• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

今日12/22までの12月まとめ

今日12/22までの12月まとめ
冬限定というコレ


カップヌードル白味噌
ということは
今季限りということか
ノーマル味噌よりも
口当たりが丸く柔らかい感じ
生姜が相当優勢です~
美味しかったです(゚д゚)ウマー
「白味噌2」を出すのなら
今度はにんにく優勢でお願いします( ̄ー ̄)
(ニューミサ狙いか


今巷を賑わすダイドーのアレ



道の駅新潟ふるさと村なら
自販機が沢山ありそうだったので
行ってみたら案の定
というよりはようやく
見つけました1本だけ



かに鍋スープ雑炊仕立て(¥150)
何シテル?でも上げましたが
確かにカニの味はメッチャ
します( ´艸`)ウマー
雑炊ほど食べ応えはなく
カニ粥か重湯に近いです
ただしそれはカニ鍋を
味わった人が最後の〆として
いただく愉悦であり
その〆の雑炊単品だけをいきなり味わった
ところで到達できない領域なのです~
(贅沢言うな


さらに探すこと数ヶ所



新潟で一番新しい道の駅である
たがみ
なんと2本ともありました~
しかも両者2列並びのVIP待遇



鯛茶漬け風スープ(¥140)
カニほど鯛出汁は前面に
出ていません~
むしろ茶漬けとしてのバランスを
優先したセッティングかと
食感というか飲感(?)は
かに鍋スープ雑炊と同じく
こちらも鯛粥か重湯です( ̄∇ ̄)

どのタイミングで飲んだら
ベストなの?という問いには
私なら「昼食の少し前 」
とお答えします(笑)
デザートではないし~ヘ(゚∀゚ヘ)
あっ「朝食代わり」
でも良いカモ~


最近シアトルを拠点としたあの
コーヒー店に入り浸っているので
コンビニコーヒーには
あまり興味を持ちませんでしたが



なんか違う色のカップを
見かけたので試してみました



セブンカフェブルーマウンテンブレンド(¥250)
(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!?たっけぇぇ
ノーマルの倍じゃん~
正直申し上げますと
あまり覚えていません(おい
ただ倍の額出した割には
あまり印象に残らなかったとも
言えます



セブンカフェキリマンジャロブレンド(¥140)
こちらも同様です(おい
ボヘーと飲んでいたので
印象に残らなかった~
飲み比べすればわかるカモ( ´艸`)



同じくコーヒー繋がりで



試し飲みいただきました~が

タンブラーはテイクアウト
ただいただいた
この試飲は店内でしても
オーケーでしょうかネ?
いや持ち帰るべきか
正解がわかりません~


しばらくぶりの来来亭
新潟松崎店


発注がタブレット化していました



ラーメン単品をオーダーして
半ライス+唐揚げのセットを
更に頼もうとしたのですが
見あたりません~
「カラアゲ定食」という一式を
オーダーするタイプに
変更されたようです



カラアゲ定食(¥1200 )



シズル感出てますね~
(自画自賛
美味しかったです(゚д゚)ウマー





新潟市秋葉区大戸屋ごはん処新潟新津店
初大戸屋です~
かなり気になってはいましたが
先日遂に行ってきました



「冬の洋食フェア」キャンペーン中
初めて来たのにいきなり
企画モノに手を出すのか?
まあええわ(いいんかい


何気に見かけたコレ



おや(・ω・)
あの八幡屋磯五郎では
ないですか
黒い缶は初めて見ました



大戸屋オリジナルですか~
よし試してみよう
と思ったのも束の間
料理が運ばれてきた途端に
すぐ忘れてしまいました(おい
次回試してみます




炭火焼きチキンの
マスタードクリームソース
定食(¥1320)



上のはミニ大戸屋風チキン南蛮(¥500)

マスタードクリームソースが
大変美味い(゚д゚)ウマウマー
炭火焼き風味も良く合います(^^)v
何よりご飯が大変美味しいd(-∀-●)
イイじゃん大戸屋
また行きます~



みん友さんの何シテル?を
拝見しましてようやく気付いた
ハイドラのクリスマス限定バッジ

いつも新潟空港まで出張って
いましたが遊園地でも可との
ことでしたので
今年はあそこへ行ってみましょう



安田アイランド(いや呼び方よ
現在はサントピアワールド
といいます




いただきました~
クリスマスのバッジを貰いに
行くのに冬季閉園中の遊園地へ行くとはな…
まあそれもよし(ええんかい















ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2024/12/22 21:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

風風ラーメン 武蔵小金井店
良いパパさん

本日の朝ごはん・・・・では無い。
風見鶏です。さん

20240920 良いパパの平日 ...
良いパパさん

雑炊 茶漬けに鍋まで 自販機の世界
徳小寺 無恒さん

シーフードレストラン メヒコ🦀
zx11momoさん

(浜松の食べ物) 喜慕里の浜松餃子
花人☆うなぎパイさん

この記事へのコメント

2024年12月24日 13:49
こんにちは。

カップヌードル白味噌は最近コンビニで見なくなったので、スーパーに行って探してみようかと。 ミサのカップラーメンこちらでも売らないかな。😁

自販機もいろいろありますが、コチラではおでん缶のバリエーションやしじみの味噌汁というのもありました。

ラーメンに唐揚げ! ラーメンの中に唐揚げを入れるのは邪道なんでしょうかね〜。

大戸屋は御所野イオンにあるらしく、敷居の高い和食屋さんのイメージが高い気がして行けてないです。 検討してみますね。

限定バッジ、無事に取得されたみたいで。来月も忘れずに。 自分でも忘れないように。😅
コメントへの返答
2024年12月24日 21:01
こんばんは~(^_^)ノ

そうですよね~この手のカプヌは
出てすぐに店頭から姿を消して
しまいますよね~
最初に見かけたら買い溜めして
おくべきカモ( ̄ー ̄)(←好みかどうかも
わからんのに危険
ミサのは今のところ土産仕様の生麺
しか見たことがありませんが
カップ麺が出たら即買い溜めします(笑)

おお~おでん缶は定番っぽいですが
何種類かあるのですか(・ω・)ヘェー
しじみ汁メッチャ良さげです(^^)v

邪道だと思います( ̄∇ ̄)(笑)
スープに浸して食べてねという
指示はないのでやったことは
ないのですが意外とイケるかも
しれませんよヘ(゚∀゚ヘ)!?

