• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Rコペン 爺パッケージ仕様の"爺R(爺パッケージ仕様" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年10月30日

マフラーの穴をアルミテープで補修してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
小さな穴なうちに塞いでおこう
使うは、3Mの耐熱アルミテープ
300度まで耐えると有るが

綺麗に貼れるのか?
2
信頼のスコッチ3M
3
静電気も飛ばす効果が有るのか?
知らんけど
期待してみよう
4
馴染ませパッチを貼ってみた
意外に綺麗に貼れたか?
一枚じゃアレなんで二枚重ねよう
5
オムツみたいだな

どうせならパンツ状に整形して貼るとするか
暫くこのまま乗ってみて劣化具合を観察したら綺麗にテープ整形します(^^)

パテと迷ったけどアルミテープの方が剥がれ難い気がする


具合良ければグルグルとマフラーに巻いて修理しようかな

ジャッキアップしないで3分修理なので今日は、こんな感じで様子観察です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Jworks N1StreetMuffler 取付ご紹介

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正マフラーに戻すよ

難易度:

マフラー交換 オーソライズ→パワーゲッター

難易度:

マフラー交換 2025.8.9

難易度:

Dスポーツマフラーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月30日 16:15
爺Rさん、こんにちは

オムツじゃないよ
尿漏れパッドだよ

何か土手っぽくて
嫌らしい ( *´艸`)
コメントへの返答
2024年10月30日 16:47
肉さん。こんにちは
僕は、寸止め訓練されているので大丈夫です!(誰に?

こんな小さな穴でしたが乗ってみると音が違うんです
マフラー交換した時に隣人にバレ無い様に穴開けて乗った方が良いかなぁと
思ったりね

プロフィール

「新幹線の様なフィーリング http://cvw.jp/b/1102978/48604647/
何シテル?   08/17 00:00
爺Rコペン(mcin29)です。よろしくお願いします。 DIY大好きパパです。 実用重視です。 ハイエース(車中泊仕様 コペン増車(人生最後 理想の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:51:59
エアコンスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 11:23:00
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:17:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバン2005モデリスタVer.1に乗っています。 新車から19年になり ...
ダイハツ コペン 爺R(爺パッケージ仕様 (ダイハツ コペン)
久しぶりのMTはぁ~ぐいぐい走って楽しい 矢張り操る楽しみが良いです 状態の良いMT ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4wd?いやAWDと言うらしい 基本FFでリア電動 サイドガラスが寝てるから直射日光が ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
HYBRID Xなのかなぁ あまり興味の無い車だったが 乗ってみたら驚き 静かだし 振動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation