• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

EZLIP(BK)装着、ニコタマフィン、鶏煮干し醤油チャーシュー(o゚▽゚)o

EZLIP(BK)装着、ニコタマフィン、鶏煮干し醤油チャーシュー(o゚▽゚)o
今世間を賑わすマクドナルド
「改名バーガーズ」
ですが


(・ω・ )ウーム
コレはイケてるってのが
無い…ですので
ネタには致しません(←この時点でネタやん)

それでは申し訳ない(?)ので
今朝このクーポンを使いに



マクドナルドへGO!!(o゚▽゚)o
(今回は店で)








今時刻は5:55
誰もいない…┃ω・)チラ
朝5:00~10:30の朝マック
狙いの客は少ないのか
それとも単に早過ぎるだけか(←でしょうね)

その広大な店内で
一人お召し上がりのお客様!!
今日はコレよ!!( ノ゚Д゚)


たまごダブルマックマフィン
その名も
ニコタマフィンセット
(¥550→クーポンで¥500)
コーヒーM、ハッシュポテトのセット
二子玉川(ふたこたまがわ)憧れかよ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー



何年かぶりに店内で
食べましたが
コレがお世辞抜きに
メチャクチャ美味い(゚д゚)ウマー
焼きたてのマフィンと
ダブルのソーセージ
ベーコンと玉子のharmony
かぶりつく度
ジューシーさが溢れ
この上ない幸福感
ハッシュポテトも揚げ立てかよ(≧∀≦)
コーヒーも多いぞ!(←Mだからネ)
コレが出来立ての有り難さ(゚д゚)ウマウマー
テイクアウトで数時間後に
バンズもパティもグチャグチャに
なり冷め切ったものとは
雲泥の差だわコリャアヒャヒャヒャ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!
大変美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー最上段



さて昨年春に雪害で
破損撤去してしまった
フロントの空力デバイス(大袈裟)


在りし日のモデリスタフロントスポイラー

その後継として
常に意識の底に有りながら
やれすぐ取れるだろとか
ちぎれて飛んでくだろとか
だいたいスポンジ素材にしては
高すぎねーかとか
ネガティブ要素ばっかり
考えて二の足を踏んでいました~

モデリスタ再建も考えましたが
塗装工賃含め5萬以上は
高過ぎますし
そもそも在庫があるのかどうか

考えてばかりいても始まらないので
行動に移してみることに



EZLIP(BK)(¥6,264)
みんカラでも人気の高いパーツ
ですね~
評判も悪くないようですし
一回付けてみればいいのよ!



内容物
脱脂シートとステッカーまで付属



仮合わせを~
へぇ~( ̄∇ ̄)こんなんなるんや~

…とここまで来て断念
明日から雨予報
貼り付け後24時間雨が
降らない週末が来るのを
待つことにします

そして
しばらく晴れ予報の週末に
決行しました~


もう~後には引けね~な~
(ダグラムかよ)



カッターの刃を新品にして
カット
サックリと切れました~



第一段階終了
このままですと
付けてるのか付けてないのか
わかりにくい
ステルス状態
ですので
存在を際立たせるべく
このアイテムを使用



向島自動車用品製作所
M′SPORT M′LINESホワイト
幅10mm×長さ6m(¥648)

最近カー用品店で見かけなく
なりましたので
Amazonで購入です~


ようやく最終形態へ移行





(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪なかなか
イケてるんでねーのコレ!!
やっぱり何事も挑戦ですね~
あんずよりも梅が安い!(←え)



ラインテープは純白に近く
ボデーのホワイトパールクリスタルシャインと
色味がだいぶ違いますが



遠目で見る限りわかりません~
あくまでも雰囲気的な問題
ですので
近寄ってガン見される時は
覚悟(笑)が必要です~ヘ(゚∀゚ヘ)





フロント下に”何か”付いてると
ええわ~( ̄∇ ̄)
多少低く見えるしd(-_☆) グッ!!








縁石とのクリアランス



オートバックスのTポイントで
支払いましたので
負担はホワイトテープ分だけ(●´艸`)
お手軽チューンですが
満足度は高いです(^^)v

付けようかどうしようか
迷っておられる方は
思い切って試してみるのも
アリかと思います。

これ以降は耐久性云々の
問題も出てきますね~
何かトラブル発生した際は
またレポートします~


さて今週の麺はコチラ


新潟市秋葉区麺食房わたなべ
昨年秋にオープンしたばかりの
お店です~
もう既に行列のできる人気店
という話ですが
この日は開店10分前に来て
待ち客6人ほど



大盛無料…いい響きだわ( ̄∇ ̄)






鶏煮干し醤油らーめん
チャーシュー増(¥900)
大盛無料




煮干しがハッキリと主張するスープ
醤油は適度に濃く
コク旨味は申し分なし
表面に浮いているのは
背脂ではなくネギです



部位の異なる2種のチャーシュー
ビジュアル的にもd(-_☆) グッ!!



押し返す程の弾力はなく
適度なコシ
啜り心地もよくスープに
合ってますね~
ただし大盛ですと
小麦成分だかかんすいだかが
どんどん染み出して
終いには豚骨スープくらい
濁るので素早く食べましょう~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー

帰る11:40頃行列は15人ほどでした
人気店ですね~


帰りの8号沿いスタンドで
給油中に偶然見つけた


ぁらま!!(゚□゚ψ)ψ文字通り
二つ目
フタツメではないですか!
新潟2号店ですね~白根店?
一つ目のフタツメは(←訳わからん)
既に訪問済みですので
そのうち
二つ目のフタツメにもお邪魔したいと
思います~




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/19 21:26:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年5月20日 12:49
こんにちは~\(^^)/

前に「わたなべ」いきました!!
美味しいかったですよね~
駐車場が狭いのがちょっとあれですが(^^;


フタツメ!!
気になってます。
近々行こうか迷い中w w w
でも、濃厚タンメン
胃もたれしそうな予想(笑)
コメントへの返答
2019年5月20日 20:43
こんばんは~(^_^)ノ

おや既に訪問済みでしたか
こちらのお店(o゚▽゚)o流石はHIROBINさん
情報が早いですね~
確かに駐車場が狭い…真ん前のコンビニは
どういう訳?(笑)か満車でした(汗)
あれでは○ァミマから店へ文句が
いきそうですね~┐(´~`)┌ ヤレヤレ
厨房からニンニクの凄い良い香りが
してきたので次回は
それと思しき味噌ラーメンに挑戦します(^^)v

一つ目のフタツメでは
濃厚でなく「あっさり」を
いただいたので大丈夫(笑)でした~
オススメですd(-_☆) グッ!!
2019年5月25日 21:49
おばんで~す(^^)/

私も取りあえず、AIコピーライターのAICOに「アニマル系」で瓜からの改名の提案をして貰いましたが、結果は「メガネレストラン」でした
まあ、確かにメガネは掛けてますが、この名前はどうなんでしょうね(笑

「EZLIP」 私も購入を検討した事があったのですが、雪が降ったらどうしよう?と結局二の足を踏んでしまいました
ちなみにshiromisoさんは、冬になったら「EZLIP」を一旦剥がします?それともそのままにしときます?

コメントへの返答
2019年5月26日 10:10
こんにちは~(^_^)ノ

今回はアニマル系で考えたよ良かったら
シェアしてね…ってメガネ着用の方は
割引致しますよ~なレストランだったら
みんなが皆伊達メガネを掛けて
いくだろうなと(゚ロ゚)オイオイ
いやフレームだけの方はお断りとか
ちゃんと度が入ってますか~?
調べていきますよ~ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒャヒャな
細かい設定を考えました(≧∀≦)(←意味なし)

そこなんですよね~積雪はこの空力デバイスの
最大の難敵だと想われます(T_T)
素材があれだけ柔らかければ
前からきた雪を難なく後ろへ
「受け流して」くれるだろうという
淡い期待を抱いているのですが(笑)
限界を超えればそれこそ
千切れて飛んでいくでしょう┐(´~`)┌ ヤレヤレ

剥がすのも面倒くさいので
このまま冬に突入しますщ(゚д゚щ)カモーン冬将軍
もしぶっちぎれたら翌春にまた
付け替えを…( ̄∇ ̄)(使い捨てスポイラーやん)

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation