• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

昭和の乗り物大集合in阿賀野2019&ラーメンオフ会(*・ω・)ノ

昭和の乗り物大集合in阿賀野2019&ラーメンオフ会(*・ω・)ノ
今日みん友さんの
ニャン太さんにお声掛け頂いて
行ってきました
「昭和の乗り物大集合in阿賀野2019」
今回参加されたのは
ニャン太さん
車イジリおじちゃんさん
ぴょんきちさとうさんご一家
shiromiso
です~

まず会場近くのセブンイレブンに
集合したのですが
予報通りの雨模様(T_T)
傘をさしていても
足元が濡れてくるほどの
雨量ですコリャアヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ


ちなみに会場にて偶然
お会いした瓜さんとはこちらで
ハイタッチ




今回初めてご挨拶させて頂いた
ちぇいたろうさんとも
ここでハイタッチ




さて4台ランデで移動し
会場を目指します~



阿賀野市 サントピアワールド
イベントは9:00~15:00
となっております~
遊園地の脇のスペースを使って
展示するようですね~
(私は今回初見学です)

キャプションは旧車にさほど詳しくない
ド素人の私が書いたものですので
間違いも多々あると思いますが
生暖かい目で見守ってやって
下さいませm(_ _)m
ツッコミよろしくお願いします(*´Д`)ハァハァ



シティターボか
メッチャ懐かしの~( ̄∇ ̄)




( ゚д゚)ハッ!この水色のロータスエラン
もしかしたらあの方では…
いやホイールが違うか




スープラのご先祖
セリカXX
子供の頃メチャクチャ憧れました~




カローラシリーズ





私の前車AE111の遠いご先祖
TE27(37?)カローラレビン





ウン十年前のクルマとは
思えないほどの状態の良さに驚きます~
凄く綺麗なボデー(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




KPGC10 スカイライン2000GT-R





どうですかこの威圧感
たまりませんねぇ~(;//́Д/̀/;)ハァハァ




違うボデーカラーが並んで
見られるのもイベントならでは
ですd(-_☆) グッ!!





ぉおお!!(゚□゚ψ)ψコレって
わずか3ヶ月、197台しか
生産されなかった
伝説中の伝説のクルマ
ケンメリ2000GT-R(左)
ではないですか?
あ~い~の~スカイライン~♬( ̄∇ ̄)
(ラジオで散々聞かされたフレーズ)
(・ω・)ムッ!?
右隣の4ドアにもGT-Rエンブレム…
そんな仕様もあったのか




この時代のクルマが
この状態の良さで現代に
存在する事が驚きです(o゚▽゚)oスゲー
オーナーさんは並々ならぬ
情熱を注いでおられることでしょう





オフ会恒例
撮る人を撮る~( ̄∇ ̄)


なおぴょんきちさとうさんご一家は
少し前にお帰りでした~
次回は是非ラーメンもご一緒しましょう(^^)v





私達も1時間半ほど見学して
会場を後にしました
この時(11:00少し前)にも
会場に入ってくるクルマが
後を絶たず大渋滞発生中(汗)
下手したら国道まで繋がりそうな勢い
でした(゚◇゚)ガーン凄く大勢の方が訪れる
イベントだったのですね~(@_@)



さて今回のラーメンオフ会場は
こちら


五泉市 中田製作所
工場ではありません~
ラーメン店ですよ~
昨年お邪魔して以来…
恐らく3回目の訪問です




基本メニューは
富山ブラックをアレンジした
中田ブラック



過去2回はノーマルの中田ブラック
でしたので今回は初の
「背脂」をオーダー
してみましょう



背脂ブラック(¥740)
きざみネギ(¥60→ラーパス無料)

ここでブラックラーメンのお供
ライスをオーダーしなかったのは
理由がありまして




ノーマルのブラックでは
突き刺さる棘の如く
激しいスープが
背脂によって中和され
実に奥深い味わいに(゚д゚)ウマー




背脂と共に良い役を演じる
ネギだく
コレメッチャ美味いです~
正直背脂無しでは
ただの醤油味の濃いラーメン…
という印象が拭えませんでしたが
これはイイd(-∀-●)グー
背脂を強力にオススメします~
大変美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー

ラーメンオフも終わり
ここで解散となりました~
今回お付き合い頂いた皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
また次回どこかのオフ会で
お会いしましょう(^^)v










まだまだ終わりませんよ~
この日は続きがありまして




五泉市 らーめん ゆず
Komachiラーメンスタンプラリーに
躍起になっている私にとって
中田製作所からわずか徒歩2分の
立地の良さ(o゚▽゚)o
コレはハシゴするしかないでしょう!



ハシゴの場合
ボリューム過多なメニューは
御法度



しょうゆらーめん(¥691)
ソフトドリンク(烏龍茶・ラーパス無料)





へぇ~柚子の香りがする~(゚ロ゚)
柚子皮が上に乗っかってないということは
丼の底に沈んでいたのか
店名通りだわ~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)サマー
スタンプラリー順調に
進行中どす~(≧∀≦)












ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2019/09/29 21:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2019年9月30日 14:18
どもども(⌒‐⌒)。
水色はクルマは
あの雨男のクルマです(笑)。

イイなぁ。
オイラは仕事ばかりで
なかなか参加出来ないのです((゚□゚;))
コメントへの返答
2019年9月30日 20:26
こんばんは~(^_^)ノ

やはりあのお方でしたか~
今回お会いできなかったので
挨拶もできませんでしたが
雨と寒風吹きすさぶ中
「参加者限定」の豚汁コーナーが
ひたすら羨ましかったです(笑)

お仕事お疲れさまです~
息抜きもアリですよ~( ̄∇ ̄)
こういったイベントにもエントリー
してみたいですが
「平成の乗り物大集合」
が開催されるまで乗り続ける
自信はありません(笑)
2019年9月30日 21:47
こんばんは♪
ニャン太さんと色々段取り諸々ありがとうございました♪( *゚ェ゚)*_ _))ペコ

お陰さまで昭和の時代にも戻れましたし、禁断の富山ブラックの魔力にも触れることができました。
しかし癖になってしまうと健康診断時に医者から死刑宣告を受けてしまいそうなので、あの味は忘れた頃に再び味わいたいと思います(笑)。
撮っている姿は妙にへっぴり腰が気になる私でした(爆)。
またお会いしましょー♪(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
コメントへの返答
2019年10月1日 20:17
こんばんは~(^_^)ノ
とんでもございません~
ニャン太さんの企画に乗っかった
だけでございます(○´∀`○)

比較的近くで開催されていたのに
実は初めてお邪魔した今回の
昭和クルマイベント、雨でしたが
結構楽しめましたね~d(-_☆) グッ!!

確かに富山ブラックは禁断の味
だったかもしれません(@_@)
明らかに過剰な塩分とそれを
サポート(?)する脂が相まって
炭水化物摂取を促進する魔力が
ありましたね~( ̄∇ ̄)
ライスいったらハシゴはしませんでした(笑)

すみません”撮る人を撮る”の鉄則
後ろから撮るのを忘れていました~
次回は是非(←え)

遠いところおいでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m
またオフ会でお会いしましょう~(^_^)ノ
2019年10月1日 18:49
(*゚Д゚*)え
エランさん、あの雨男の?
(((*≧艸≦)ププッ

スカイライン✨
懐かしくて涙が出そうだ(笑)
コメントへの返答
2019年10月1日 20:23
水色のロータスエランさん
よく見るクルマなので(←全く見ねーよ)
他の方かも…とも思いましたが
やはりあのお方でしたね~
ただ最近は
参加されるオフ会がことごとく晴れるので
雨男を返上し「サニーマン」と
呼ばれているとか(・ω・)ホォー

聖羅さんも愛のスカイライン
ご存知でしたかd(-_☆) グッ!!
私は憧れの存在世代でした~
ああ懐かしや(≧∀≦)
2019年10月6日 22:19
おばんで~す(^^)/

やっぱり「中華そば 満月」の前で集まってたのは、shiromisoさんご一行様だったんですね~
脇を通り抜ける時、リス号に似たお尻がチラッと見えたんでそうかな~って思ってたんですよ
て言うか、私のアイコン、ハイドラの画像だけ見るとshiromisoさんご一行に混ざってるみたい(笑

水色のエランは間違いなくあの方で、お隣は 『第2回 新潟の美味しい岩牡蠣を一緒に食べないかい?』にLotus Sevenで来ていたducanoriさんのエランですね~
私達は、shiromisoさん達よりも少し早めに会場を後にしたのですが、駐車場の車の多さにビックリでした・・・・雨なのに

「中田製作所」から「らーめん ゆず」への、ハシゴラーメン・・・・・ん~ お体を壊しませんように(笑


コメントへの返答
2019年10月7日 21:24
こんばんは~(^_^)ノ

そうそうセブンイレブンの隣の
ラーメン屋ですね~たまたまニアミス
だったようですが私の方からは
瓜さんとちぇいたろうさんを確認
することは叶いませんでした(T_T)

おや~やはりあのお方でしたか(゚ロ゚)
ホイールが違ったのはご自身のブログに
交換して走行可能になったと
上げられていたのを思い出しました(・ω・)
すると第2回岩牡蠣メンバーが
かなりの人数あの場所に集まっていたの
ですね~(驚)
あの風雨では全く落ち着いて
クルマを眺められませんでしたが…

私達が会場を出ようとした時に
ハイドラを見たら既に瓜さんは会場から
だいぶ離れていたので
相当後の方だったのですね~
こちらは中田SSの開店時間に
間に合わせる事しか考えていませんでした(笑)
私達が駐車場を出る際も
国道からどんどんクルマが入り込んで
あの一本道は大渋滞でしたし(@_@)

前日もハシゴでしたし(しかも
魚介こってり系→二郎インスパイア系)
この2日間で4杯 ゚∀゚)・∵. グハッ!!!
さすがに少し腸の調子を(←ダジャレかよ)
崩してしまいましたので
しばらくはハシゴ封印です( ̄∇ ̄)
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
2019年11月14日 18:12
チョ~遅コメ失礼します_(._.;_
溜まりに溜まったみん友さん達のブログ読んでたら、↑なんだか水色のレインマ…いやサニーマンの話題が!?Σ( ̄口 ̄;
いやよく見るクルマだし?、影武者がいるとかって噂も…Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
…てか、いらしてたんすね?お会いできなくて残念でした…。
すっかり寒くなっちまいましたが、年内もうちっと出かけたいとは思ってますし、そこらで水色エラン見かけたら多分ボクですんでよろしくですぅ~(^o^;/~
コメントへの返答
2019年11月14日 20:38
雨男改めサニーマンの白銀号さん
こんばんは~(^_^)ノ
そうなんですよ頻繁に見かけるクルマ
なので(←どこがよ)もしかしたら
白銀号さんの影武者(?)かも…と
思いつつ会場をウロウロしていましたが
お会いできませんでしたね~(ノД`)
了解しました~(>Д<)ゝ”ラジャー!!
今度街中で水色のエランさんを見かけたら
間違いなく白銀号さんですね~d(-_☆) グッ!!
大きく手を振って
ご挨拶したいと思います~(≧∀≦)

プロフィール

「盆休みにどこかへ行くと盆休みには行動すべきではないといつも思ってしまいますが今回も海王丸と富山ブラックそして例のスタバも行けたので良しとしましょう~(´ー`)(例のスタバは40分待ち」
何シテル?   08/15 18:26
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation