• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

道の駅那須高原オフ会 2023.10.1

道の駅那須高原オフ会 2023.10.1
10/1(日)オフ会に参加
させて頂きました~
場所は栃木県那須郡那須町の
道の駅
したみちオンリーで余裕を
もって


常識的な時間に出発



朝食をすき家で



自覚はあるのですが
いわば大盛症候群(オオモリシンドローム)にかかっている私が
朝食にごはんミニを選ぶというのは
まさに大英断健康まっしぐらへの
道が開けたということ(≧∀≦)(大したことでもない



牛まぜのっけ朝食ごはんミニ(¥360)


やはりというか計算通りと
いうか
このまま会場へ向かっても
早すぎます~
ですので最初からお目当てだった
コチラヘ



スターバックス西那須野店まで
遠回りしての~
(那須ガーデンアウトレット内にも
あるそうですが奥まった所で
かなり歩くというのはRIN*さん情報)



新発売のチョコレートムースラテ
(¥579)ホットでホッと一息
ついた後で会場へ向かいましょう



皆様続々と集結中



オフ会の会場はここ


栃木県那須郡那須町道の駅 那須高原友愛の森  
最初誘導された駐車場は満杯に近く
奥の「北駐車場」はかなり大きく
ガラガラでした~


今オフ会参加の皆様です(並び順)



ひょうたん.さんの轟転号六世



RIN*さんのGRヤリス



ニャン太とタッチさんの
BMW 1シリーズ



まめ リスさんのGRヤリス



与太朗@風来坊さんのBRZ



LuciFerさんのMINI



tabosukeさんのソリオバンディット



N^∀^MEさん、ちゃーこ_666さん、
お子さんご一家のゴルフGTI


  
shiromisoのカローラ

以上9台11人の皆様でした。
特に意図した訳でもなく
並べ替えた訳でもなく
この色順になったのは
流石としか言いようがありませんネ
d(-∀-●)good!!


さて早々に昼食タイムです~
北駐車場の斜め向かいに
丁度よく歩いていけるくらいの
距離に位置したファミレス



COCO'S 那須高原店


ニャン太さんに言われるまで
気づかなかった
こんなにグッとくるメニューが
あるとは


やはり麺でしょうネ



支払いで何を発注したか
忘れそうなので
タブレットの画面を撮っておこう
(ホントに役立つとは)



チーズインハンバーグ
ボロネーゼ(¥1199)
パスタ1.5倍(¥110)
ドリンク、スープバー(¥352)
計¥1661
やはりやっちまってるな
冒頭でごはんミニを選んで
健康まっしぐらへの道が
開けたとか言うてたくせに
もうオオモリシンドローム発症か
まあええわ( ̄∇ ̄)(いいんかい



ハンバーグより
流れ出づるチーズの滝



巻いた後に麺上げ
大変美味しかったです~
(´∇`艸)サマー


さて駐車場へ戻りまして
雨もすっかり止んで
日差しもキツくなってきました~
この道の駅は森を謳うだけありまして
木々は多く日陰も存分に
堪能できました( ´艸`)



標高470m…(・ω・)ヘェー




レストラン「なすとらん」



途中N^∀^MEさん、ちゃーこさんの
お子さんのクルマのタイヤ捜索で
皆様が一斉に下を向いて探す事態も
ありましたが(笑)
無事見つかって良かったですね(^^)v












(・ω・)ムッ!?



主催のRIN*さんからお土産
ありがとうございます(≧∀≦)


時間が過ぎるのもあっという間で
一旦お開きになってもまた
何かの話題で盛り上がり
なかなか止めどきが見つけられないのも
オフ会ならではですが( ´艸`)
15:30頃終了となりました


帰りもしたみちオンリー…
もとい高速を一部使って
この日の夕食はここで



五泉市 らーめん砦木津城



らーめん(¥810)
麺大盛(¥110)
チャーシュー麺にしなかったのも
油多めにしなかったのも
評価してやろう( ̄∇ ̄)(誰目線よ
だがオオモリシンドローム発症は
いかんな…
次回は止めときます(マジカ


今回参加された皆様
主催のRIN*さん
お疲れ様でした。
また機会ありましたら
参加させて下さいませ~(^_^)ノ












ブログ一覧 | 県外オフ会 | 日記
Posted at 2023/10/03 21:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【オフ会に行こう!】ロガーズオート ...
nmarch05さん

第14回帝国オフ & クロストレッ ...
PON-NEKOさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

年末年始オフ②🚗💨 【’24. ...
DΦn(どん)さん

2024年10月MINI活振り返り ...
ネモきんさん

【日帰り参加】しゅんしゅんがれーじ ...
horikoshiさん

この記事へのコメント

2023年10月4日 12:36
こんにちは。

おおっ⁈ オフ会いいですね。(^.^)
車種もバラエティに富んでますし。コチラも今月はオフ会の予定をしてます。

最近COCO'Sには行っていませんが、ボロネーゼ美味そうでCOCO'Sの旗がまた良いですね。またチーズはクセになりますよ。
ラーメンも大盛りは、朝食を抑えているので一日のトータルで考えるとOKでしょう。👍
コメントへの返答
2023年10月4日 21:04
こんばんは~(^_^)ノ

毎回思いますオフ会っていいなーと(^^)v
そうなんですよ今回のオフ会
全員が15#系オーリスの元オーナーという
クラブオーリストのOB会みたいに
なりましたね~(≧∀≦)
Godaiさんも是非楽しんできて下さい(^_^)b

よもや旗の支柱が乾麺のパスタ
(だと思われます)とはなかなかの
演出と思いましたd(-∀-●)
チーズインハンバーグがパスタに
乗っかる破壊力抜群のメニュー
でしたが10月限定のようですし
レギュラー化されたらCOCO'Sへ
月イチで行きます( ´艸`)(ムリムリ

ありがとうございます(≧∀≦)
トータルOK診断いただきましたので
しばらく大盛ライフ継続したいと
思います( ̄∇ ̄)(そろっと止めとけ
2023年10月15日 23:39
おばんで~す(^^)/

オフ会お疲れ様でした~

朝食に「ごはんミニ」を選びましたか、体を気遣ってますね~
私も再来週、会社の健康診断があるので少しばかり間食を控えてます・・・・まあ、本当に少しばかりですが(笑

COCO'Sのチーズインハンバーグボロネーゼ、美味しそうですね~(๑º﹃º​๑)ジュル
地元には残念ながらCOCO'Sが無いので、たまたま買い置きしてある日清製粉のボロネーゼソース[パスタソース]と冷凍のチーズインハンバーグがあるので、チーズインハンバーグボロネーゼを作ってみようかしら(笑
まあ、作ると言っても茹でたパスタに湯煎で温めたボロネーゼソースを絡めて、レンジでチンしたチーズインハンバーグを乗せて終わりなんですけどね・・・・・アッ 調べてみたらハンバーグの下に半熟卵が隠れてるですね(驚
後は、ハンバーグにかける粉チーズを買ってきて、COCO'Sの旗を作れば完璧かな?(笑
コメントへの返答
2023年10月16日 20:14
こんばんは~
お疲れさまです(^_^)ノ

健康診断前はやっぱり気を
付けますよね~少しだけ(笑)
間食を控えるとかえってストレスが
溜まって身体に良くないので
食べましょう( ´艸`)(無責任

昨日のラーメンは何の抵抗もなく
普通盛りでオーダーしたので
オオモリシンドローム脱却
と言ってよいでしょう(≧∀≦)

おっとぉ~「おうちCOCO'S」
ではないですか(^_^)b
そうなんですよね私の近くにも
COCO'Sはないので少し足を伸ばす
しかない…いや家で作りゃ
いーじゃんということですか
是非私もやってみようと思いましたが
ボロネーゼソースもチーズインも
温泉卵もない~(T_T)買ってきます(笑)
ファミレスのパスタの茹で加減って
結構絶妙なんですよね~アレを
再現してみたい~d(-∀-●)

旗の支柱でスパゲティ1本犠牲に
しますがそれもよし( ̄ー ̄)ニヤ
(流石にアレは食べられなかった…)

プロフィール

「@LuciFerさん そうしましょう(笑)って怒られそう((((;゚Д゚))))アワワ」
何シテル?   08/24 08:09
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation