何処に売られちゃうんだろう(笑

アッ おばんで~す(^^)/

真田丸の赤い鎧兜、格好いいですよね~
コレを着てシャア専用オーリスを運転したら、目立つこと請け合いですね(笑


「手打ちそば鬼七」の鴨なんばん、美味しそうですね~
ん~ そう言えば最近、美味しいお蕎麦って食べてないな
と言うことで
( ・ω・)∩ < エ~ット じゃあ、蕎麦御膳一つ下さい
って、お一人様じゃ頼めないんだね~(T_T)

コメントへの返答
2016年6月30日 18:45
こんばんは~(^▽^)y

おおっと!?(・ω・)遂に瓜さんが
大河ドラマデビューか!?という
今週の予告でしたね~
かなりビックリしました( ̄□ ̄;)!!
秀吉に売られて越後の国へ…
そういうエピソードだったのですね~
(↑違うと思う)

格好良かったです~真っ赤な鎧兜(^^)v
コレを付けてシャア専用ですね!!?(゚□゚ψ)ψ
めちゃくちゃ目立ちますね~(o゚▽゚)o
この赤備えで大阪城の辺りを流していたら
確実に職質されます~( ̄∇ ̄)
(どこでもされるよ)

ここの蕎麦はお気に入りの一つです♪
まだコース料理は未体験ですが…
(予約要りますし)
十割蕎麦に至っては10人以上!?
蕎麦オフ…なんてのも良いかも
しれませんね~(≧▽≦)

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation