ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • マフラー交換 2025.8.9

    マフラーを車両購入時から付いていたフジツボA-Kから柿本改GTbox 06&Sに交換しました。 事故修理から戻って1ヶ月ほど経ってから、サイレンサーの中からカチカチと金属音が響くようになってしまったので交換しました。 今回はオートバックスの通販サイトで購入、近所の店舗で取付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 10:58 Yoshi1995さん
  • マフラー交換

    交換前… とりあえず補強バーがうっとおしい…笑 交換後… 中古だったせいか普通に車検通るんかー?って音量…そもそもこれの構造上消音機能なんて無いわな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 23:09 ダン暴さん
  • マフラーの高さ調整

    コペンを中古で購入した時から、ロッソモデロのマフラーが左右で高さが違ってました(左が下がっている)。 約1年ほど放置してましたが、高さを調整したいと思います。 適当なホースバンドをホムセンで購入。 ハンガーにバンドを付け、締め付けていきます。 ほぼ同じ高さになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月5日 10:19 ティライコさん
  • 魔改造再び 金属タワシで低速トルクアップ!?(108,111km)

    9年前にマフラーの電気を放電するために、金属タワシをはめ込みました。 詳しい理論はわかりまぜんが、低速トルクアップ!? スタート時が走りやすくなったので、そのままつけてましたが、経年劣化でリフレッシュ 新しいのをつけました。 金属タワシは雨、風、熱で、劣化してる。 古い金属タワシは引っ張ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 13:17 kazu6691さん
  • Jworks N1StreetMuffler 取付ご紹介

     JworksさんN1StreetMufflerへの更新にあたり、対応内容等についてご紹介させて頂きます。  今回は全てショップさんに作業頂きました。また、取付後の走行変化については、パーツレビュー側にアップしていますので、宜しければ併せて、ご参考にされてください。 ①先ずは、ダイハツ純正排気シス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月7日 08:33 なごみどたろうさん
  • マフラー上がり調整

    昨年の4月に純正マフラーから交換したフジツボ オーソライズK グラデーションモデル。 それが徐々にマフラーの位置が上がってきて、バンパーに当たりそうなくらいに😓 約1年と2ヶ月経過後、画像のとおりこの状態で、このままだとバンパーに当たってしまう前にその対策を。 画像のダウンマフラーリング(ハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月27日 23:32 ポワっちⅡさん
  • マフラー交換 オーソライズ→パワーゲッター

    写真ゴジャゴジャしててすいません💦 マフラー手に入れて放置2年程🤣 車検も終わったので交換する事に💡 オーソライズはとてもジェントルマンな音質で良かったんですが乗ってるとどうしてもワンパンチ足りない🫣笑 どちらも3分割ですが恐らく違うのはタイコの大きさのみで後は同じだと思います✋ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月24日 15:59 いしたく~マイカーカスタム記~さん
  • Dスポーツマフラーに交換

    ダイハツディーラーにて交換しました。 1時間15分くらいで交換完了しました。 交換後の純正マフラーがトランクに積めるか積めないかのギリギリだったので、後日ディーラーの方が軽バンで届けてくださいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 10:01 キャッチャーミット310さん
  • 純正マフラーに戻すよ

    車検も近いので、マフラーを純正に戻します ヤフオクでぽちり 今の音も気に入っています。テールピースだけでも生かして車検対応にならないかしら(*‘ω‘ *) クロスメンバを外して取り替え ボルトの頭が削れたり曲がったりして取りにくい所有るので気を付けて、、、 車高が低いといろんな弊害が出ますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 09:11 こむぎこ_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)