• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月12日

【2023GW】西日本セミロングツーリング(岡山・兵庫・京都)[前編]

【2023GW】西日本セミロングツーリング(岡山・兵庫・京都)[前編]  連休中に行ってきました
西日本ツアーの記録です~


5/2(火)


遅めの午後出発



あまり有名どころ
でないPAめぐり敢行

連休中ということで北陸道の
有磯海とか小矢部川とか
尼御前とか
有名どころは軒並み
ごった返してるんだろうね~
という予想です
結果として行きの混雑は
さほどでもなく(夕方でしたし)
帰りの混雑は昼間ということも
ありまして凄まじかったです
(SAに入る辺りから大渋滞)


今回は名神から中国道
山陽道というルート(琵琶湖の下)
を考えましたが
やはり吹田辺りが混んで
いましたので
いつも通りの舞鶴若狭道
(琵琶湖の上)です
姫路市入りは午後9時ころ




姫路市 姫路タンメン砥堀店
昨年オープンしたばかりとのこと
んん~どこかで聞いたような
店名の「地名」だけを
置き換えたようなネーミング
ですが
それは大した問題ではない
今の私は野菜を欲して
いるのですわよ~ノ゚Д゚)
(当然入念なリサーチの結果)



魅力あるメニュー
初回はオーソドックスに
コレを



姫路タンメン並(¥890)



セットの炒飯(¥390)
砥堀店限定とか



あのタンメンと異なり
ニンニク不使用
代わりにすりおろし生姜が
のってます(オーダー時に
入れてよいか確認されます)
脂っこくなく優しい塩味
デフォルトでこの野菜の量は
嬉しいですわ~
大変美味しかったです(≧∀≦)
炒飯もd(-∀-●)ナイス


ここからすぐのCP
(チェックポイント)







姫路城
ライトアップ時間帯
(日没~24時)です
参考までに
ここは姫山駐車場
24時間営業
最初の3時間までは¥600
3時間以降24時間まで¥900
となっています~

この時(21:30頃)で他に数台しか
おらずライトアップ目当てで
来た観光客は私一人でした(笑)

それにしても今回のXperia
夜景の望遠がマトモに
撮れてる~(≧∀≦)




こちらは失敗(笑)
なんか城自体が発光して
いるかのよう



さてここから近い
海岸線沿いの道の駅で
車中泊を目論んだのですが

入った途端に突き刺さる
大勢の視線(ーдー;)エエエー
駐車場は満車
見たところ”走り系”のクルマ
ばっか~┐(´-`)┌ヤレヤレ
ああ~瞬時に察しました
この道の駅は
「そういうところ」
なのね
車中泊なんてとんでもねー
少なくとも歓迎されてないので
早々に出てきました~サヨナラ~(^_^)ノ



なるほど
この道は凄く走りやすく
凄く楽しい
メッチャ良かったです~
次行こう次





5/3(水)


結局道の駅黒井山グリーンパークにて
車中泊
比較的グッスリ眠れましたが
寒さ(10℃前後)で目が覚めた
といっても過言ではありません




すき家瀬戸内邑久店



まぜのっけ[ごはんミニ](¥360)
知りませんでしたが
今やまぜのっけは5種類展開
納豆、焼鮭、塩さば、牛、ノーマル
となっております~
かつてのまぜのっけは「牛」
でも混ぜて乗せることは
これからもないでしょう(どういうこと
昼も米なので
控えめにしておきます( ̄∇ ̄)




途中道の駅で歯磨き休憩
自分も数分間
洗面台を占拠したので
あまり言えた立場では
ありませんが
洗髪をしている強者などで
4つある洗面台が全て
占領されている事態が
しばらく続きました~
早めに切り上げましょう


余談ですが
SAPAのトイレで
手を洗わずに出て行く
若い男子
実に多いことよノ゚Д゚)ハァァァァ!!!???
今回たまたま多かったのか?
キミはその手で
彼女と手を繋ぐのかい?
手掴みフードを食すのかい?
やめてけれよぉぉ((((;゚Д゚))))
次行こう次




駐車場へ入る直前に
CP取得




倉敷市営中央駐車場
30分¥100
地上が満車だったので
地下行きです~
この様子だと地下もすぐ
埋まりそうです
(少し離れた所に別の駐車場は
あります)


ここから歩いてすぐの



倉敷美観地区













高校の修学旅行で来たはずですが
覚えている筈もなく
新鮮味ありました~
次行こう次



岡山後楽園
こちらは通過するだけ~
そもそも
園(その)というやつに
さほど興味なし(即物的だな


そして昼はここへ
今ツアー最大の目的が
ここにあると言っても
過言ではありません(≧∀≦)
(過言だったか




岡山市北区 えびめしや万成店
1時間以上前に着きました~
だっれもいっねぇぇ(そうでしょうよ
一旦出て近くのローソンで
時間潰すか~と
戻ってきたら
2組既にお待ちでした







おお~こんなセットも
あるのか
まあ初回は冒険はやめて




えびめしワンタンスープセット
(¥1100)

たしかテレビ(ケンミンショー)で
見かけて以来
コレは食べてみたい~と
思い始めてはや数年
その真っ黒なビジュアルは
どんな感じですか?




ウーム( ̄∇ ̄)
ハッキリと醤油だソースだ
デミグラスだと
際立った味でなく
どこかカレーのような
スパイシー感も僅かに感じる
美味しかったですよ~
欲を言えば
もう少しエビ感を前面に
出してみては~?
スペシャルVer.と称して
デカめの海老に換装してみたり
いや単純に数を増やしてくれぇ
バランスが狂うかな~




調味料の分量間違えただろっていうほどしょっぱかったのでスープは1/3ほど残しましたっていうのはここだけの話


次はこちらへ


蒜山高原
こういっただだっ広い所の
CPはどこへ行けば
穫れるのか
毎回難儀することですが

道の駅を過ぎて
米子道蒜山ICを目指す途中で
穫れました( ̄∇ ̄)


このCP取得により



岡山県観光名所バッジ
いただきました


さて今宵は津山に一泊します



ルートイン津山駅前
オープンから3年以内
コンフォート1ヶ月以上前から
予約というのが
スタンダードになりつつある…



10階コンフォート




津山駅前



コンビニ食でない泊まり旅も
久しぶりな気がします
ということで今宵の宴はこちらで



海鮮ダイニング美蔵(びくら)
別棟ですがルートイン併設
コンセプト
「花々亭」の豪華版と
言ったところでしょうか



基本タブレット注文ですが
紙メニューもありました







オススメという魚料理
刺身等は2人前から
というおひとりさまには
キツい洗礼もありますが
揚げ物焼き物は充実しています



ハーフサイズもあり



串焼き系は目の前で
炭火で焼いて(いるように見えた…)
いました~d(-∀-●)

提供のタイミングや料理のクオリティは
花々亭を上回る面も多々あり
そして
今回初めて見ました
配膳ロボット
ヘエ~( ̄∇ ̄)どんなやって
運ばれてくるんやろ~
と期待しておりましたが
私の座った席が
ロボットの発着場のすぐそば
だったので
提供は全て店員さんでした(笑)



そして津山といえば名物のコレ



当店自慢のホルモンうどん
食べログで「そこらの
ホルモンうどん専門店より
ずっと美味い」というコメントも
目にしましたが
なるほど
確かに美味い~(゚д゚)ウマー
イケてますよコレ



どうイケてるのか
ただホルモンとうどんを
炒めただけとは明らかに異なる
香ばしさや食感など
+アルファの部分が大きい
それは使っている具材だったり
調理の仕方だったりするのでしょう
他と比べたワケでないので
あまり色々言えませんが
大変美味しかったです~(´∇`艸)サマー




ロビーのコーヒーは
いただいておきましょう




…(・ω・)何か書いてある





津山の夜が更けていきます~













   











ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2023/05/12 23:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初詣 春一家 三代目 麺宿
のんのパパさん

冷凍 日清まぜ麺亭 海老まぜそば ...
maccom31さん

伊勢海老の食べ放題へ
カレさん

ぶどう・新そば・栗ドライブ
リー将軍さん

魚べい イオンタウン姫路店
98Rさん

今日のお昼 20240828
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2023年5月13日 10:51
こんにちは。

タンメンは野菜どっさりですね。肉タンメンというのも気になりました。😋
姫路城は一度行ってみたいところで、あの白いお城見てみたいですね。行くとすれば飛行機⁈で大阪、京都、神戸もぶらぶらしたいです。

自分もトイレで手を洗わない時があります。自動で水が流れるトイレであれば手を使わずに(寒くてズボンから出しやすい状態の場合に限りますが)用を足せるのでたまにやります。(^^;)

えびめしは、渋谷で食べた事があります。 確かしっとり系でスパイシーで、仰る通りエビ感は無かったと記憶しています。
ホルモンうどん等、美味しそうな物ばかりで羨ましいです。

関西から西は土地勘がありませんので、MAPを参考に楽しまさせて頂きました。後編も楽しみにしています。(*^^*)
コメントへの返答
2023年5月13日 22:38
こんばんは~(^_^)ノ

(・ω・)ムッ!?肉タンメンですと!?そんなのが
あったのですか~(行った本人のくせに
初めてお目にかかる姫路城が
ライトアップ姿でしたので
次は是非昼間に行きたいですネ( ´艸`)

何気に日本列島って結構広いんです
よね~東北からですと飛行機も
アリか…多少お高くても貴重な時間が
手に入りますしb^ー°)

確かに~手が触れなければ問題
なさそうですし今は皆さんマメに
アルコール消毒してますし( ̄∇ ̄)

おお~東京で岡山名物のえびめしを
堪能されたのですか(・ω・)オオー
そこなんですよ~えびめしを謳うなら
全体の1割以上は海老であって
欲しいですが(笑)
体感的には0.05㌫くらいでした(T_T)
ホルモンうどんは期待以上
でしたd(-∀-●)

よそもんが訪れる関西の雰囲気が
少しは伝わりましたかね~
ありがとうございます(≧∀≦)
後編も鋭意製作中です~
前編以上に内容が薄くなること
必至ですので期待して(笑)
お待ち下さいませ~(^_^)ノ
2023年5月13日 22:04
こんばんは(・∀・)

ブログを拝読して、
『姫路タンメン、確かにあのタンメンに似てるな』とか、
『えびめし…これまた黒いな』とか、
『ホルモンうどんだとぅ!? こんなん絶対美味いに決まってるやん!』とか色々感想はありますが(食い意地張りすぎでしょう…)、
最も共感したのは『用足し後に手を洗わない人多くね?』ですね!

自分も先の連休中にSA,PA,道の駅等で用を足した後は必ず手を洗っていたのですが、年齢関係なく手を洗わずに退出していく人たちを結構な頻度で見かけたので気になりましたね
まぁ自分がマメに手を洗うのは彼女と手を繋ぐためでも手掴みフードを食すためでもなく、単にクルマに汚れを持ち込みたくないってだけなんですが!!
職業柄クルマの内装を見る機会が多いですが、そこに乗り込む人間を身綺麗に保つことがクルマを綺麗に乗る上で最も安上がりだと思っとります
コメントへの返答
2023年5月13日 23:01
こんばんは~(^_^)ノ

この流れで”岐阜タンメン新潟店”でなく
「新潟タンメン」ができたら
恐らく飛びつきます(笑)

えびめしはビジュアルの黒さからは
想像できないほど優しい味わい
(悪く言うとパンチがない)でしたが
あのくらいが良いのカモ( ̄∇ ̄)

津山といえばホルモンうどん
という町全体で推している感じ
でしたが今回のはかなり
イケてましたよ~( ´艸`)

(・ω・)ウームやはりKureさんも
見かけましたかそういう方々を┐(´-`)┌
幸い日本は大抵どこへ行っても
気兼ねなくバシャバシャと水を
出して洗うことができるので
その恩恵を大いに享受
すれば良いだけのお話なのですが

フム(・ω・)フムクルマをキレイに
しておきたないならまずは
人間からですか~確かに
外側ばっかピカピカで乗り込んだら
中は乱雑ホコリだらけ~
なんてクルマも多いですもの
ね(-_-;)ギクッ
2023年5月20日 0:15
おばんで~す(^^)/

西日本セミロングツーリング、お疲れ様~

午後1時半に出発して姫路市に9時頃到着と言う事は、おおよそ運転時間が7時間半ですか、結構走りましたね~
漆黒の闇に浮かび上がるライトアップされた姫路城、良いですね
しかもスマホでこのクオリティとは、流石Xperiaさん

倉敷美観地区は何度かテレビで見ていて1度位は行ってみたいと思っているのですが、いつ行けるのやら・・・

えびめしもさることながら、ホルモンうどんが美味しそうですね~
流石にホルモンうどんは家で作れないので、見た目が若干似ている普通の焼きそばを明日の晩ご飯にします(笑
コメントへの返答
2023年5月20日 18:01
こんばんは(^_^)ノ
お疲れさまです~

そうなんですよ昨年のスーパーロング
ツアーの時は一気に山口の下関まで
走って我ながらコリャ無理してんなー
と反省しまして(;・∀・)
ですので今回は無理せず
岡山近辺にしておきました(^^)v

ライトアップ姫路城(と言うか姫路城
自体初めて)なかなか幻想的で
良かったですd(-∀-●)
はい~こんなに望遠の夜景がよく撮れる
Xperiaは歴代で初めてカモ(@_@)

美観地区はお洒落なカフェとか
色々あったようですが
どうせザッと見てサッと帰るつもり
でしたので( ̄∇ ̄)ハハハ
なーんか行列してる建物がたまに
あったりしましたがアレは
何だったのだろうと
今更気になったりしてます(笑)

えびめしも美味しかったですが
もっとエビエビしていても
良いかなと思います(忖度なし
確かに~ホルモンって
下処理とメッチャ面倒くさそう
ですよね( ´Д`)=3
プロにお任せします( ´艸`)
おっ(・ω・)焼きそばもイイですネ~
ホルモン乗せてホルモン焼きそば
…なんてのもどこかにありそう
な気がします( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation