• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

道の駅裏磐梯オフ会に参加させて頂きました~(o゚▽゚)o

道の駅裏磐梯オフ会に参加させて頂きました~(o゚▽゚)o
本日仕上がったメガネを
受け取ってきました~



今回初めて遠近両用を
装着したのですが
結構なお値段になりました((((;゚Д゚))))
(HOYA雅の一番下のやつで真ん中の厚み)
フレームは前回メタル(ジュラルミン)
だったのでセルロイドにしました。

レイバン(中国製)もオススメにありました~
価格は日本製の約半分と魅力的
(素材はアセテート)でしたが
今回も鯖江産をチョイス。


オフ会でもちらっと話題に上がった
メガネですが
今回眼鏡ヘビーユーザー与太さんの
興味深いお話が聞けて
良かったですd(-∀-●)
というわけで
昨日のオフ会の模様です~




RIN*さんは2週前にお会いしましたし
与太さんのBRZはお初(前のは一回も見てない?)
ホッシーゾさんのカロスポも
お初です( ´艸`)




いやはやお話も尽きないのですが
お昼時になりましたので
レストランへ~




こちらの名物ラーメンを
いただきましょう



山塩ラーメン大盛(¥900)
ノーマルに対し¥200増しの大盛
お店によっては「コレほんとに大盛?」
的な場合もよくありますが
ここのはマジ大盛
2.5玉はありそう~
フツーの大盛を装いながら
実は大盛ガチ勢だったとはなかなか
やってくれるじゃねーかノ゚Д゚)(動揺シテル?
完全に道の駅大盛をナメてました~
ですが
私の大好きな中太平打ち縮れ(喜多方タイプ)
だったので難なく完食👍️



丼の底まで見通せる
極めて透明度の高いスープ
山塩ということもあって
もっと尖ったキレの強い味を
想像していましたが
意外と丸みがありマイルド
旨味たっぷり🍜
そこはうまくバランスを
取ってきました~



次はTKG狙いかな
大変美味しかったです( ´艸`)
ごちそうさまでした(´∇`艸)サマー



午後からまーふぃんさんも合流


そして最近のトレンドと
なりつつある(?)
助手席体験試乗会です~
(私ばかり乗せていただいて
スミマセン)



ホッシーゾさんのカロスポ
ハードな乗り心地を半ば”覚悟”
していたのですが
ん?拍子抜けするほど
突き上げはマイルドで
そんなに悪くありません~
イイかもBLITZ車高調

そしてシフトメタルブッシュ
特に3→2速へシフトした際の
「カキーン」感が
大変良いですd(-_☆) グッ!!
コレいっちゃいましょう(いくんかい



まーふぃんさんのカムリ
やっぱり大排気量naの加速感
ってイイですよね~
こちらの脚もそんなに
ハードでないし
(ご家族のクレームで調整済み
だそうです)
何度も言いますがセダン最高(≧∀≦)




与太さんのBRZ
マニュアルですよ~
画像からもわかる通り
目線がメッチャ低い~
ノーマルながらも
身体に伝わる車体の挙動や
室内に響くエキゾーストの
結構な迫力は
まさに生粋のスポーツカー
と言ったところですねd(-∀-●)
乗り降り(特に降り)の
コツが掴めませんでした(汗)




今回初めて”カローラ姉妹”
と並べることができました(^^)v
ワイドボデーとナローの
違いがここまでとは~
やっぱワールドサイズいいな~



そういえば
カロスポのトムスバレル
実物を見るのはこれが
初めてかもしれません~
セダン・ツーリングの平行横並び
と違って斜めオフセットが
ド迫力です(@_@)




〆に糖分補給を



山塩ソフト(¥350)
塩味と甘味の絶妙な融合
がイケてますd(-_☆) グッ!!


食べ終わる頃雨がポツポツ
降ってきましたので
今回のオフ会
ここら辺でお開きとなりました~


皆様を見送った後
私は来た方向を帰らずに
猪苗代湖方面へ



磐梯高原柏屋
こちらでお土産購入です



薄皮饅頭8ヶ(¥1080)
日本三大饅頭ですって~



つぶあん最高~(≧∀≦)


帰りはすぐ近くの
猪苗代磐梯高原ICから(え
高速使用(´゚艸゚)プッ
今回は休日割引が適用されたので
お得感ありました( ̄∇ ̄)


今回主催のRIN*さん
参加された皆様
オフ会お疲れさまでした。

また参加させて下さい~
次回もよろしくお願いします(^_^)ノ



















ブログ一覧 | 県外オフ会 | 日記
Posted at 2022/05/22 22:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2022年5月22日 23:41
お疲れ様でしたー。
これが噂の高級メガネ…。良い仕上がりですねぇ。
快適な視界のためには少々高くても良いものを買うべき、なんでしょうね。

いやしかし、あの大盛りの衝撃は忘れられないものとなりました(笑)。
ガチ勢です、間違いなく。

次回、TKGいっちゃいましょう。
また遊んでくださいね。
コメントへの返答
2022年5月23日 0:52
お疲れさまでした~(^_^)ノ

そうなんですレンズが価格の3分の2を
占める老眼鏡です(´゚艸゚)プッ
確かに遠と近で全く境目など
見当たりませんし(o゚▽゚)oスゲー
値段が安くなるなら境界線の1本や
2本くらい入っててもイイ
のですがネ~(それは流石にイヤ

せいぜい1.5玉くらいだろうと
ナメてかかっていましたが
価格以上の満足感(笑)
真・大盛の駅に認定しても
いいでしょうヘ(゚∀゚ヘ)(←どっかの偉い人?
あの大盛にTKGオプションは
付けられるのか
真面目に検討しております(≧∀≦)

またオフ会しましょう~(^_^)ノ
2022年5月23日 7:27
お疲れ様です。

短時間の参加でしたが、久しぶりのオフ会、楽しかったです。

今度は開始から解散まで滞在できるように家族孝行しておかなきゃです(笑)

ありがとうございました(^o^)
コメントへの返答
2022年5月23日 20:32
こんばんは~
オフ会お疲れさまでした(^_^)ノ

過密スケジュールの中何とか時間を
作っていただきありがとうございました(^^)v
お陰で何年ぶりかに会ってお話できましたし
念願の助手席体験試乗会も
させてもらって感謝です~(≧∀≦)

次は丸一日家族サービスデーにあてて
その1日をオフ会に使うという
ことでご了承願いましょう( ´艸`)

また遊びに行きますね~(^_^)ノ
2022年5月23日 12:48
こんにちは。

オフ会羨ましいです。
今回はトヨタ系が多いんですかね?助手席試乗も楽しいですよね。

塩ラーメンも美味そうですが、ソースカツ丼も気になるところ。
TKGとは卵かけご飯という事でよろしいでしょうか。(^^;)
コメントへの返答
2022年5月23日 20:39
こんばんは~(^_^)ノ

実を言いますと
今回のメンバーは全員昔オーリスに
乗っており同じオーナーズクラブの
所属だったのです~
ですのでトヨタ系多数は自然な
流れとも言えますね(^^)v
半ば強引(笑)な試乗のお願いを
聞いて頂きました皆様には
本当に感謝しております。

ああソースカツ丼もありました
会津の地元グルメ代表ですねd(-∀-●)
仰る通り卵かけご飯です🍴
なんとか他の単語でボケようとしましたが
思いつきませんでしたTKG(´゚艸゚)プッ
2022年5月24日 0:09
こんばんわ!
土曜日はオフ会ご一緒いただきありがとうございました♪

オフ会で一番の衝撃は「山塩ラーメンのガチ大盛り」でした(笑)
あれなら「これ大盛りか?」とは言いませんよねw

そうそう、86/BRZは「サウンドクリエイター」が装着されているので車内でそれなりの音がしているんですよね。自分はあの音量にすっかり慣れてしまったので、同乗コメントが新鮮でした。

メガネ。。。も「沼」要素満載の趣味です。
お気を付けくださいませ m(__)m

※深みにはまりたいときはいつでもお声掛けください。
 私がいつも行くお店を紹介します(爆)
コメントへの返答
2022年5月24日 20:34
こんばんは~
オフ会お疲れさまでした(^_^)ノ

確かに衝撃でしたねあの巨大丼は(@_@)
期待を裏切らない(笑)ガチ盛で
こんなに食えねーぞなんて文句を
言う客もいそうですネ(自分で大盛にしといて
あの場でも話題になりましたが
券売機に注意書きは欲しいです( ̄∇ ̄)

あのサウンドはクリエイター効果
だったのですか(・ω・)オオー
ホッシーゾさんや私のトムスバレルより
よほど大きい音量で響いていた
印象はありましたよ~d(-_☆) グッ!!

そうですかレンズと同じく
メガネ沼もあるのですか( ゚д゚)ハッ!
そう言われてみればなんか
納得の要素満載ですね~((((;゚Д゚))))
ではそのお店へ是非(o゚▽゚)oってヤバいわ~

今回もプライベート(免許更新)用で
ひとまず買ったのですが
ん?仕事用もあった方がイイかも
同じレンズでフレーム変えて
もう1本…なんて本気で考えたり
しています( ̄▽ ̄;)
2022年5月24日 7:21
遅くなりました😅

先日はお疲れ様でした!
また、本当にお久しぶりだったので再会を楽しみにしていました(^^)

同じ210系カローラのセダン、やっぱり落ち着き度がスポーツとは違いますね(^o^)特にshiromisoさんのセダンを間近で拝見して感じました。

ダウンサス入ってるということで乗せてもらって感じたことは、走りはさすがにキビキビしてました。

次回にお会いするときにはメタルブッシュに変わっていると思うので(笑)、また宜しくお願いします!

しかし山塩ラーメン大盛りはホント、「ザ・大盛り」で(^^)
美味しそうでした😊タベタカッタ

コメントへの返答
2022年5月24日 20:50
こんばんは~
コメントありがとうございます(^_^)ノ

本当にお久しぶりでしたね(≧∀≦)
前回ご一緒したときは
「乗り換えを考えてます」と仰られて
いてカロスポに箱替えされた
時はうわイイなイイな~と
思いましたがその時はまさか自分が
姉妹車のセダンにするとは
全く考えていませんでした~

スポーツやツーリングはエアロパーツが
似合いますがセダンはイマイチと
思いますのでこれからも
落ち着き(自分で言う(´゚艸゚)プッ)を大切に
ノーマル然で行こうと考えてます(^^)v

BLITZ車高調も想像以上に
乗り心地は良かったですし
トムスばねと遜色ないシチュエーションも
多かったです~検討検討φ(・_・メモメモ
ブッシュのあの「カキーン」感には
やられましたね~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
今週末発注してくるかな(笑)

あれだけの量だと複数人で
シェアする人もいるかもしれませんね~
なかなか美味しかったので
機会あれば是非~(^_^)ノ

プロフィール

「昼はカットステーキ130g夜は月見トリプルとはかなりのジャンキーな食生活だがたまにはそれも良し(゚д゚)ゲプー(良いんかい」
何シテル?   09/06 20:58
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation