• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

真冬の新潟で「吹雪のへぎそばオフ会」でした~(o゚▽゚)o

真冬の新潟で「吹雪のへぎそばオフ会」でした~(o゚▽゚)o
先日連絡を頂きまして
車イジリおじちゃんさんがなんと
この厳冬の新潟へお越しになられるとのこと(驚)
この時期この場所でしか
お目にかかれない野鳥さんも
いるでしょうし
是非ともいらっしゃいませ
雪の新潟へ!(≧∀≦)(雪少なめですが)




道の駅「燕三条地場産センター」にて
合流です(^^)v
今回はぴょんきち@さとうさんも
お仕事終わりに駆け付けて下さると
いうことで




ひとまず吹雪を避け
向かいのイオン県央店へ待避します



しばらくの間コーヒーブレイク




やがてぴょんきちさんもお越しです~
(・ω・)ムッ!?
最後にお見かけしたN-BOXと
だいぶ雰囲気が違う(笑)ような…
灯火類はアフターパーツへ全交換(汗)
運転席はレカロですか!?ヘ(゚∀゚ヘ)


イオンへ戻りまして
今宵の宴の会場はこちら


小嶋屋総本店県央店
こちらはイオン店内からの
入り口です~( ̄∇ ̄)


ざるそば(¥702)
つなぎに「布海苔」を使った
蕎麦です~
その独特のコシと喉越しの良さは
他の蕎麦の追随を許しません
その良さは冷たいざるでしか
味わえません(^^)v
ただし好みはハッキリと別れ
地元民にもへぎそばは嫌い(゚Д゚)と
いう人は意外といます。
むしろあのコシと喉越しが嫌なの( ノ゚Д゚)
(私は大好きです(*´Д`)ハァハァ)



とりあえず食べて!
薬味のネギは入れ放題!!(限りはあります)


それだけでは飽き足らず
こちらもオーダー


海老入りかき揚げそば(¥1080)
通常のオフ会ならドン引きされてしまう
禁断の2人前発注(@_@)
今回長いお付き合いである
お二方に甘えて取ってしまいました~
だって〆は温かいつゆ蕎麦が
食べたいんですものヘ(゚∀゚ヘ)ウヘヘー
当然の事ながら蕎麦は伸び切って
これ以上ないほどヤワヤワだ!!
それもまた良し( ̄∇ ̄)(←達観してる)



最後は蕎麦湯で~(o゚▽゚)o


外へ出ると結構な吹雪で
早々にオフ会終了となりました(゚◇゚)

遠いところをお越し頂いた
車イジリおじちゃんさん
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
その趣味に対する飽くなき探求心と
バイタリティは本当に学ぶべき
ところです(○´∀`○)

お仕事終わりに来て下さった
ぴょんきち@さとうさん
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
次回は集合場所をもう少し
考えたいと思います。


車イジリおじちゃんさんに
頂いたお土産


(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪メチャメチャ美味しい
黒胡椒せんですね!
ありがとうございます~
しかも左は新味!?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
オリーブにバジルにペペロンチーノ…
間違いなくミラノの風が
吹いてきました(←イタリアかよ)

お二人とも
お付き合い頂きありがとう
ございましたm(_ _)m
次回もよろしくお願い致します。
またオフ会しましょう~(^_^)ノ


ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2019/02/11 20:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年2月11日 21:31
>薬味のネギは入れ放題!!(限りはあります)
(´・ω・`)ん!?
ネギのおかわりも出来んじゃねぇ!?(笑)
次回は是非チャレンジを~(*-ω-)ウンウン(爆)

雪が少なくて楽ですよね~♪
まっ たまにはこんな冬もなきゃ
やってられませんよね~ 旦_(*`ε´*)ノ オヤジ! モウイッパイ(笑)
コメントへの返答
2019年2月11日 21:49
こんばんは~(^_^)ノ
は!?(゚ロ゚)噂に聞く”小嶋屋ネギお代わり”って…
やっちゃっていいんですか!?(笑)
その発想はなかったです~
(^∧^)スミマセン~ネギもうひと壺!!
蕎麦湯お代わりなら気兼ねなく
バンバンイケそうですヘ(゚∀゚ヘ)
(それこそ無尽蔵)

昨年に比べたらこの小雪ぶりは
天地ほどの差ですよね~d(-_☆) グッ!!
全く!毎年大雪だったら
それこそやってらんねえッス!!
暖冬小雪に ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
2019年2月11日 21:44
改めまして、本当にありがとうございました♪
時間があれば、それこそ夜通しでも談笑していたい気持ちでありました。(当然、暖かい場所で(笑))
いつもプチなオフになってしまうので、今度は春以降明るい時間帯で県内を移動しながらのドライブオフなんてのも良いかもしれませんね♪
良い景色と旨いもん♪こりゃタマラン(爆)。
またお願いしますね~♪(´ー`)/~~
コメントへの返答
2019年2月11日 21:58
こんばんは~(^_^)ノ
こちらこそ遠いところをお越し頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

いくら雪が少ないとは言え
あの吹雪の中で談笑し続けるのは
至難の業(笑)
是非とも今度は暖かい春の陽気の下で
オフ会とまいりましょう(*・∀-)bグー

おお~イイですねd(-_☆) グッ!!
海岸線を夕陽の時間に合わせて移動する
オフ会なんて良いカモ…
最終的に日没まで撮影を堪能できれば
言うことはありませんし
その後は日本海の海の幸…(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
温泉もあれば完璧です(○´∀`○)

こちらこそよろしくお願い致しますm(_ _)m
2019年2月12日 1:00
ミサオフの時にでも「富倉蕎麦」食べに行きましょう
また違った食感が味わえますよ

黒胡椒煎餅は年に1回まとめ買いしてます(笑)
コメントへの返答
2019年2月12日 21:25
こんばんは~(^_^)ノ
富倉蕎麦ですね~昔のカインズの向かい側に
お店があったような…
何十年か前に行ったと思うのですが
忘れてしまいましたので
是非とも機会あれば味わってみたいです(^^)v

私もまとめ買いしたいです~d(-_☆) グッ!!
こんなイイ感じの煎餅って
新潟に無いんですよね~( ̄∇ ̄)
2019年2月12日 14:06
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
新潟来てしばらくは小嶋屋の蕎麦が
一番だと思っていたけど
最近は個人でやっている手打ちそばの店を
あちこち食べ比べしているのですが
手打ちのうまいことったらあーた✨
巻のやぶきたと内野の野のや!よさげですっ♪
ってかざると天ぷら蕎麦と2人前頂けるの?
流石だわぁぁ!!!
コメントへの返答
2019年2月12日 21:37
こんばんは~聖羅さん~(^_^)ノ

大手も良いですが個人店も
外せませんよね~(o゚▽゚)o
巻のやぶきたに内野の野のや…φ(・_・メモメモ
要チェックですな(○´∀`○)

へぎそばなら小千谷の「福桝」とか
戸隠なら加茂の「越水」がイチオシ!
他に五泉の「鬼七」もイケてますd(-∀-●)グー

さすがに天そば2人前は無理ですが
ざるならいくらでも入りそうな
気がします~ヘ(゚∀゚ヘ)(←気がするだけ)
2019年2月12日 14:22
とても楽しい一時でした!
本当にありがとうございます!

また抜け出してきますんで
お誘いお願いします^^

次はデリカで行きたいっ…笑
コメントへの返答
2019年2月12日 21:45
こんばんは~(^_^)ノ
こちらこそ突然のお誘いにもかかわらず
遠方まで来て下さって本当に
ありがとうございましたm(_ _)m

次回はぴょんきちさんの抜け出しが
最小限になるよう(笑)
なるべく近くにセッティングしたいと
思います(^_^)b

そうですね~次回は更なる変化を遂げた
デリカでオフ会ですね(≧∀≦)
2019年2月12日 16:05
みかづきに反応した元新潟県民の私(笑)。
イタリアン…。

お蕎麦もおいしそうですね~。
暖かくなったら遊びに行くので案内してください。
(雪は怖い)
コメントへの返答
2019年2月12日 21:59
おっと~昔新潟人のRIN*さん
こんばんは~(^_^)ノ
こちらは2大勢力のひとつ
「みかづき」ですね~
長岡方面の「フレンド」との境目
くらいの立地です(゚◇゚)

では「イタリアンからのへぎそばオフ」開催!
新潟にてお待ちしております~ヘ(゚∀゚ヘ)
(はしごかよ)
麺以外にも美味しいものが
沢山ありますので是非ともご案内させて
頂きますd(-_☆) グッ!!

春までどこへも出ず冬眠です(-ω-)zzz
2019年2月13日 0:14
胡椒煎餅はマヨネーズと合うんだ
コメントへの返答
2019年2月13日 21:15
( ゚д゚)ハッ!そんなアレンジがあったとは…
早速試してみます(^^)v
2019年2月17日 1:27
おばんで~す(^^)/

吹雪のへぎそばオフ会、お疲れ様
今年は、雪が少なくて良いですね~
まあ雪が降らなくても融雪剤は蒔くので、車の汚れが目立ちますが(笑
そう言えば、最後にへぎそばを食べたのは・・・・一昨年だったかな~

アッ そう言えば、地元の蕎麦屋やませんの「6食限定 鴨汁そば」、3月いっぱいまでなので、早めに食べに行かねば ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

コメントへの返答
2019年2月17日 8:10
おはようございます~(^_^)ノ
お疲れ様です~

雪が少なくて何よりですヘ(゚∀゚ヘ)
そうなんですよね~クルマの汚れは
夏場以上に酷くなりますし
雪が少なくても気温は低いので
とても洗車などという気には
なれませんし(T_T)

ぉお!!(゚□゚ψ)ψあの蕎麦屋さんですか!
鴨汁そば…なんともそそられる
フレーズではないですか(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
3月までしかも6食限定…
何ともハードルは高いですが
行ってみたい~三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation