• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

デノン サウンドバー、ラーメンからのスタバ2連発

デノン サウンドバー、ラーメンからのスタバ2連発
10年以上使ったONKYOのホームシアターが
終わってしまいましたので



DENON サウンドバー DHT-S217
(Amazonで¥22,809)
こちらを導入です~
デンオンだと思っていました( ̄∇ ̄)デノンだったとは
ちょうどタイミング良く
マイナポイントアマギフにチャージした分があったので
それを充ててやろう( ´艸`)
価格的にもほぼ同じ




内容物




配線の様子
TVが10年以上前の代物なので
HDMI ARCに非対応
光デジタルケーブル(同梱)を
使っています
PS4をサウンドバーへ繋いだ為
BDレコーダーはTVのHDMI入力へ



設置の様子
32型TVを遥かに上回る長さ(笑)




音源PCM(白)テレビ等




音源Dolby(緑)プレステ4



やはりテレビの内蔵スピーカーとは
比較にならない音の良さです~
遥かに奥行きがあり立体的
オーディオにさほどこだわりのない
私でもコリャいいじゃんと
即体感できる優れものです(≧∀≦)

映画や音楽に特化したモード
元音源に近い補正排除ピュアモード
台詞際立つナイトモード
等々色々ありますし
サブウーハー別体モデルのような
迫力の重低音には及びませんが
このくらいで十分です~




音源Bluetooth(青)スマホ接続

コレもなかなか良いです
正直Bluetooth接続で
ここまで良い音になるとは
思っていませんでした(@_@)
ただし




音源Bluetooth(青)
タブレット(ドコモd-51C)接続
においては



相性の問題なのか
設定が悪いのか




Bluetooth接続時のYouTube再生では
サウンドバー最大音量が
タブレット単独再生時の
内蔵スピーカー音量よりも
小さい事実発覚(笑)ナンデヨ
まあいいや


続きましてラーメン&フラペチーノ
です



柏崎市 麺やまろみ
初訪問です~



券売機


以前テレビで紹介されていたのは
トマト入りのイタリア系でしたが
今回はこちらを




鶏しおチャーシュー(¥950)
大盛(¥40)



あっさり塩で油控えめ
加水低め(パッツンという
程でない)ストレート麺
レアチャーシューのビジュアルも
良し大変美味しかったです~

その流れで
(どの流れ?)



ストロベリーフラペチーノ(¥619+税)
チョコレートソース(無料)
チョコレートチップ(¥50+税)
エクストラホイップ(無料)
計¥722



長年スタバファンの話を
聞きましたが
今年のストロベリーは
過去イチダメダメとのこと(;・∀・)マジスカ
確かにベリー感は希薄で
果肉感もほぼゼロ
(言われてみればネ)


ただ結果として
(個人的に)チョコレートカスタムは
上手くいったと思います(^^)v


続いて今日行ってきました




新発田市 麺舗ソニデロ

見附の碧空麺舗も

中央区の間借り店舗も

東区のアオゾラメンポも

今まで行ったことはなかったので
今回がお初です~




メニュー


こちらのお店
ネット情報ではなんと

麺上げ撮影禁止とのこと

(* 〇□〇)ハァ!!?マジスカ
そんなピンポイント縛り
今まで聞いたこともないわ~
(動画もダメっぽい)
丼を普通に撮る分には
問題なさそうだったので



煮干ラーメン(¥850)
大盛(¥100)
画像はコレ1枚


煮干し主体のごくあっさりスープに
けっこう太めの麺
この組み合わせはあまり
経験がありません~
やはり加水高めの細麺が
ベストかとも思うのですが
コレはコレでアリかと
ただこの雑味の一切ない
手間のかかった(と思われる)スープ
これだけで一食の価値あり
と思います~




瀬戸内レモンケーキフラペチーノ
(¥628+税)
ハチミツ1周(無料)
シトラス果肉(¥100+税)
エクストラホイップ(無料)
計¥786


わずか3日前にデビューしたばかりの
飲んだこともない新作フラペチーノに
カスタマイズしまくるのは
試乗も一切していない新車に
社外マフラーだのアレやコレや
付けてオーダーする行為と
大差ないかと思われます(笑)




店員さんに誉められました
メッチャ可愛いカスタム
ですね~(*´∀`)b
いや~それほどでも~(ネット調べを
そのままオーダー笑

「レモンフレーバーのパールシュガー」
という名前であろう黄色い粒々が
食感に変化をもたらすのですが
コレがガリンガリンと
大きめの音を立てる程
ガチガチに堅い(笑)

シトラス果肉は風味に
アクセントが加わりナイス
あった方が断然良いッス
ハチミツも3周(笑)くらい
しても良いカモ~



ただいまスタバマジックに
どハマり中ですが
冷静に考えれば
こんつぁっぱかしかねーあーめのむがんに
(これだけの量しかない甘い飲み物に)
700円も投資するのは
いかがなものかと…ノ゚Д゚)
まあいいや(いいんかい
せめて月イチにしておこう( ̄∇ ̄)
次はチョコチップ追加だな(え

    



ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2023/06/03 22:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久々マック🍟と初自販機🍊
トリストさん

今日のおやつ
C24キスケさん

【3月のまとめ】夏タイヤ交換、スタ ...
shiromisoさん

人生 義理だけは欠かしてはなりません
やんちゃGee~さん

噂の南部煎餅!😋
peko-max2さん

無印良品【不揃いバウム チョコがけ ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2023年6月4日 9:53
こんにちは。

DENON-確かデンオンだったと思っていまして調べてみると海外で発音しにくいということで、デノンに変わったらしいです。
この機会に覚えておきます。( ˘ω˘ )

「麺や まろみ」さんは、見ためから喜多方ラーメンぽいんですかね? 美味そうです。
「ソニデロ」さんの名前の由来が気になりますが、麺上げ禁止なんですか? 汁が飛ぶから?謎です。 

あまりコーヒーを飲まないといのもあり、スタバは敷居が高いイメージがありましてあまり行く事がないのですが、ストロベリーフラペチーノは気になりましたね。一度試しに行ってみようかな。😊
コメントへの返答
2023年6月4日 14:09
こんにちは~(^_^)ノ

おや元々デンオンだったのですか(・ω・)
海外向けにデノンに
変更した…とφ(・_・メモメモ
語呂も良いし言い易くて良かった
ですね~( ゚д゚)ハッ!似たような事例で
カメラのCanonが元々キヤンオン
でキヤノンに変更…された
のではなさそうです(笑)

ビジュアル的に喜多方を彷彿と
させますがテレビではここのご主人は
塩のみに注力している印象を
受けました~( ̄∇ ̄)

ソニデロはここの激辛麺の名前
のようですが由来は何でしょうかね~
店内に麺上げ禁止や動画撮影禁止
等の貼り紙は一切なく、
インスタでも麺上げ画像を見かける
のであまり厳格なルールでは
なさそうですし~
ただ私が座ったのは厨房から一番
近く目立つ席だったので
その勇気は出ませんでした(汗)

私は毎日コーヒー飲みたい派ですが
さすがに毎日スタバだとお財布に
厳しいですし~ですが
家のすぐ近くだったら行っちゃう
カモ( ´艸`)(行くんかい
フラペチーノは季節ものが
多く1ヶ月?くらいで次のに
変わりそうです~機会あれば是非
カスタマイズもありでどうぞ(≧∀≦)
2023年6月10日 0:42
おばんで~す(^^)/

DENON DHT-S217と言えば去年の5月に発売された、比較的新しめの機種ですね~

オ~ 10年以上前のTVってHDMI ARCに非対応なんですね
私のテレビは比較的新しいのでHDMI ARCに対応はしてるのですが、逆に5.1chのサラウンドシステムが15年以上前の代物なのでHDMI ARCに対応してません
と言う事で、サウンドバー買っちゃおうかな(笑
ちなみに私のテレビにもDolby Atmos用の上部スピーカーが標準で付いてるのですが、Dolby Atmos対応の作品を見てないので未だ最新の立体音響とやらを体験できていません

麺やまろみの〝鶏しおチャーシュー〟のレアチャーシューがメッチャ美味そう (๑º﹃º​๑)ジュル
て言うか、麺上げ撮影禁止のお店があるんですね~
「写真なんか撮ってね~で熱いうちに食いやがれ」的な事なんでしょうか?

マックの少し恥ずかしいネーミングのバーガーの注文さえ出来ない私は、スタバには一生行けないかも(笑
コメントへの返答
2023年6月10日 21:07
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんですよ最近アマゾンの
サウンドバー部門でかなり売れた
機種のようで色々なネット記事で
結構評判が良かったので
こちらにしました(^^)v

10年も経てば新しい規格も
出てきますよね~って
光デジタル線があれば問題なく
機能するのですが何か
限定されているかもと思うと
やはりテレビも最新のやつが
欲しいですネ(≧∀≦)(キリないわ

おっお買い上げですねd(-∀-●)
両方繋いでHDMI切換器で
都度換えて聞く…なんてやり方は
できるのでしょうかね~

おや!(・ω・)最近のテレビは
やはりスピーカーも良さげでは
ないですか(驚)初めから
ドルビーアトモス対応とは( ´艸`)
そうでした再生するソフトが
そもそもソレでないと
意味ありませんものね~
結局劇場で観れなかったトップガンの
新作…あれはドルビーアトモスの
作品なのか買っちゃうかな~?
(いやウチのシステムは非対応だし

そうそうレアチャーシューの
ビジュアルはイケてますよね~
うーむ(・ω・)ハテ
今の時代SNSを駆使して
麺上げ写真をバンバン上げて
もらった方がお店的にも
メリットがありそうですがね~
店内に注意書きもありませんし
次行ったらガッツリ
上げてみます( ̄∇ ̄)(止めとけ

おやそんな名前のバーガーが
あるのですか平成レトロ的な
ネーミングでしょうかね~
ドラスルのマイクに
「店員さんのオススメの
フラペチーノを下さい」と
言ってみるのもアリかも~(^_^)b

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation