終わりというのはいつも突然やってくるもので動作停止したG-SHOCK MTG-1000充電切れではなく電池寿命か(゚◇゚)ガーンかつてソーラー電波モデルがデビューした際自動で時刻修正して太陽光で充電され電池交換不要という驚くべき性能に震え上がった((((;゚Д゚))))のですがコレって永久的に使えるのか!?( ノ゚Д゚)スゲーと勝手に想像していました(^^)v動作が遅れてきた時は毎日のように日光にさらして充電しました~それなのに突然動作を停めた日にはえ!?(・ω・)まさか電池の寿命!とかなりビックリΣ(゚Д゚;エーッ!しましたが永久電池などとそんな夢のようなスペックの腕時計など存在する筈もなくやはり電池自体の寿命もある訳だったのです~(そりゃそうだろ)(・ω・)ウーム既にデビューから10年以上経過今までに電池交換1回(結構なお値段だったような)バンドも相当傷んでいるし思い切って買い換えましょうかね~ヘ(゚∀゚ヘ)ゥヒャヒャヒャ○レックスだの○メガだの○グホイヤーだの2桁も3桁もするような高級品は生涯無理!(o゚▽゚)o腕時計の真価とは何だ!?( ノ゚Д゚)時間がわかればそれで良いのよ!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーーかといって↑ごくごく基本モデルのDW-5600E(お仕事用)では少々芸がない…そこで今回はG-SHOCKではなくこのシリーズ(←カシオ好きやね~)カシオ「エディフィス」へぇ~結構カッコ良いではないですか♪”好みの”タイプです(○´∀`○)イマドキですね~スマホとリンクするのか!?( ノ゚Д゚)スゲー先週の日曜日(3/11)新潟駅へビッ○カメラにて試着させてもらいましたがスマートフォンリンクモデルは圧倒的に筐体がデカいBluetoothモジュールを内蔵する為ケースの肥大化は避けられないとのことただの電波ソーラーモデルと並べると一回り以上違う!(゚ロ゚)デケー重さもズッシリした感じガリガリの私の細腕に全くと言っていいほど不釣り合いコレはアカンわ…(゚◇゚)ガーンスマートフォンリンクモデルは諦めてフツーの電波ソーラーモデルにするか…海外へ頻繁に行く訳でもないので別にいいのよ┐(´∀`)┌ヤレヤレアプリのバックグラウンド稼働でバッテリー消費も半端ではないだらふ!(↑ネガティブ要素の捻出に必死)ちなみに○ックカメラでは同じカシオでもG-SHOCKは30%OFFエディフィスは20%OFFと値引きに差がありましたが…(゚ロ゚)ナンデヨそれで結局こちらにしました電波ソーラーモデルEQW-T650DB-1AJFMTG-1000との比較ケース厚の差が凄いエディフィスはすぐ傷つきそうだ…撮影は全てXperia XZ1です( ̄∇ ̄)結構寄れるものですね~一見したところ説明書に使い方が出ていないタキメーターベゼルどうやって使うの!?(@_@)(どうせ使わんでしょ)さて今回のラーメンですが燕市「王風珍」相変わらずの人気店…今日も開店前から数組のお客さん私が店を出る際も10人ほどの待ち客がいました~ここへ来るといつもコレ王風麺(白)(¥830)餃子(¥400)餡はしっとりタイプ噛んでも肉汁ブシャーとはなりません背脂醤油スープ王風麺の宿命なのか多めのネギともやしがスープの温度をかなり下げています~食感も風味も良いのですが…手負いの麺リフターによる麺上げ撮影いつもはズルズルと啜れる麺もなかなか難しいっす(T_T)(´∀`艸)ゴチソーサマー今回初めてのEDIFICEシリーズ購入に至りましたが電池の寿命等G-SHOCKと比べどうでしょうかね~同じCASIOですから大差ないとは思いますが…