大戸屋へ初めて行った感想ですが
価格もリーズナブルで割と気軽に
入れる感じのお店かと思いました~
是非御所野イオンに足をお運び
下さいませ(≧∀≦)

Godaiさんの何シテル投稿で
気付きました~ありがとうござい
ます(^_^)b正月バッジも忘れずに
穫りに行きますネ(^^)v
2024年12月24日 19:43
こんばんは♪

初大戸屋とは珍しいですねw!?
昔はぼちぼち行ってましたが、ここ数年行かなくなってしまいましたね😅
チキンカツ丼と蕎麦セットをよく食べてました。
お値段もお安くボリュームもあったので…今はこんなに食べれそうにありませんが(笑)

ダイドーの自販機が目に入ったら、あるかなぁと探してみますが、いまだにスープ系は発見に至らないですね(笑)
コメントへの返答
2024年12月24日 21:18
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんですよ遅咲きの大戸屋
デビューでした(´ー`)
かつてはラーメンばかりにアンテナ
を張っていたので定食チェーンには
関心が低かったのでしょう( ̄∇ ̄)
ちなみに「やよい軒」もまだです~

そうでした蕎麦もメッチャ気に
なったのですよ~チキンカツ丼との
セットなんて幸せの予感しか
しないではないですかヘ(゚∀゚ヘ)
次回大戸屋訪問の際は是非(^^)v

置く場所はかなり限定的なよう
ですねカニ・鯛スープ系(´Д`)
なかなか見つからないものほど
いざ見つけた時の喜びもひとしお
だと思いますので是非レア缶
探してみて下さい~(^_^)ノ
私もまだ探し続けます (≧∀≦)



2024年12月25日 0:21
おばんで~す(^^)/

カップヌードル白味噌って冬限定だったんですね~
普段カップラーメンは殆ど食べないのですが、「限定」と言う言葉に弱いので、スーパーに探しに行きましたが時すでに遅し、ノーマルの味噌味しか売ってませんでした(TT)
ちなみに、数年ぶりにカップラーメンの値段を見ましたが高くなりましたね(驚

ダイドーの缶コーヒーは結構好きで毎日愛飲してますが、ネットで箱買いしているのでダイドーの自販機に「かに鍋スープ雑炊仕立て」や「鯛茶漬け風スープ」が売っているのは知りませんでした(驚
調べてみたら「博多水炊きスープ 雑炊仕立て」なる飲み物?も売ってるみたいなので、見つけたら是非(笑
私も、地元にあるダイドーの自販機を探してみるかな

来来亭の「ラーメン+カラアゲ定食」もそそられますが、大戸屋の「炭火焼きチキンの炭火焼きチキンのマスタードクリームソース定食」がメッチャ美味そう(о'¬'о)ジュルリ
大戸屋ごはん処、私の地元に出店してくれないかしら (ヾノ・∀・`)ナイナイ

アッ 今年もハイドラのクリスマスバッジを貰いに行きそびれた・・・・_| ̄|○ ガク
コメントへの返答
2024年12月25日 22:04
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんですよ白味噌はこの冬
限定のようですね~ってもう
お店に無いのですか!?(@_@)マジスカ
もし終わりなら早過ぎですよね~
そしてもう二度と表舞台に立つ
ことはない…いやファン投票か何か
で「復刻版」と称しての再登場を
心待ちにしております( ´艸`)
確かに仰る通り最近のカップラーメン
なかなかのお値段になりました
よね~ヘ(゚∀゚ヘ)(でも買うよね

そうでした瓜さんはダイドーの
ヘビーユーザーでしたね~
探し始めた当初はかにと鯛の
どちらも全く見つかる気がしない
ほどどこの自販機にもなかったので
道の駅たがみで二つ同時に見つけた
時はけっこう感動しました(笑)

おっとぉ(・ω・)かにと鯛以外にも
まだ第三の缶があったのですか!?
しかも「博多水炊きスープ」とは
なんともグッとくるネーミング
ではないですかd(-∀-●)
これはまたレア缶探しツアー再開の
予感がしてきましたよ~
旅はまだ終わらないですわコレ
( ̄ー ̄)(中島みゆきネ

あちこちにありそうな大戸屋
ですが県の北の方はどうでしたか
新発田辺りにあっても良さげな
感じはしますね~( ̄∇ ̄)
大戸屋デビューが冬限定の企画モノ
とはなかなか大胆なチョイスと
我ながら思っております(笑) 
コレがまた美味しかったです(^^)v
炭火焼きの風味は予想よりも
ずっとしっかりしていて
マスタードの押しの強さに全然
引けを取らないかなり絶妙な
味わいでした~ただ次のは
もう決まっていまして「辛旨鶏と
つくねのキムチチゲ土鍋」に
させていただきます(どーぞご自由に

おやクリスマス限定バッジは
ダメでしたか~では来年の
正月バッジをゲットしましょう(^_^)b

プロフィール

「@Godai@7Rさん 驚きました~最初に目にしたのがYouTubeの謝罪動画(T_T)地元ファンの方々の心中たるや…お察し致します。」
何シテル?   07/28 18:19
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation