• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2006年9月20日

Coto Sports 純正加工 強化ブローオフバルブ  

評価:
3
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ
COCKPIT戸塚内に構える、CotoSportsさんの“強化ブローオフバルブ(以降BOV)”です。
既にBL/BPレガシィ(現行型)用が先行して販売されてて、人気を博してる強化BOVのBE/BHレガシィ用です。強化BOVと銘打ってますが、ご覧の通り純正のエアバイパスバルブ(以降ABV)を加工した物で、加工内容は単純明快で純正ABVのバネを強化(硬く)した物に替えた代物です。なのでレイアウトも純正と同じ完全リターン循環式のサクション戻しで大気開放は一斉しません。その為、ECUの演算にも障害が出ませんので大気開放型によくある息継ぎ感やエンジンストール(多分、燃調の狂いが原因)等まったくありません。もちろん車検も無問題です。だから「強化ブローオフバルブ」と言うよりも『強化エアバイパスバルブ』と謳った方が正しい気もしますが「強化ブローオフバルブ」と名付た方が商品力があって良いのでしょうネ。交換する時に純正ABVと強化BOVのバルブを押し較べてみたら純正ABVは片手親指1本で軽くバルブを押せましたが、強化BOVは両手親指2本でないと押せませんでした。聞いた話の通り純正ABVのリリーフ圧は弱目設定の0.7kg/c㎡~に対して、強化BOVのリリーフ圧・1.5kg/c㎡~なのが間接的に納得できました。効果としては「タービンレスポンスの向上・低中速のトルクアップ・燃費向上」と明記されてましたが、CotoSportsさんとのお話で「走行中にアクセルを踏み直した時の過給レスポンスが、良くなります」と聞いて私は導入を決めました。

それでインプレの方ですが、軽く試した範疇では割と結構いいかも知れません、この強化BOV。普通に街中を走る程度では然程違いは感じませんでしたが、“ググッ!”とアクセルを踏んだ時に過給レスポンスが良くなったようには感じませんでしたが、後から押されるトルク感が今までより1段厚くなった様に感じます。そして高回転まで引っ張ってみると、リリーフ圧を高めてあるだけあって過給圧のタレも少なくなったのか、今までより加速に“もう一伸び”する感じがしました。そして肝心の「踏み直した時の過給レスポンス」については、残念ながらまだ確認が取れてません。これに関してはスポーツ走行やミニサーキット等で試してみな事には、優劣の判断がしきれない(BE/BH故に)ので後日機会に恵まれて検証できたら追記したいと思います。唯一の誤算は、アクセルを踏んでる時はまったくバルブがリリーフしない(=過給がモレない)せいなのか、アクセルを“パッ”と放すと“キュッルルルルゥ~”っと、結構大きめなリリーフ音を発してしまう事ですネ。大気開放型みたいな綺麗(?)な音ではありませんが、大人気無い感じでちょっと気恥ずかしいです。(^ ^ゞ

※06.11.25加筆
ハード走行等も経たので、インプレを追加したいと思います。全体的な印象としては、↑で述べてる内容と概ね変わりないです。私の中で肝心な「踏み直した時の過給レスポンス」なんですけど、もっと細かく言うとサーキットや峠とかでタイトコーナーに「ツイン状態から減速進入→回転数低下→シングルに戻る→コーナー脱出加速」の一連の流れに於いて、BE/BHのシーケンシャルの制御があまり芳しくないようで「ツイン→シングル復帰」にもどかしい思いを強いられる事が多々あります。それをこの強化BOVで少しでも緩和できないものかと期待してました。っで、それがどうだったかと言うと「ちょっとは良くなったか?少しは戻りが速まったか!?」って感じが正直な所です。ハッキリ言えるのは、残念ながらABVを強化してもツイン→シングル復帰は劇的には変わらないと言う事です。ホント「まぁ前よりかはマシかなぁ」程度だと思います。但し、アクセルの踏み直しがシングル状態維持orツイン状態維持の場合は「踏み直した時の過給レスポンス」は、結構良く(鋭く?)なったと気がします(これもブラシーボ?)。色々と書きましたが先にも記したように、過給の掛かりがシッカリしたり(=トルク感向上)、高回転での過給のタレも抑制できたりと、効果はそれなりに有るパーツだと思います。又、純正レイアウトである事もポイントが高いと僕は思います。この価格で程々に効果が得られるのであれば、コストパフォーマンスは割と良い方ではないでしょうか。

※07/06/15:再度考察中に付き、使用度グレー星扱いに。評価も保留。
※07/10/末:結局、使わない方向にしました。

関連情報URL:http://www.tuningfan.com/catalog/product_info.php/manufacturers_id/132/products_id/15500
定価13,500 円

このレビューで紹介された商品

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

4.32

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ

パーツレビュー件数:2,582件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TEST&SERVICE / 純正加工強化ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

HKS / SUPER SQV Ⅳ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:1068件

AVO turboworld / ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:165件

Red Point Parts / SessA RP Original ディバータバルブKIT

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:57件

PROVA / ハイプレッシャーバイパスバルブ

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:832件

TAKE OFF / PUSSHUN R SS / プッシュンR SS

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:1424件

関連レビューピックアップ

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD / ス ...

評価: ★★★★

SYMS アンダーパネル

評価: ★★★★★

メーカー不明 ウレタン製シフトリンケージブッシュ&クッションラバー

評価: ★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改インテークチャンバー

評価: ★★★★

Valeo わさびd’air(デェール)

評価: ★★★★★

STI エンジンマウント / 強化エンジンマウント

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation