• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月29日

奈良県観光名所バッジ取得ツアー(後編)

奈良県観光名所バッジ取得ツアー(後編)
7/16(日)






紀の川の夜が明けました~




前日手に入れた整理券
念の為10分くらい前に来ましたが
既にお待ちの方が3組ほど
オープンする頃には
長蛇の列でした




ルートイン紀の川の朝食
もう3色グラデーションの話は
すまい(T_T)
和歌山らしく大ぶりの梅干しが
ありましたのでゲットぉぉ




この日の序盤はこのルート
来たるべき和歌山と大阪攻めを
少しでも順調に進行させる為
それぞれ1つずつ今日穫って
おきましょう(≧∀≦)




高野山金剛峰寺
和歌山県のCPです
ルートイン紀の川からさほど
離れていません
ここに至る道中はかなり
楽しめました(^^)v







ちょうど朝8時ころで
メインの駐車場は既に満車
他にも沢山ありそうですが




聖地高野山に勝手に抱いていた
イメージと異なり
門前町はかなり賑やかな
雰囲気です~
もっと荘厳な雰囲気を醸し出す
街並みかと思っていました(荘厳て





さて次のCPへ向かいます
次行こう次



途中ETCに纏わるプチトラブルも
ありましたが問題ナシ~ヘ(゚∀゚ヘ)
問題と言えば
全てのチェックポイントを無料で穫りたい(無理なのよ)私としては
さっきから何回もナビ設定を
「一般道路優先」
にしてやり直しているのに
必ず表示される¥○○○は疑問中の
疑問(the top of interrogativeだわ

一体どういうことかノ゚Д゚)
空港へ行くのになんで
金取られんのよ(`ヘ´) プンプン
(↑これだから田舎モンは…┐(´∀`)┌ヤレヤレ




おお~( ̄∇ ̄)彼方に見える
あれかアレが
空港連絡橋スカイゲートブリッジ
まっさかただ空港へ行くだけ
なのに金取られるとはな…
(ハイドラだけとかいう目的の
客なんて皆無なのよ



結局来てしまいました




関西国際空港(第1ターミナル)
ちょっと停めてみようか
とも思いましたが
ドコモカシコモ満車の表示が
輝いてもうウンザリ~



穫るもの穫ったし
帰りますわよ~ヘ(゚∀゚ヘ)



次は阪神高速ですか




阪神高速4号線泉大津PA(海側)



…(・ω・)マジスカ
高速のPAに地上11階の
展望ルームがあるとは
行っとくわよ~




おお~(@_@)




今までの人生で
高速道の施設から眺めた
景色としては最高の高度では?
ええもん見せて
もろたでぇぇ~(^_^)ノ




エセ関西弁を駆使する私に
強烈に刺さった売店のこの商品
焦がしバター等のパワーワードもさることながら
これは買いです自ら宣言してしまうあたり
なかなかのセンスを感じます
でも買ってません
(買ってないんかーい
次回大阪攻めの際は是非



さて次行こう次




道の駅針テラス
ああ懐かしや~数年前にも
来ております( ´艸`)
お目当てはコチラ



天理スタミナラーメン 針テラス店
どうやらやっちまう気らしいな
禁断の天理ラーメン2連チャンを
彩華と天スタの2大巨頭を
押さえてしまえば
キミはもう天理ラーメンマスター
なのかい?



メニュー



スタミナラーメン(大)(¥1070)
彩華の方は辛さと旨さが
割とわかりやすく
ダイレクトに伝わってきましたが
ここの天スタはかなり
マイルド方向



 
加水低めのパッツン麺
ここも彩華とは大きく
キャラクターを変えてきます

結局どっちなのよと聞かれれば
ここの天スタは味も少し薄め
(コレが天スタ標準?)
ニンニクの風味辛さも抑えめ
白菜豚バラの具材も
存在感は若干控えめ
ワッシワッシ幸福感は
彩華ラーメンの方に分がありそう
ただし
天スタの本店(実は当初はこちらで
オフ会の予定でした)は
どうでしょうかね~気になるところですが
また機会あるときにしましょう( ̄∇ ̄)
美味しかったですよ~(´∇`艸)サマー


さてここからの帰りルートは
Kureさんオススメの伊勢湾岸
から中央道→長野道経由
でございます(^^)v


少し遅くなったので
ひさしぶりに「かつや」で夕食を


とん汁定食ロースカツ(¥759)
この値段にしてこの内容
やっぱりかつやはいいな~
と再認識させられました(≧∀≦)
また¥100券の魔力にハマりそう~




今回の走行距離



今回の土産
大変失礼な話ですが
奈良と言えば天理ラーメンと
奈良着けしか思い浮かばなかった
のでこのラインナップになりました


以上奈良県観光名所バッジ取得
ツアーのレポートでした~
最後までご覧頂き
ありがとうございます。










ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2023/07/29 22:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

彩華ラーメンツーリング
はるさん0406さん

狂人の道の駅備忘録52奈良県奈良市 ...
masa@hb21sさん

今年の走り納めは、大黒PA✨
クマオーさん

まだまだ暑い。
capegonさん

昨日を振り返りました。
またたびくんはダイヤ激推しさん

この記事へのコメント

2023年7月30日 19:54
こんばんは。

後編は大阪と和歌山のチェックポイントを取りに行くってことですね。
関西空港って海に浮いているイメージだけど、有料でも橋を渡れるのもワクワク感があります。 悪天候だと大変なのかな。( ˘ω˘ )

PAに展望台があるなんて、やっぱ都会は良いですね。

やはりご当地ラーメンは外せませんよね。
和歌山はなかなか行けるところでは無いですけど、気になるところでもあり、ラーメンとかご当地グルメも食したいです。

長旅お疲れ様でした。 コチラに来た際は、是非秋田弁で⁈ (*^^*)
コメントへの返答
2023年7月30日 21:23
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんです当初は関空を目指す
予定でしたが京奈和道が
紀の川に近づくにつれて「高野山」
の文字が目に付くようになりまして
すぐ近くだったのでこちらも
行って来ました(^^)v

やはり高速道→高速道の連絡橋
でないとアクセスが悪いと
いうことになってしまうのでしょう
かね~であれば有料もやむなし
ということでしょう(´Д`)
何年か前に台風で船が橋脚にヒット
した事件ってここでしたっけ…

地上11階の展望室が高速に
あることが驚きでした~(@_@)ヘェー
まア田舎で遠くまで見渡しても
同じような景色ですから(自虐

はい~仰る通り和歌山ラーメンが
今すごく気になっております( ´艸`)
そうそう他のご当地グルメも…
って和歌山は何が有名でしたか魚介系?

ありがとうございます(≧∀≦)
このラーメン、すこたまうめがら、
食ってみれ( ´艸`)(合ってます?
2023年7月31日 13:10
こんにちは!

天理ラーメンマスター?の称号獲得おめでとうございます
600キロ以上離れた県在住で達成された方はなかなか居られないのではないでしょうか
僕は隣県住まいでなければ達成してません!(笑)

開港当時の関空は「ココのマクドは世界で一番(値段が)高い」などと言われてましたが、10年ほど前には並だったと記憶しています
連絡橋は仰るとおり数年前に船の接触事故があったあの橋です

観光バッジ、大阪の残り2か所は阪神高速環状線からほど近くなので、機会があればぜひ♪
和歌山は…頑張ってください(笑)

改めましてこの度は遠路はるばるお疲れ様でした
ではまたどこかで!
コメントへの返答
2023年7月31日 20:47
こんばんは~(^_^)ノ

天理ラーメンマスターの称号いただき
ました~ありがとうございます(≧∀≦)
隣県の方に認めてもらえたなら
もはや公認と言って差し支え
ないかと思いますヘ(゚∀゚ヘ)
新潟にも「5大ラーメン」なるものが
ありますのでKureさんもよかったら
是非~(そういう私も三条カレーラーメンは
まだ食べてません)

おお(・ω・)そんな時代があった
のですか関空(@_@)そりゃしますわ
あんな立地コスト高の空港ですし
ああやはりあの事件の現場でしたか
連絡橋(´Д`)衝撃的でしたよね~

あべのハルカスはまだ良しとして
道頓堀のえびす橋(読めなかった…)
ってレベル高くないですか?
絶対クルマで近寄れませんよね~
どっか停めて歩きか( ´艸`)
熊野本宮と白浜AW…海辺と山奥
攻めがいあるぜよ!(←無理シテル?

こちらこそ突然のお誘いに
お付き合いいただきましてありがとう
ございます(≧∀≦)
またお会いしましょう~(^_^)ノ
2023年8月5日 23:45
おばんで~す(^^)/

本格的な和歌山と大阪攻めの前の前哨戦?お疲れ様~

高野山金剛峰寺って人里離れた山奥に有ると勝手に思ってたのですが、メインの駐車場が有るって事は観光地になってるんですね~
チョットビックリです(笑

そう言えば、私の純正車載ナビも高速道路を使用するルートがデフォルトですね~
たまに高速道路を使用するルート案内を無視して、下道で走ってると必ずルートの再検索で高速道路を勧めてくるので面倒くさいですが、その都度一般道路優先で再検索させています

PAの建物の11階に展望ルームが有るのは凄いですね
だだ少し謎に思う事が一つ、2・3階のフロアーにトイレとか喫煙所があるのは分かりますし5階に連絡通路が有るのは分かるのですが、6F~10Fには何があるのでしょう?

今回もお土産買いましたね、そう言えば私も奈良の名物と言ったら奈良漬けしか思い浮かばないかも(笑
ん~、こがしバターケーキは一度食べてみたい(๑・﹃ ・๑)ジュルリ
コメントへの返答
2023年8月6日 14:26
こんにちは~(^_^)ノ

いかに効率よく穫るか考えて
目的地を決められれば一番良いので
しょうけど基本行き当たりばったり
でございます( ̄∇ ̄)ハハハ

私も少しビックリしました~
聖地高野山があそこまで開発の進んだ
一つの街であるとは思わなかったですし
修験者たちの修練の場所というよりは
仰る通り観光地に見えましたね~
まあ少し表通りを通っただけでは
わかりませんが…( ゚д゚)ハッ!ハイドラって
”観光名所”バッジでした(笑)

ナビってお金をより多く使わせる
ことに主眼を置いたコンセプトの下に
プログラミングされているのでしょう
かねノ゚Д゚)オイオイ(←被害妄想
いちいち条件設定を変えるのも面倒
ですしオーナーの好みを学習して
良いのでは(´Д`)
今回の件ではりんくうタウン?に
クルマを止めて電車で行った方が
安上がりなのかとも妄想しましたが
(´゚艸゚)∴プッ

ああいった高層建築物あるある
ですね~エレベーターは最高階まで
直通ですし途中階で止まることも
できないですが…
阪神高速道路(株)の本社がそこに
ありますネ(大嘘

香芝SAや天理PA、針テラスで悩みに
悩んで「せんとくん」のお菓子にしよう
かとも考えましたが…
次回行ったとしても悩むと思います(笑)
だったら大阪の方が遥かに
選択肢多いやん~で
あの「買いです」のやつを買いに
再び阪神高速へ上りますわ( ̄∇ ̄)(マジカ

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation