先日みん友さんのひょうたん.さんが紹介されていたこのアプリ「ナンバー合成」私も早速試してみました~ヘ(゚∀゚ヘ)ナンバー周辺に範囲を指定するとアプリがナンバープレートの位置を判定ほぉ~(・ω・)良く出来てるじゃねーか…位置が斜めだったり判定し辛い場合は手動で位置設定プレート自体も色々作れるようで画像貼付やテキスト入力は勿論プレートの色変更や手書きの文字も入れられますよ~Σd(゚∀゚d)!!!たまに大幅に狂った判定もありますが概ね良くできてます~複数台のときは一台加工して保存、その画像をまた加工、という繰り返しになります早速また一人撮影会敢行です~(≧∀≦)(昨日は天気がイマイチでカメラを持参しなかった…)【Xperia Z3】【Xperia z3】【Xperia Z3】【Xperia Z3】さて今回のラーメンですが少し前のブログで「本店」を上げたところみん友さんの白銀号さんをはじめ多くの方が「寺泊はいいよ」とコメントを下さいました~m(__)m寺泊の昔からのファンの方は多いのですね~長岡市「寺泊 こまどり」来ましたよ~遂に表通りに面したこの入り口は入れません初めて来た私は必死に開けようと試みますが鍵がかかっています~「営業中」の看板を掲げていながらどういうことやコレは!?*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーーふと脇を見ると窓に小さく「入口は裏です」と書かれた貼り紙が店内ではあ~また来たよ素人がと呆れかえっていたことでしょう…こっちか本当の入り口は!いきなりの洗礼を食らってしまいましたがなにぃ!?(・ω・)¥900もするのか!「餃子って何個ですか」「5個ですよ」「半餃子みてのってねーかね」「平日だったら…」?平日は半餃子があるのか?まあいいラーメンを食べに行ってこれだけの額を出すのは初めてカモ(゚◇゚)ガーン(総額¥1,650也)味噌ら~めん(¥900)大盛り(¥150)参考までに巻の本店は味噌ラーメン¥760、大盛り¥120となってます~ぉお!!(゚□゚ψ)ψ焼き餃子(¥600)餃子汁ブシャーではありませんが皮パリ感あります~1個の大きさは本店の方が巨大で餡のザクザク感が強いです~寺泊の餡はきめ細かい感じ…(流石に一人では少し多い_| ̄|○)「本店」たる巻とは全く異なるインパクトあちらが角が取れて丸くなっているのに対しこちらはかなり荒々しい印象とにかく濃いスープだ゚∀゚)・∵.ショッペーーー!!!「割りスープ」はこちらにこそ必要ではないのか!?( ̄□ ̄;)!!(付いてきても割りませんが( ´艸`))結構な太麺ツルシコ感ありで食べ応えd(-_☆) グッ!!巻よりも大盛り感はあります~丼…もといすり鉢と格闘しているようなイメージすら湧いてきますよ~たっぷりの野菜と常にまとわり付く挽き肉が非常に良い感じです~美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー食後の一枚【Xperia Z3】複数台の際は加工に手間取りますが良くできたアプリですね~機会あればまた使ってみたいと思います(^^)v【Xperia Z3】