• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

【2月のまとめ】最強・最長寒波襲来、スタバSAKURA2025、12ヶ月点検

【2月のまとめ】最強・最長寒波襲来、スタバSAKURA2025、12ヶ月点検
2月の第2週
4日(火)頃から週末にかけて
今シーズン最強寒波襲来(何回”最強”フレーズ使うのよ

確かにその最強の名に恥じぬ
雪の降り方でして
短時間に一気に積もるその様には
不安と恐怖しかありません~




今寒波中で計3回スタック
(ここで述べるスタックとは
脱出用ヘルパー無しには
自力で抜けられなかった
事象のことです)
やはり4駆ですよね~┐(´д`)┌ヤレヤレ




消パイのある駐車場は
大変ありがたいですb^ー°)



燕市 一品香
ここへ来たらほぼ一択の
ラーメン炒飯セット


近年徐々にというか
グイグイ値を上げてキテマス



いくらセットとは言え
¥1500もの価格が
果たしてラーメンと炒飯のセット
値段として相応しいのか
まァなんやかや言って
結局コレにするのですが
単品で一つずつオーダーしたら
¥1800じゃないか
それよりは安いということで
お得ですヘ(゚∀゚ヘ)ハハハ



初めてオンラインストアの
SAKURAイベントに参戦



400スターを消費する
こちらが品切れだったので
(現在は交換可能)



コレをオーダーしてみましょう


ライブ配信が終了するや否や
オンラインストアにアクセス
そしたらコレですわよ



…(・ω・)
ええ~私の前に29713人もの
人がいる順番待ちですか?
なんか凄いですね~
諦めて入退場を繰り返していたら
割と早く購入画面には
なりましたが
この商品にさほどアクセスが
殺到しなかった為かもしれません






わかってはいましたが
カップホルダーには
当然入りません
ただ
もしかしたらという
淡い期待を持っていたのも事実
そもそもこのマグのコンセプトが
「オフィスで飲むブラックコーヒー」
なので
会社ではありませんが家で
使うことにします( ̄∇ ̄)


2/16(日)
発売されたばかりの
「白桃と桜わらびもちフラペチーノ」
嫌々オーダー
しようと(嫌々とか言うな
桜のフレーバーはあまり好みでなく
スタバ新津のドライブスルーへ
滑り込んだのですが
メニューボードの最上段左側に
輝くアレが!!(@_@)マジカヨ

超レア幻のフラペチーノとまで言われる
ダブルチョコレートフラペチーノがあるではないですか!!
(メッチャ興奮シテル
季節もののフラペチーノ・ビバレッジが
売り切れた時にしか発売されない
というあのアレ!?
早速マイクに向かって確認を
「ダブルチョコレートあるんですね!」
「はい~白桃と桜わらびもちの
 材料を切らしてしまいまして」
そうですか~ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒャヒャヒャ
もちろんソレにしますわ、よ~
ヘタすりゃ一生お目にかかれない
かと思っていましたダブチョコ



で感想の方はというと
割とフツーでした(笑
想像通りのチョコ系フラペチーノ
またお目にかかったら
即発注します(するんかい





2月第4週
2/18(火)~週明けの23(月)頃に
かけての今シーズン最長寒波
この時はこちらはドカ雪には
なりませんでしたが
日中の最高気温が1~2℃という
寒い日が長く続きました(T_T)







2/22(土)は「猫の日」
でしたので
ハロウィン仕様ながら
ウィッチキャットにご登場
願います(≧∀≦)



次回の登板は未定です(笑




たまたま予約が取れたので
少し早いですが
2/22(土)に12ヶ月点検
チラッと言ったら
頂けましたGRカローラ(前期)の
最後の紙カタログ
トヨタは全ての紙カタログを
1月に廃止したとのことです(驚


1月にSAB竹尾で指摘を受けた
バッテリーの状態
「要交換」の一つ手前
「メッチャ弱ってます」
ええ~昨年3月に替えたばかり
ですよぉぉ
そんげバッテリーに酷な乗り方を
しているとも思えません
生涯のカーライフでバッテリーが
弱ってますと指摘を受けたのは
今回が初めてです
そこも改めてチェックして
下さいとお願いしました




エアコンフィルターは
年イチで交換しています
今回DJのエバポ洗浄とのセット割引で
こちらも


QMI SX8000
エンジントリートメント ゼルス

トムスの全合成油交換と
同時でしたが
交換後最初のエンジン始動時だけ(笑)
ん?なんか振動とかノイズが
落ち着いたような感じがする~
と体感はできました(プラセボか


そして問題のバッテリー


GSユアサのECO.R ENJ



375 LN2
少し変わった機構のバッテリー
故か
個体差かはわかりませんが



再度ディーラーへ出向き



同じモデルの新品と交換
してもらいました~
付けていたバッテリーは
メーカーへ返送して
原因を調査してもらうそうです


最後に麺分です


加茂市 味楽
町中華の老舗です
駐車場は店の真ん前2台
だけとのこと


メニュー
へ!?(・ω・)
今見直して気づいたのですが
「味楽麻婆麺」の他に
「美味しい麻婆麺(¥1050)」
がある~( ̄∇ ̄)
どう違うんやろ~


ここの名物餃子



海老チャーハン(¥1200)
パラッと系炒飯
海老の満足感高いです(^^)v
後述する麺との相性最高~



大餃子(1本¥330)
マジでバナナくらいあります
いやバナナ以上かも
それでいて
焼き色の付いた面は
サクサク食感
他の皮はモチモチ食感
メッチャ美味しかったです
ただボリュームは相当な
ものでした(;・∀・)



味楽麻婆麺(¥1350)



麻婆麺というと大抵は
単色モノトーンですが
こちらはかなりカラフル
餡はとろみが少し強め
挽き肉はゴロッと感ありますし
辛さは控えめです
美味しかったです(´∀`艸)サマー



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/02 21:47:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【3月のまとめ】夏タイヤ交換、スタ ...
shiromisoさん

【お散歩&グルメ】曇り空で涼しい ...
narukipapaさん

久々マック🍟と初自販機🍊
トリストさん

デザート付き
kenji(再)(再)さん

オートスタート/ストップ異常
チョコ父さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2025年3月3日 0:05
こんばんわ♪
この画像は青森県辺りですか⁉️Σ( ̄ロ ̄lll)
にゃあ~がたぢゃあないですよね⁉️
💧( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2025年3月3日 7:22
おはようございます(^_^)ノ
そうなんですよ青森まで行ってきた時の…
でなくヘ(゚∀゚ヘ)こちら新潟もそこそこ
積もりましたね~(;・∀・)
体感的には酸ヶ湯温泉並みでした(笑)
2025年3月4日 13:46
こんにちは。

最強寒波の中、移動お疲れ様です。⛄️
脱出ヘルパーに載った画像このまま走れそうで、なんかカッコいいです。

雪国でバッテリーチェックは大事ですが、1年で交換ですか⁈ 他に原因が無ければいいですが‥‥オルタネーターとか大丈夫かな。😢

ラーメンに炒飯も良いですよね。 でかい餃子の中身が気になるけど、具はパンパンなんですか?
あと餡掛けの麻婆麺は👍ですね。
コメントへの返答
2025年3月4日 22:20
こんばんは~(^_^)ノ

ありがとうございます(≧∀≦)お褒め頂き
恐縮です~私もイケてると思います(笑)
実に頼もしい姿ですが実はハマって
要救助という状況が泣けてきます(T_T)

そうなんですよ~オルタを始め他の
電装系は異常はありませんでした( ´艸`)
クランキングが長くなった等
バッテリーが弱って出てくるような
症状も一切無かったですし(゚Д゚)

大餃子の中身は割とフツーの餃子あん
でしたしパンパンとまではいきませんが
なかなかギッシリ入っていました(^^)v
寒い時期にピッタリの麻婆麺も
良かったですよ~d(-∀-●)ウマー
2025年3月5日 10:53
ああ、ラーメン食べたい!さいたま市に一軒だけあるという新潟発祥の「三宝亭」にもまだ行っていない!あの美味しいとろみ野菜の味も忘れかけてきた。(泣)
コメントへの返答
2025年3月5日 21:38
なんとさいたま市に1店舗あったのですか(@_@)
三宝グループは意外と他県進出に力を
入れていたようですネ( ´艸`)

機会あれば是非とも行ってみて下さい~(^_^)ノ
2025年3月9日 22:11
おばんで~す(^^)/

2月の第2週に来た、今シーズン数度目の最強寒波は酷かったですね~
私も8日の朝通勤の為、駐車場から車道に出ようと思った時にスタックしてしまい難儀しましたよ(>_<)
まあ、出勤時だったんで車の前の雪を除けるのを面倒がって、そのまま出たのが間違いだったんですけどね(笑
一応フルタイムでは無いにしろ4MATIC搭載なんで、フロントの雪を除けただけなんとか脱出できましたが、久しぶりにスタックしたもんだから結構焦りましたよ

チャーハンセットで1,500円は少し高い気がしますが、単品のお値段が上がってきているのでしかたが無いですね
とは言え、普通のらーめん以外の全てのらーめんが1,000円オーバーですか(驚

スタバの真空ステンレスマグブラック、シルバーから黒に変わるグラデーションが格好いいですね
サイズ感がよく分かりませんが容量が355mlと言う事は、350mlの缶ビールを肉厚にしたくらいでしょうか?
アッ そう言えば、400スターを消費して貰える「スター マグの296ml」がAmazonにて5,500円で絶賛販売中でしたよ(驚

そう言えば去年、MercedesのHPからG-Classのカタログを請求したことがあるのですが、いつまで経っても送ってこないのでクレームのメールを入れた所、私の担当セールスマンから「紙カタログは廃止になったので、お送りできるカタログはありません」って電話が掛かってきました(T_T)
取りあえず、一世代前の紙カタログを送って貰いましたが、トヨタも紙カタログを廃止しちゃったんですね
コスト削減や環境問題等々の理由で他のメーカーからも段々と紙カタログって無くなって行くんでしょうかね~
コメントへの返答
2025年3月10日 21:04
こんばんは~(^_^)ノ

おや(・ω・)瓜さんもスタックしましたか~
酷かったですよね~今年の毎回最強寒波(T_T)
ですがスロープも使わずにフロントの
除雪だけで脱出できたのはやはり
さすがは4駆ですね~(≧∀≦)
タイヤが4つとも回る安心感は相当な
ものでしょう(^^)vやっぱGR○○ー○しか
ないか…( ̄ー ̄)(ムリムリ
FRほどではありませんがFFは雪道に
対しあまりに脆弱ですし
そもそもイマドキのスタッドレスが
氷上性能ばかりを重視しているのも
原因だと思います(`Д´)ムキー
対スタックに特化したスタッドレスが
出たら買いますヘ(゚∀゚ヘ)(マジすか

よく見なかったですがノーマル以外の
ラーメンが全部¥1000以上だったのです
か!?凄い時代になりました┐(´д`)┌ヤレヤレ
ラーメンと炒飯のセット「ラーチャン家」
はまだ¥1000を切る値段だったと
思いますので(量こそ違いますが)他店にも
もう少し頑張ってもらいたいですネ(ムリムリ

おお~さすが瓜さんお目が高いd(-∀-●)
そうなんですよこのグラデーションが
スタバリザーブトーキョーの店内
装飾をイメージしたものとか( ´艸`)
そういえば容量を気にしていません
でした(@_@)今度350缶のビールを
注いでみましょう(≧∀≦)(酒は止めとけ

そうそうアマゾン見てきましたよ~(笑
ホントに売ってましたね(゚Д゚)
400星貯めるのに一体いくらつぎ込んだ
のかわかりませんし…そう考えると
お得なのかもしれません~ですが
アレはコツコツとスターを貯めてきた
人へのご褒美なので転売は止めて
もらいたいですネ( ̄∇ ̄)アハハ

あら(・ω・)メルセデスも紙カタログを
廃止したのですね~HP上から請求
できるようにしたままではどんどん
注文が来るのではないかと思いますが(ノД`)
担当がお断り電話をよこしたのですか(驚)
やっぱり紙カタログですよね~
受ける印象が違いますし
電子カタログはいちいち端末を
立ち上げる煩わしさもありますす(・ω・)ウーム
カタログをパラパラめくりながら
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァする時間はもう来ない
のですか~大変残念ですが
時代の流れという言葉で片づけましょう(笑)

プロフィール

「夜明けの松本で( ̄∇ ̄)まぜのっけ」
何シテル?   08/02 06:22
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation