• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

北九州スーパー・ロングツーリング2579km【後編】(スタバメイン)

北九州スーパー・ロングツーリング2579km【後編】(スタバメイン)

5/4(日)





行橋の夜が明けました



朝食会場前にメニューボード



ルートイン行橋の朝食
竹の子ご飯とぬか漬けは
こちらのオリジナル
大変美味しかったです~
他は驚くほどの肉推し
クロワッサンがおかずの如く
置かれているのは
ツッコミどころです(笑)



ここまでの走行距離


さて今日は昨日取りこぼした
広島のスタバへ向かいます~
宮島SA下りが穫れていれば
直で島根へ向かう予定でしたが




改めてこのルートを見ると
実にスムーズな段取りでは
ないですか(≧∀≦)
怪我の功名とはこのことか?
むしろ最初からこれを目指して
いたかのような完全ルートだ
こりゃヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ



スターバックスラクア緑井店
商業施設の中にあり
10時オープンとなっていましたが
時間も計ったかのように
ほぼぴったりに到着





再び高速へ
中国道→松江道から宍道湖を
目指します
昼食を中国道・安佐(あさ)SA上りで 








尾道ラーメンAセット(¥1100)
Aセットは半炒飯です



SAグルメの定番ラーメンとして
間違いない味d(-∀-●)
尾道っぽく粒大きめの背脂
美味しかったです(^^)v



次のスタバへ
インターから下りて近くです




スターバックス松江玉湯店



さらにここから37kmほどの



スターバックス米子中島店



さらにここから50kmほどの



スターバックス津山ウエストランド店




兵庫県まで戻り今宵の宿はこちら



ルートイン加西 北条の宿



9階コンフォート



9階からの加西市の眺望



おっ(・ω・)
アレがイオンだな~
650mしか離れていない
当然えんでいぎます
(歩いて行きます)




らーめん八角 イオン加西北条店
イイですね~(≧∀≦)
他県のラーメンチェーングループ
大変興味深いです















焼きめし定食(¥1,050)
八角らーめんはネギ、もやし
増量オーダー(無料)
トッピングぼっかけ(¥250)



炒飯(゚д゚)ウマー
ぼっかけはトッピング設定
ですのでかなりしょっぱいです



いわゆる播州ラーメンというカテゴリ
スープは濃いめ甘めですが
極端に脂っこくはなく
食べやすいです
麺は加水少なめのストレート
ネギ多めなところ
系統は異なりますが
他県人からの視点では
来来亭(滋賀…いやこの場合京都かも)と
同じベクトルのような
感じを受けました



途中から加えたぼっかけが
なかなか良い味出してました~
Googleの口コミで目立った
ネガティブ要素は何一つ無かったので大変良い夕食と
なりました(^^)v
実際に行ってみないとわからない
ことは多いですネ


同イオンモール内の


スターバックスイオンモール加西北条店





歩いてホテルへ戻ります








いつものドトール
サービスコーヒーを仕入れ



マンハッタンタイム



…(・ω・)何か書いてある…


いっつも何か書いてある…と
疑問に思うだけなので
今回はAIに訊いてみましょう(笑)


まずはGemini







続いてchatGPT




だそうです(≧∀≦)




加西の夜が更けていきます~




5/5(月)




加西の夜が明けました~



ルートイン加西 北条の宿
の朝食
またまたクロワッサンが
おかずの如く置かれているのは
ツッコミどころです(笑)



ここまでの走行距離



3日目も帰るのみですが
スタバも寄れるところへ
寄ってから帰りましょう





スターバックスフェアモール福井店




この時点で11:20頃
どーも何かお店を探して
昼飯を、という気分でも
なかったので


スターを使ってフードを購入
今回はチキン&チーズ
ホットトルティーヤ




スターバックスフェアモール松任店








スターバックス野々市市役所前店








スターバックス野々市堀内店






小腹満たしに禁断のダブルポテチ(笑)

今回ツアーの
新規開拓スタバはこれにて
終了~
あとはフル課金で帰宅しました



走行距離2,579km



今回の土産
博多通りもんにめんべい
明太マヨです



さらにマンハッタン(まだあったんかい



めんべいはあとで食べ比べ
してみましょう~





スタバの都道府県メダルは




遂に九州と沖縄を残すのみと
なりました~
これからはさすがに
スケジュールがキツくなりますので
定年後の楽しみにとって
おきましょう(笑)


最後までご覧頂きまして
ありがとうございます。







ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2025/05/10 23:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025初乗りはスタバ巡りin木更津
なんとかなれー!byハチワレさん

スーパーオートバックス誕生日プレゼ ...
shiromisoさん

大学の同窓会とスタンプラリーと予定 ...
tom8さん

今日は天気が悪いのでスタバ巡り(笑)
なんとかなれー!byハチワレさん

ビュッフェを食べにいすみ市へマスツー
なんとかなれー!byハチワレさん

本日の朝活風景♬ 2025.2.9 ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2025年5月11日 9:14
す・すごいですね🤩
ついこの間、茨城行ってようやく関東制覇しました😁
足元にも及びません😅
うらやましい…地道に頑張ります(笑)
コメントへの返答
2025年5月11日 20:59
ありがとうございます(≧∀≦)
この短期間によーやったと自分で自分を
褒め称え…イヤイヤ世にはもっと凄い人が
いらっしゃると思い精進致します(笑)

おっ関東メダル獲得おめでとうございます(^^)v
足元にも、というところでは来店回数では
LuciFerさんの数に到底及びませんので
私も地道に回数を重ねます( ´艸`)
2025年5月11日 20:32
こんばんは。
行橋の朝食会場にあるメニューボードかわいいですね。😄
尾道ラーメンは、十何年前に水道橋駅近くで食べたかな。今回の尾道ラーメンも美味しそうです。
播州ラーメンも食べてみたいです。
ネギを崩さない箸上げはナイスですし、ぼっかけも気になりました。

スタバ巡りも順調そうですし、残りの九州はフェリーでしょうか。沖縄は飛行機かな?
無事に帰宅するまでが旅だと思いますので、長旅お疲れ様でした。(*^^*)
コメントへの返答
2025年5月11日 21:12
こんばんは~(^_^)ノ
そうなんですよ行橋スタッフの方々の
おもてなしの心が伝わる微笑ましい
ボードでした(≧∀≦)

おっGodaiさんは尾道ラーメン実食済み
でしたか( ´艸`)私も確か大和ミュージアムの
帰りだったかに有名店のとんちんかん
だったかにお邪魔した記憶があります(^^)v

ありがとうございます( ̄∇ ̄)今回の
上げはビジュアル的にイケてましたかね~
ぼっかけはオススメしたいトッピング
でした(゚д゚)ウマーそのまま食べても
しょっぱいだけですが
ラーメンに投入すると味の奥行きが
広がりなかなかの味変になりました(´ー`)
さすがは社長オススメ第2位のメニュー
だけのことはありましたね~

できるだけ陸路で行きたい(謎の)こだわり
はあるのですがフェリーも大変魅力的
ではありますよね~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
沖縄…飛行機…いくらくらいかかるのか
コッソリ後で調べておきます(笑)

ありがとうございます(≧∀≦)無事に
帰って参りました~
2025年5月22日 0:03
おばんで~す(^^)/

北九州ツーリング後編のUPお疲れ様~

エーット 九州での定番の朝食のおかずはクロワッサンっと ...φ(・ω・*)メモメモ

後編は怒濤のスタバラッシュでしたね(笑
今回のツーリングで行ったスタバの総数は13店舗位でしょうか?
後、九州のスタバで行って無いのは、長崎・大分・熊本・宮城・鹿児島の5県になっちゃいましたね
この5県は、今年のお盆休みに制覇ですね(笑

さて全国制覇まで後6県、本州から離れた沖縄だけは結構苦労しそうですね
新潟から沖縄までの直行便はあるみたいですが、6~9月は直行便が運休になるみたいなので、狙い目はやっぱりGW中でしょうかね?
ちなみに、沖縄までの飛行機代は往復で7万円弱位は掛かっちゃうらしいですよ(驚

総走行距離2,579kmのロングツーリング、本当にお疲れ様でした
コメントへの返答
2025年5月22日 23:02
こんばんは~お疲れ様です(^_^)ノ

そういあんです向こうの朝食は
おかずとしてのクロワッサンが定番…
ではなく( ̄∇ ̄)
ビュッフェスタイルですと列に並んで
順番に取っていくと「まだまだ取れる
ぜよ~ 」などと思って皿のスペースを
節約していたら
急におかずコーナー終了になったり
しまして開いたスペースには
やはり茶色いものが似合いますネ
ということでクロワッサンです(笑)

確かに~九州を離れてからはスタバしか
行ってないような気がします(実際そう 
おや!?(・ω・)13店舗も行ったのですか!?
(本人がわかってません

そうなんですよ~この5県をどうやって
攻めるか…長崎が若干西に遠くて
熊本→鹿児島と行ければあとはぐるっと
戻ってくるだけなので何とかなるかと…
などと現在絶賛妄想中ですヘ(゚∀゚ヘ)
あっもちろん自走で(無茶すんな

沖縄便リサーチありがとうございます(^^)v
(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!?新潟→沖縄直行便がある
のはなんとなく知っていましたが
6~9月運休ですと!?なんでや~一番
儲かりそうな季節だと思いますが(@_@)ハテ

そしてなかなかのお値段ではないですか
(;・∀・)やはりそのくらいはかかり
ますよね~(T_T)では国内線ゲート内の
スタバへ寄って空港から出ずにそのまま
即日帰りなどという超つまらん
時短ツアーも考えておりますd(-∀-●)

プロフィール

「@LuciFerさん おっ(・ω・)今日でしたか納車おめでとうございます(≧∀≦)いつの時代も父が犠牲になるのは世の常(笑)ですがカバーという手もありましたね~」
何シテル?   08/10 14:50
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation