• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

スーパーオートバックス誕生日プレゼントそして【第4回遠征(完結)】群馬県のスタバ全27店舗行ってきました~( ̄∇ ̄)

スーパーオートバックス誕生日プレゼントそして【第4回遠征(完結)】群馬県のスタバ全27店舗行ってきました~( ̄∇ ̄)
毎年恒例のSAB竹尾
誕生日プレゼント





昨年はJKM
ウェットティッシュ



2025年はAQ(オトバクオリティ)
「ティッシュのように使える
 マイクロファイバークロス12枚入り」

プレゼントと言えばこちらも


ゴードンミラー
ウォーターバッグ5L
コレは夏の特別優待で頂いた
アイテムです~


さて昨日はスタバ巡り
群馬県第4回遠征してきました~
今回で群馬完結ですd(-∀-●)
長かった…開始当初は25店舗だった
ハズ( ´艸`)いつの間にか2店増えて
27店舗になっていました(笑)
群馬は病院内店舗などの特殊店は
なかったので割とスムーズでした(^^)v



もはやフツーの時間に出発

土日割引を良いことに
関越道使いまくり(笑)
ただあまりに早く着きそうに
なりましたので
渋川伊香保で下りまして
最寄りのすき家へ



すき家渋川有馬店



牛まぜのっけごはんミニ(¥390)

まずは高崎駅を目指します
事前に駐車場をリサーチ
この西口駐車場というのが
一番駅に近そうです




ただしGoogleの書き込みを見ると
他より高いとか現金がダメ?
クレカか交通系しか使えないとか?
まあええわ(いいんかい



高崎駅西口駐車場
結局入りました(笑)
2階へ突入したらなんと素敵な光景
駅ビルモントレーと高崎オーパとの
コラボレーションですか?



高島屋ともコラボレーション


さてオープンまで時間があるので
店の位置を確認しておきましょう





前回の宇都宮はすぐ見つかりましたが




今回の高崎駅3店舗は
駅ビル内の奥まったところに
あるようです



あった(・ω・)



この店を表から見ると
ここなのか



西口側のもう1店舗が
見当たりません
高崎オーパのビルに肉迫しても
案内もありません



一旦駐車場側へ戻って
向かい側を探します



茂みがあります



ここかい~(・ω・)
後で来よう



連絡通路で東口へ



東口へ来ましたが
見当たらない…




1階へ降りてみましょう



あった…(・ω・)
オープンの7時まで5分
待ちましょう

第4回遠征最初の店はこちら


スターバックスイーサイト高崎店





西口へ戻りまして



スターバックス高崎駅ビル モントレー店




向かいの高崎オーパへ行く際
駅西口の全景が見えました



こちらはイオン内側の入り口です


スターバックス高崎オーパ店





高崎駅3店舗すべてタンブラーで
お持ち帰りです~
西口駐車場は支払いの画面に
「クレジットカード」
「交通系カード」
しか出てきませんでしたが?
現金だと出られなかったのか(恐
交通系カードで支払いました
¥480です( ̄∇ ̄)


次は桐生方面へ
群馬県で一番新しいお店です



スターバックス桐生市場店




続けて太田市方面へ






スバルの矢島工場に
ほど近い場所



スターバックス太田西矢島店
 



道行くクルマの殆どが
スバルでした(偏見
次はすぐそこの



スターバックス太田小舞木店





次はイオンモール太田へ
向かいます



イオンモール太田
こちらに2店舗
第1回遠征のときは
イオンモール太田は1店
だった気がします



スターバックスイオンモール太田 レストラン街店





この時点で午前11時少し前
ここで昼食にしときましょう
お目当てのお店があります



京都北白川 ラーメン魁力屋
イオンモール太田店
ずーっと以前から来てみたかった
京都ラーメンのチェーン店
です



ブザー待ち



背脂醤油ラーメン(¥814)
焼きめし定食(¥297)
¥1,111という
超ゾロ目です(狙っテル?



お店のイメージカラーは
赤ですネ



焼きめしはお客さんのすぐ
目の前で店員さんが
手際よく作っていました(≧∀≦)
パラッと系
若干塩味強めですがアリかと



どーしても比べてしまうのが
イメージカラー黄色のあのお店(笑)
非常にコンセプト近くありません?
大変良く似ていました
ベースあっさり醤油に
表面だけの背脂(このバランスが
大変良いb^ー°))
魁力屋のほうが醤油味が濃いめ
などという意見も散見されますが
大きな違いはなかったかと…

麺も若干加水低めのストレート
ただ魁力屋の方が
博多ラーメンの麺に近い
印象(残留かん水が多い)
いや単に茹で方の問題か?

チャーシューの厚みが違う?
いやそこまで気付かんかったわ(笑)

初魁力屋美味しかったです( ´艸`)
ネギ入れ放題も魅力のポイント(^^)v
ただ新潟から遠いんですよね~
黄色い方は新潟にありますし

ビジュアルでも見分けが
つきにくいので
焼きめしの色で判断しましょう(笑)
黄色いお店の方は焦げ茶色です(´ー`)


食べ終わり出ようとふと全体を
見渡しましたら
このフードコート内のお店で
一番長い待ちの行列でした~
みんなラーメン好きだネ( ̄~ ̄)


次にイオンモール内のもう1店



スターバックスイオンモール太田 WESTMALL店

実はラーメンを食べ終わった時点で
タンブラーを持参していなかったので
いや
それ以前にもうお腹一杯で
飲めません(;・∀・)
ですので遂に禁断の
パッケージフードのみの購入に留めました~
遂にやっちまったかノ゚Д゚)ヤレヤレ





お次で最後の9店目です~



スターバックス館林朝日町店



 


ここでPTRさんから
「これ去年のハロウィンの
ボトルですよね!(≧∀≦)」
とツッコミが(嬉)
「良くご存知ですね~」
また持ち上げトークにデレデレ~ヘ(゚∀゚ヘ)
ありがとうございました(^^)v


今回の第4回遠征
全オーダーメニューはこちら

イーサイト イングリッシュブレックファストS温(¥450)
モントレー アイスティー(ブラック)S (¥410)
高崎オーパ アイスティー(ブラック)S (¥410)
桐生市場  アイスティー(ブラック)S (¥410)
太田西矢島 アイスティー(ブラック)S (¥410)
太田小舞木 アイスティー(ブラック)S (¥410)
レストラン アイスティー(ブラック)S (¥410)
WESTMALL ポテトチップス海塩 (¥216)
      ひよこ豆チップス ハリッサ味 (¥216)
館林朝日  ほうじ茶ティーラテS冷 (¥479)

でした~
コーヒーチェーン店へ9店舗も
行っておきながら
1杯もコーヒーを頼んでいないのは
快挙だ(#^_^#)(いや暴挙

ラテ系もほぼ封印できたので
胃腸の調子が良いこと(笑)
次からパッケージフードだけ…
ってのもアリか(いやねーだろ





群馬県スタンプ全て揃いました(^^)v
最後までお読みいただきまして
ありがとうございます。















ブログ一覧 | スターバックス | 日記
Posted at 2025/06/29 22:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北九州スーパー・ロングツーリング2 ...
shiromisoさん

夜勤明けじゃないラーメン13
りこーさん

【第3回遠征】群馬県のスタバ巡りし ...
shiromisoさん

2025初乗りはスタバ巡りin木更津
なんとかなれー!byハチワレさん

大学の同窓会とスタンプラリーと予定 ...
tom8さん

麺屋NOROMA🍜
nao@47さん

この記事へのコメント

2025年6月30日 0:55
こんばんわ☺️
高崎に来られたのですね❗
西口の連絡通路の下、たかべんが運営してる立ち食いそばの拉麺がけっこう旨いのですよ😁
コメントへの返答
2025年6月30日 20:34
こんばんは~(^_^)ノ
おや!?(・ω・)立ち食いそば屋なのに
ラーメンですか!?うーむソレめっちゃ
気になりますね~間違いなく
美味しい予感がします( ´艸`)
今度はすき家でなく駅そばも考えて
みます~(^^)v
2025年6月30日 11:45
群馬県制覇おめでとうございます🎉
こんだけ回って全部コーヒー飲んでたら胃が死にます(笑)
アイスティーにしたのは賢明でしたね^^

お次はどこの県を制覇ですかねー
楽しみにしてます( ✌︎'ω')✌︎
コメントへの返答
2025年6月30日 20:43
ありがとうございます(^_^)ノ
仰る通りスタバのコーヒーってなかなかの
ストロング&タフネスなので確実に
胃がやられますね(;・∀・)
今回は紅茶縛りにしましたd(-∀-●)

長野って29店舗もあるのですか(驚)
まだ2店しか行ってません~
ぜひ一緒にスタバ巡りしましょう( ̄ー ̄)(笑)
2025年6月30日 12:48
こんにちは。

お誕生日おめでとうございます。
ウォーターバックは、災害の時にも使えるからいいですよね。ワタシもほしいです。

スタバ巡りお疲れ様です。秋田はまだ涼しい方だと思いますが、関東の日中は暑くなかったですか?
京都のラーメン といえば、赤のイメージが強いですけどチャーハンもヤキメシなんですね。
背脂醤油といえば、ちょっと京都ぽいラーメン のイメージがあります。

夏バテには、お気をつけて! 最近は仕事と温度変化についていけなくてダルいです。...トシのせい?
コメントへの返答
2025年6月30日 21:08
こんばんは~(^_^)ノ

ありがとうございます(≧∀≦)
そうですね災害の時に水の確保にも
使えるワケですね~
ちょっと後で実際に水を入れて
みます( ´艸`)

いつも群馬や埼玉など北関東は
その日の最高気温全国一位だったと
話題になったりしますがこの日は
過ごしやすかったですb^ー°)
(エアコンは常にONでしたが

天下一品に代表されるドロドロ鶏白湯
ラーメンが京都ラーメンとしては
メジャーな印象がありますが
背脂醤油勢力もありますね~( ̄∇ ̄)
そうでした魁力屋はチャーハンを
ヤキメシと呼称していましたが
そういえば末廣もヤキメシでしたネ(^^)v

お仕事お疲れ様です~大丈夫ですか?
あまり無理せずにお互い夏バテに
注意しましょう~(^_^)ノ
2025年7月7日 0:56
おばんで~す(^^)/

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございま~す
(*゚▽゚)_∠※☆PAN!

ティッシュのように使えるマイクロファイバークロスやウォーターバッグって災害時にも使えそうなので、車に常備しとくのもいいですね

アッ 群馬県第4回遠征お疲れ様~
今回でとうとう群馬県のスタバ完全性制覇なんですね
そう言えば、高速料金の割引って7月1日から一新されると聞いたので少し調べてみたのですが、よく分かりませんでした(>_<)

イーサイト高崎店に到着したのがオープンの5分前で開くまで待つ・・・・hiromisoさんが以前のブログで書いていた「スタバの10分ルール」は、やはりすでに過去のものとなってしまったようですね

群馬県には2019年まで7年連続で「スバルの矢島工場祭を見学しにいくという名のオフ会」に参加する為に毎年通ってましたが、スバルの不祥事やコロナ等々色々な事が重なり、現在に至るまで工場祭自体が中止になってしまい全然行っていないんで少し寂しいです(T_T)
コメントへの返答
2025年7月7日 21:15
こんばんは~(^_^)ノ
ありがとうございます(≧∀≦)
来年こそは誕生日当日にスタバへ行って
身分証見せて「今日誕生日なんですよォォォ」
と言ってみます( ̄ー ̄)(悲しい事に何も起こらん

そうですね~頂いたプレゼントは
車内常備用にするのが良いですネb^ー°)
そんな感じでどんどん物が増えている
ような気がするので何を持ち込んだか
もはやよく覚えていません(笑)

やりましたよ~群馬県スタバ全店訪問(^^)v
始めた頃から2店舗増えているような
気もしますが(;・∀・)またオープンしたら
都度行ってその度に”全店行きました”的な
報告をします( ̄~ ̄)(止めとけ

(・ω・)ムッ!?また割引の大幅縮小ですか?
3連休割引を無しにしといてもっと
搾り取ろうというのですかネ~

そうそう10分ルールはここでも
確かに存在していませんでした(ノД`)
なんなら07:03頃にようやくシャッターが
開いたくらいでして(@_@)オイオイ
ちなみにその時開店前に並んでいたのは
私を含めて4人でした~( ̄∇ ̄)

そうそう瓜さんのブログで拝見した
スバル矢島工場祭とはまさにここで
開催されていたのですね~d(^_^o)
ここのスタバは右折入場禁止でしたので
一旦矢島工場の方へ行って前を
通ってみました( ´艸`)
おや!?(・ω・)飛行機飾られてる!(驚
おお~こんな巨大な工場に一般ユーザーを
招待するなんて粋な会社だね~と
思いましたが今は中止なのですか(T_T)
ファンの拠り所も必要でしょうし復活させて
も良いのではと思います(^_^)ノ

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation