• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

北九州スーパー・ロングツーリング2579km①(福岡県観光名所バッジ)

北九州スーパー・ロングツーリング2579km①(福岡県観光名所バッジ)
今年のGW 目標は
・福岡県観光名所バッジ取得
・スタバ7県訪問
・マンハッタン購入

割と明確な目標がありましたが
いざ終えて振り返ってみれば
昨年の四国一周ツアーに比べ
若干充実度は控えめとなりました~
(昨年は観光名所絡みだとやはり
あちこち行った感じも出ますし
道の駅は頻繁に現れましたし
昼飯にも労せずありつけました)

とは言え
台風も来ず気候も安定している
この時期に出かけるのは
やはり最高です(^^)v

ルートイン予約に動いたのは
2月末でしたが
既に福岡周辺や小倉など
山口に近い方の予約は
既に満杯(;・∀・)マジカヨ

ただ結構北九州寄りの行橋に
宿が取れたのは幸運でした~
2日目は兵庫の加西まで
戻るスケジュールです


5/2(金)
仕事が終わり一旦帰宅して
身支度を整えてから出発





過去の西日本方面ツアーに比べて
圧倒的に遅れた時間の出発
ですので
フツーに夕食を摂ってしまうと
早々に眠気が来ることが
予想されました~なので
小腹満たし程度に留めます



途中SAのコーヒーなど



どっかのスタバ(笑)
当然閉店してました



いつも舞鶴若狭道(琵琶湖の上)
ですが今回は趣向を変えて
名神経由(琵琶湖の下)です
舞鶴若狭道は対面通行もかなり多く
蓋車が現れると困りますが
今回の名神は真夜中でも
大型等の台数も多く
ただスイスイとは流れました


5/3(土)


山陽道 岡山の鴨方IC辺りから
故障車?事故?渋滞が発生中~
こりゃ迂回した方が良いカモ~
ということで
玉島で下りて笠岡から
また上がろうという計画です



運良くその笠岡ICの真ん前に
スタンド発見~
さっき南条SAで入れたレギュラーは
なんと¥210もしましたが
こちらは¥176
実に¥34もの差が
ありました(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!?
この成功体験が尾を引き(笑)
後は帰宅まで高速のたっけーガソリンは
一度も入れていません( ̄∇ ̄)


さて最初の目的地宮島SA(下り)が近くなりました~
なんでここかって
スタバがあるから~ヘ(゚∀゚ヘ)
広島で最も西に位置し(未確認)
しかも7時から営業開始という
好条件が重なっています
ただね~
事前の掲示板に出てるワケですよ
「宮島SA 混雑
とさっきから
ですよね~でも🈵ではないし
1台くれー入れんだろ!ノ゚Д゚)
と淡い期待をもって
ようやく着いてみれば




えええ~まさに溢れている
とはこのことで
大型のスペースはメチャクチャに
停めてある普通車で埋め尽くされ
路肩やゼブラまで押し合いへし合い
こんなに「うっわこりゃダメかも」
と即座に感じたのは初めてです(泣
まだ朝の5:30ですよォォォ!!!???
こんなの昼日中ンなったら
どーなんの?

…(・ω・)ウームどうするか
まず宮島を諦めましょう(T_T)
そして広島のスタバは明日に延期
明日予定していた島根の前に
寄ることにします
おおコレは上手くいきそうだ

まず今日は山口を目指します


スターバックス防府店
7:56到着 8時営業開始
にもかかわらず未だ駐車場入口に
チェーンが張られていましたので
あれ!?コレはもしかして
初の店休日パターンか!
と戦慄しましたが((((;゚Д゚))))
後から来られた別のお客さんが
チェーンを開けてもらって
いたようです






ここで朝食
アーモンドミルクラテと
あらびきソーセージパティ&
スクランブルエッグマフィン


さて観光名所1つ目です


門司港レトロ





門司港レトロ駐車場
1時間¥200です
まだ朝早くガラガラでした



右の橋は「ブルーウィングもじ」
歩行者専用で通称”はね橋”
遊覧船が出航の際に
跳ね上がります












おっ(・ω・)
早速跳ね上がっています






JR鹿児島本線門司港駅
この駅構内にスタバがあります



スターバックス門司港駅店
日本で数少ない
リージョナル・ランドマーク店の
一つです









おお~(≧∀≦)コレは電車の
ヘッドマークというやつ
ですか?
いいもの見せて貰いました~
次行こう次



観光名所2ヶ所目を目指します
九州道→福岡都市高速と
使える高速は全て使用
今回はあまりに時間が押して
しまった為
CPを穫ったらすぐ退散します



海の中道
駐車場へ入りはしましたが
30分まで無料でしたので
海の中道がどんなところかも
一切確認せずに(この辺りが
昨年の四国一周と違う)
早々に出てきました~
次行こう次



最後のCPを穫ってから引き返し
北上して佐賀のスタバへも
寄って行きましょう
ただしその前にアレを探して
こちらへ



ドラッグストアコスモス荘島店
事前の調査によると「コスモス」なら
例のマンハッタンは
いつも置いてあるっぽい情報
ホントにありましたヘ(゚∀゚ヘ)ウッヒョォォォァァアアア
お買い上げ~
レジ袋もお買い上げ~(それはええがな


すぐ近くの観光名所CP


久留米水天宮(すいてんぐう)










おお水が近い…(・ω・)サスガスイテングウ



CP取得により



福岡県観光名所バッジ
いただきました~(≧∀≦)
まさか九州のバッジを穫る
ことになろうとは(感無量
しかも自走で九州入り(笑)



ドラッグストアコスモス久留米野中店
また寄ってる(笑)
まさかマンハッタンを買い占める
気かッ!?(ムリムリ


さてまた九州道へ上ります
目的地はこちら


基山(きやま)PA(上り)
上りは佐賀県三養基(みやき)郡
基山町に位置し
下りは福岡県筑紫野市
に位置しています



スターバックス基山パーキングエリア(上り線)店






さて宮島以外は取りこぼしなし
本日の宿を目指し行橋市へgo!!



ルートイン行橋
コンフォートでなく通常ルーム



4階からの行橋市内


では今宵の夕食にしましょう
約2.6km離れたお店へ徒歩で
向かったのは単に健康面を意識して
のことかそれとも
駐車場を空けた隙に奪われることを
危惧してのことか(確実に後者ネ




国道201号



おやおや(・ω・)!?
道中になんかメッッッチャ
気になる味噌ラーメン屋がぁぁぁ
いやいや
ここはガマンガマン



資さんうどん行橋店
ずーっとしさんうどんだと思っていました
すけさんだったとは…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
最近すかいらーくグループになって
東京へ進出したお店には常に行列が
できている大人気店だそうです~






肉ごぼ天5本うどん(¥820)
ミニカツ丼(¥430)
何シテル?に上げたところ
みん友さんのリアクションが
まさにそれと思いました~
正直申し上げて
5本は多すぎました~私は
3本で充分な人なのだと
ようやく理解しましたが
ごぼうは想像の3倍柔らかかったです(笑)



つゆは関東系のガツンと鰹節!
濃いめ!(見た目も含め)
というのではなく
割と優しめの味わい
甘みも強めです(好みです)

うどんは最初に噛んだ際
餅のような食感で柔らか( ´艸`)
後にコシを感じる
奥行きのある麺です( ̄∇ ̄)オオー



ミニカツ丼がまた(゚д゚)ウマー
トンカツは分厚く
サイドメニューに止まらず
メインとなっても全然イケてる
素晴らしいカツ丼でしたd(-∀-●)



ムッ(・ω・)!?
2枚なのは仕様か?
大変美味しかったです~( ̄∇ ̄)サマー



さて喰った喰った(゚д゚)ゲプー
また2.6kmを歩いて戻り
さらにまた別方向へ歩きます



ゆめタウン行橋



スターバックスゆめタウン行橋店




タンブラー(ボトル)にアーモンド
ミルクラテを入れてもらって
帰路に就きます






歩きだけで8kmかい~
昨晩から一睡もしていないのでなかなかキツい(笑)



はい到着~あとは寝るだけ



いやまだ寝ない(どっちや
デザートに先ほど購入した
マンハッタン
(コスモス価格¥89)
菓子パン部類でしょうけど
パンよりもずっと食感は硬め
ドーナツより食感は重くズッシリ
食べ応えありました~(゚д゚)ウマー



…(・ω・)なんか書いてある…



行橋の夜が更けていきます~






ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2025/05/06 23:14:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

四国一周スーパー・ロングツーリング ...
shiromisoさん

千葉県観光名所バッジ取得ツアー 2 ...
shiromisoさん

愛知、岐阜、富山のスタバ巡りしてき ...
shiromisoさん

四国一周スーパー・ロングツーリング ...
shiromisoさん

BLENDさんと大宰府オフ会
ブラックサンダーショコラさん

阪急梅田百貨店 スタバにてカロリー ...
Gon-Fumiさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 16:34
九州でしたかーうらやましい^^
いつかは車で行ってみたいですね。

それにしてもGWのSAの混み具合は恐ろしいですね(笑)
スタバの都道府県メダル制覇も近い!?ですかね( ^∀^)
コメントへの返答
2025年5月7日 21:12
そうなんですよ九州の上の方ならイケるだろ
と立案した今ツアー( ´艸`)
橋で繋がっていますのであまり
苦労せずに行けると思います(^^)

宮島SAは私が見た中で過去最悪の
混み具合でしたが(;・∀・)
大黒みたく閉鎖するのもアリですね(笑)

ここまで順調に来て残すは
九州の下の方と沖縄になりました~
さすがに自走で到達できる気が
しません(@_@)
遂に飛行機!?ヘ(゚∀゚ヘ)定年後の楽しみに 
取っておきます~( ̄∇ ̄)
2025年5月7日 20:38
こんばんは。

長距離移動お疲れ様でした。
体力ありますね〜、最近は疲れが蓄積していくばかりで体力が回復しません。誰か回復魔法とかできないかな?(ホイミとか)

やはりゴールデンウィークは渋滞しますよね。
宮島とかだと尚更かな? いつか行ってみたいところなので団体ツアーでもいいかな。😅

肉ごぼう天うどん&カツ丼美味そうですね。
あと味噌ラーメン専門店もかなり気になり、しかも霜降り肉とは⁈ メニューだけでも見たかった様な。 というかネットで検索したところかなり美味そうでした。(笑)
コメントへの返答
2025年5月7日 21:35
こんばんは~お疲れ様です(^_^)ノ

ありがとうございます(≧∀≦)一見すると
体力ありそうな行動をしていますが
昨日今日はどことなく身体が重い感じが
しています┐(´∀`)┌ヤレヤレ
体力が数値で可視化できるとイイです
ね~( ̄ー ̄)(いや逆にヤバいか
回復魔法の効果も数値で
判断できますし(^^)v

行くべきはやはり宮島フェリーに
乗って厳島神社ですね~
スタバもありますし何よりも
ハイドラのCPがあります(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
以前散々計画を練りましたが
やはり大型連休中は無理がありました(泣
平日の団体ツアー…アリですねd(-∀-●)good

おやあの味噌ラーメン屋を検索された
のですか( ̄∇ ̄)ホウホウ
確かにグッとくるフレーズ”霜降り肉”と
味噌ラーメンとの関係は如何に!?
九州の下の方を回って帰りにこの
味噌ラーメン屋へ寄る壮大なツアーを
立案してみましょうかネ(●´艸`)ムフフ
2025年5月8日 8:14
うわあーいいなー♪いいなー♬
ワタシ山陰、四国、九州は車でなくてもまだ未踏の地でして、CP獲りとは関係なく行ってみたい所だらけです。(泣)
資さんうどんも食べてみたい、福岡で食い倒れてみたい、小豆島なんかもいい、子供のころプラモデルで作った姫路城も行ってみたい・・・・暇はあれど体力とお金が・・・・続編も楽しみにしてます。(^◇^)

プロフィール

「北九州スーパー・ロングツーリング2579km①(福岡県観光名所バッジ) http://cvw.jp/b/1099190/48416210/
何シテル?   05/06 23:14
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation