• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

test drive after DIY

DIY後のテストドライブ、といってもすでに悪魔さまが仕上げて車検済み。
何の不安もありません!

その前にぴでさんと一緒にぴでさん号の状況拝見。

からの、群馬さん号の試乗。
(もちろん殆ど徐行です)
いつもの癖でダブルクラッチ。
滑らかな足回りに、カチッとしたシフト、軽めで判りやすいクラッチ、そしてパワフル&スムーズなV12!!
これはどこまでもアクセルを踏みたくなる訳です。
初めて完調な456を味わいました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!

比較すると色々感じてしまいます。
指摘頂いていたプロペラシャフトのゴロゴロ感。
ガソリン臭。。。

まだまだ楽しみは続きそうです。
タイベル 少し傷んでました



大きめのがエアコン本体のオーリング
熱と潤滑油で?緑から黒く変色。
丸断面が変形して四角い断面になっていました。


変形したブレーカーバー。
先日廃業したワールドインポートツールズ製。
WITの名誉のために補足すると、ブレーカーバーで緩まないほど締めてはいけない、鉄パイプをかけるときは、必ず根本からエクステを延ばさないでかけるべし。ということで曲げたのは腕の悪いDIYerの責任です。
普通に使う分には良い工具です。
ブログ一覧 | 456情報 | クルマ
Posted at 2017/12/16 17:31:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

晴れたらいいね
ツゥさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2017年12月16日 21:53
今日は帰りに駅まで送って頂きありがとうございました。
こちらは今、マンションの忘年会幹事の仕事が終わりましたが、丸文で盛り上がってるんだろ〜なー

今日は、456が86やシルビアのようにこぎみよく動かせるクルマであることを知って驚愕でした。
famicab号とぴで号、お互い早めに完調になって欲しいですね^^
コメントへの返答
2017年12月16日 23:31
お易い御用です。

ぴで号との乗り比べ、楽しみにしてます!
2017年12月17日 0:52
お役に立てて良かったです。
重さを除けば素晴らしいマシンです。
コメントへの返答
2017年12月17日 9:35
本当にありがとうございました。

徐行走行なうえに、もともとこちらはmm単位のセッティングが判るほどの腕も感性も持ち合わせていないのですが、それでも完調な456と、そうでない状態のうちの子との違いは明確に感じられました。

これも青き群馬さまが456に心血注いで完調に仕上げられているからこそ。

重ね重ね、貴重な機会をありがとうございました。

プロフィール

「まじっすか? こちらはまだPCから入力できてます。 そろそろ潮時なのか。。。」
何シテル?   07/12 00:33
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation