• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

Revisiting Older Drivers' Risks of At-fault Motor Vehicle Collisions in Japan

少し古い記事/論文なので、もしかしたら有名なのかもしれませんが、筑波大の研究では、日本の高齢運転者の自動車事故時の被害者のケガの度合いや、事故率そのものを調査したところ、「高齢運転者が事故を起こすリスクは若年者よりも低い」という結論に達したとのこと!

以下抜粋
「中年期以降、運転者の年齢が上がるにつれて、事故リスクは高くなっていましたが、若年運転者と比べると低く、衝突相手の死傷リスクは、事故を起こした運転者の年齢層間で大きな違いはありませんでした。死亡事故においては、運転者が高齢であるほど、単独事故により運転者自身が犠牲になることが多く、歩行者や自転車が犠牲になることは少ないことが分かりました。」

池袋の暴走事故の現場は何度も訪れていますが、統計的にはこういう結論になるのですね。

いずれにしろ、自爆事故を起こさないように気を付けます!

日本語版
https://www.tsukuba.ac.jp/journal/medicine-health/20231013143000.html

英語版
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37813621/
Posted at 2025/06/05 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | trivia | クルマ
2025年05月22日 イイね!

拡散希望『ソーシャルログイン』は非推奨です!

拡散希望『ソーシャルログイン』は非推奨です!NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)
「インターネットの安全・安心ハンドブック Ver 5.10 デジタルブック」
「注意するべきソーシャルログイン」

https://security-portal.nisc.go.jp/guidance/books/digital_book_all/book/index.html#target/page_no=105

以下抜粋
「1.10 注意するべきソーシャルログイン」
機器やウェブサービスの「ログインパスワード」は、使い回しをしないのが絶対です。しかし、膨大な数のパスワードを暗記するのは非現実的なので、別途パスワード管理を利用するのがいいでしょう(第1章3.3(P.33)参照)。また、これを解決する策として、「ソーシャルログイン」▶用語集P.184という方法が用いられて来ました。これは、IDとパスワードの管理がしっかりしたウェブサービスのアカウントで、他のウェブサービスにログインして利用するというものです。
しかし、グローバルで展開しているSNS▶用語集P.178サービスですら、ソーシャルログインで用いられる身分証明の証(トークン)が流出する事例はあるため、本書では、基本的にソーシャルログインを非推奨として、それぞれのサービスは別々のIDとパスワードを設定することを推奨することとします。
トークンが流出すると、IDとパスワードが流出しなくても、ソーシャルログインを設定していたサービスに根こそぎアクセスしてしまえる可能性があるからです。
一方、それぞれのウェブサービスを利用するときに、別々のIDとパスワードを入力する手間を省くために、パスワード管理アプリが進化し、ウェブサービスやアプリのログイン時に、自動的に入力してくれる機能も登場してきました。それらを活用し、パスワードの使い回し▶用語集P.186をせず、ストレスなくルールを守るようにしましょう。
*************************************
「【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ」で、みんカラは、Facebookや、X、Appleとのソーシャルログインは本日2025/5/22で終了する、とのことです。
と、ここまではとても良いことです♪

ところが、なぜか、みんカラは
「『Yahoo! JAPAN ID』との連携」で「ソーシャルアカウント連携画面が「連携済」となり連携が完了」
を求めています( ゚Д゚)
 これは、NISCの非推奨である
「みんカラと『Yahoo! JAPAN ID』のソーシャルログイン連携を強制する暴挙」
です。

従来通り
「みんカラ固有のIDとパスワードでのログインの継続」
を強く求めます!!

NISCの資料をご自身の目でご確認の上、ご賛同の方は、ぜひ、「いいね!」をお願いします。
Posted at 2025/05/22 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | trivia | ビジネス/学習
2025年05月01日 イイね!

Vaccine for Dementia!?

帯状疱疹(ヘルペス)のワクチン、公費補助が進んでいるせいか、このところ話題。
で、ヘルペスのワクチンは認知症発症を2割下げる、とネイチャーで発表されたという記事が!
https://toyokeizai.net/articles/-/873040?display=b
本当ならば、バカ高いアルツハイマー型認知症の進行を数か月遅らせるだけの薬よりも良いかも。
もちろん、信じるか、信じないか、はあなた次第!

この記事は、帯状疱疹のワクチン接種後について書いています。

不肖Famicabは、公費補助の話題が出る数年前に、すでに自腹で生ワクチンを接種済み。
そろそろより効能の期待できる不活化ワクチンを、公費補助を使って再接種しておくか。。。
(最近、ボケてきた気もするしorz...)
Posted at 2025/05/01 12:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Health | 暮らし/家族
2025年04月03日 イイね!

Super R・A・P evo!?

なんと、あの軽量アルミホイールが復活!

https://www.bs-awh.ne.jp/potenza/super_rap_evo/

オリジナルとはリムのあたりが少し違うのですが、かなりいい感じの復刻版!

14インチにはPCD114.3がないのですね。。。
Posted at 2025/04/03 23:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | familia | クルマ
2025年03月31日 イイね!

Please support a Legend of Alpen Ski!

すでにご支援した方も多いかもしれませんが、日本のアルペンスキー界のレジェンドの一人、佐々木明氏が現役復帰し、2026のミラノ冬季五輪の回転競技を目指しています。

クラウドファンディングの〆、本日 2025/3/31 23PM!

興味のある方は、ぜひご支援を!
https://readyfor.jp/projects/akirasasaki2025?sns_share_token=39ccedb81b319f603434&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
Posted at 2025/03/31 20:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | snow | 趣味

プロフィール

「まじっすか? こちらはまだPCから入力できてます。 そろそろ潮時なのか。。。」
何シテル?   07/12 00:33
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation