• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオあちきのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

車検完了ですが…

 車検完了で、本日受け取りにディーラーへ、週初めの天気予報では、曇り/雨な予報でしたが、天気良くて夏タイヤおろすのに助かりましたよ。

 ただ?クーラントポンプ交換の時にラジエターからの冷却水の滲み(漏れ?)が見つかり、ラジエターの交換が追加に…Or2。

 車検中に冷却水漏れしたのは、不幸中の幸いか?

 雪道の凸凹の衝撃がきっかけで、液漏れしだしたら最悪オーバーヒート?って事態になった鴨。^-^;

 純正ラジエターは\10万代なんで、社外品の同等品で対応してもらえてダメージが、少しやわらぎましたよ…、それでも\3万代ほど車検経費がアップ。(ぐっはっ)











 つまれた夏タイヤを下すため400Xを引き出して…。









 タイヤラックにタイヤをのせて、400Xを戻して夏タイヤおろし作業完了。











 パッと見純正か社外品か、あちきには分かりませんよ。









 6シーズン目突入のGIZですが、スタッドレスタイヤスノータイヤと同等性能で今シーズンよろしくチャン。^-^
Posted at 2025/11/22 19:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

しゃけ~んな日曜日

 整備手帳に有る通り、インプレッサの車検出しでディーラへ持ち込みして来ました。

 昨日のブログの通り、400Xが冬眠に入ったのですが、冬タイヤをインプに載せるため、一旦400Xを引っ張り出します。

 引っ張り出したついでにタイヤのポチポチチェック。^-^









 リアタイヤのポチポチは、だいぶ取れていますね。^-^









 フロントタイヤのポチポチは、だいぶ残っていますね。^-^;

 冬タイヤをインプに載せて、バイクを戻してディーラーへ。

 昨日もみじ谷の谷を上がったり下ったりしたからか、足が筋肉痛だったので車検出し後は、家でおとなしくして日曜日が終了。^-^
Posted at 2025/11/16 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

〆ラン

 弥彦山ふもとのもみじ谷へ、400X今年の〆ランして来ました。

 この時期の弥彦は、渋滞必至です。^-^;

 渋滞を出来るだけ避けるルートで向かいますが、駐車場周辺はゲロ混みです。

 弥彦駅脇の駐輪場にバイクを止めて、もみじ谷へ。











 見頃でしたが、猛暑の影響??けっこうチリチリになった葉が…。

 園内を徘徊して写真をパチパチ撮って、もみじ谷を後にします。

 お昼を過ぎていたので、近くのコンビニに寄り道して、元グラビアアイドル、元女優、元タレント、元歌手、元アーティスト?まだ現役??な小腹を満たす食べ物を買います。











 (インリン・オブ・ジョイトイ)ソイジョイかい!!

 寄り道と言えば、道の駅ですよねって事で、道の駅 SORAIRO国上へ。









 黄葉のイチョウを撮って一旦帰宅して、軽くバイクを洗車してG.S.に行って給油して、400Xの冬眠準備が完了です。
Posted at 2025/11/15 19:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月07日 イイね!

裏磐梯ツーリング

 今日は、振休でお天気も良さげ。

 ウェザーニューズによると裏磐梯は、紅葉の見頃のようで。

 って事で、400Xで行って来ました裏磐梯へ。

 ルート上の主要国道は、クマ出没ゾーンですが、出たら出た時の事な感じで出発します。^-^;

 道が濡れていて夜に雨でも降った様ですね…、洗車した意味がねぇ。(TT

 取り合えず気にしないで走ります。









 いつもの様にコンビニに寄ってカフェイン注入です。(赤いヤツじゃねぇのかよって突っ込みは無しで)

 R49号へ向かう峠道は、靄もや朝靄な感じで、路面はウェッティな感じで、落ち葉でズッリって行きそうな…注意ですね。^-^

 さらにR49号方面に向かって走っていると、福島方面の山々に怪しげな雲が…(雨降ってなきゃ良いけど…)。

 R49号に合流して、数100m程走っていると、国道わきの路上にパトカーが…熊でも出たか??出ても不思議じゃないけどね。^-^(帰宅後調べたら朝の7時頃に出た模様)

 R49号からR459号経由で福島に向かいます、R49号より紅葉が映え映え横浜銀映えでしょうから。











 っとその前に、麒麟山城址駐車場でトイレ休憩、麒麟山の紅葉撮ってみた。

 R459号を走って福島県に入って、リアル駅に寄り道。









 徳沢駅は多分普通の駅ですが、喜多方市までのR459号では、比較的バイクを止めて休憩しやすい所なんで、ただ寄って写真撮っただけ。^-^

 熊さんに遭遇することもなく喜多方市街を抜けて、裏磐梯方面へ。











 道の駅 裏磐梯の紅葉はこんな感じでしたよ。











 以前、山塩チャーシューメン大盛で、スープを残してしまったので今回は、普通盛で完食しました。

 普通盛だと物足りないので…。











 ここは山塩ソフトが有りますが、13℃と暖かな割に風が5m以上で体感温度的に寒かったので、暖かな液体と暖かな玉コンニャクで、お腹を満たします。

 あちきのお腹を満たしたので、400Xのお腹も満たしてから檜原湖に寄り道します。











 檜原湖と400X撮ってみた。

 さらに五色沼に寄り道してぇ。









 五色沼は、台湾か大陸系の方が多く居ましたよ。

 写真を何枚か撮って帰路につきます。









 道の駅 猪苗代に寄り道、ここでは東南アジア系と思われる人々が多く居ましたね。

 観光バスを利用している様だったので、ツアー客ですかね。?

 東南アジアだと紅葉見るのは、多分初体験でしょうね。

 是非リピートして福島に経済貢献して頂ければ幸いです。^-^

 帰りは、R49号を走って行きます。

 新潟県入りする頃には、すっかり日も沈み気温は11℃程に…寒~いよぉ~。^-^;

 途中の道の駅で暖かな飲み物で暖を取って無事に帰宅。



総走行距離
323.1㎞
Posted at 2025/11/08 17:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月05日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン 今日は、スーパームーンって事で撮ってみた。

 貼ってみた。

 ペタン。^-^
Posted at 2025/11/05 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検完了ですが… http://cvw.jp/b/1103932/48779218/
何シテル?   11/22 19:59
アントニオあちきです。よろしくお願いします。 2010年12月4日からインプレッサに乗る様になりました。 マイペースで更新して行きますので宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 17:47:56

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
3台目となるバイク(オートバイ)です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation