• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

TV買いました

TV買いました 新しいテレビを買いました。

なんと、地上デジタル対応で、電話もメールも、コンビニとかでお買い物も出来ちゃう優れものです。

























もう、おわかりですよね。
そうです、auの新しい携帯W41Hです。

購入までの経緯を少し・・・

2/16
auショップに行き値段を聞くが、販売日前でまだ判らないと言うことで、わかり次第連絡してもらうことに。

2/18
発売日の夕方、ようやくauから連絡があり、家族割りなどを契約すると新規で2諭吉になると言うことだったので注文するものの、入荷未定でまた連絡をもらうことに。

2/22
入荷したと連絡をもらう。

2/25 17時ごろ
母親も機種変更したいと言うので一緒にauショップに行く。
店員が2人しかいないため先客待ちで約1時間。
自分の契約は順調に行くが、母親の主契約が父親であり、本人確認のための身分証明が必要と言われ、自分の登録手続きと機種変更処理をやってもらい、後からもう一度身分証明を持って来ることに(諸々で18時45分ぐらいまでかかりました)。
19時20分ごろ、再びauショップに引き取りに行くが、新規契約が多すぎてセンターからの登録情報がまだ送られてこないと言うことで、母親の携帯だけ受け取って帰ってくる。

2/26 11時ごろ
自分の携帯を受け取りにauショップへ。
受け取りだけなのですぐ貰えるかと思っていたら、「番号札を取ってお待ちください」と冷たい声。
10分ぐらい待ってようやく受け取り。
昼過ぎから友人夫婦が遊びに来るので携帯を置いて部屋の掃除。
掃除が終わり、友人夫婦を待っている間に受け取った携帯の説明書などを読む。
「あれ?」一緒に購入したはずのACアダプタが入ってない・・・
auショップに電話して入っていないことを告げ、後から取りに行くことに。
友人夫婦が来て用事で一緒に外出したのでその帰りにACアダプタを無事受け取る。



ほとんど説明書を読んでません。
と言うか、細かい文書がびっしりで読む気にならない・・・(汗)
とりあえずTVが見えることは確認しました(アナログと数秒の時差があります)。

いろいろありましたが、auショップのおねーちゃんの1人がかわいかったので許すこととしましょう。(また顔見に行こうかな)


まだメールアドレス設定も何も出来てません。

携帯番号・メアドをお教えしている方には後日、旧携帯からメール送りますね。
もし、送り忘れてたら催促してください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/27 00:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

運試し
ターボ2018さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年2月27日 0:24
おっと~最新機種羨まし~
これでau仲間ですね♪

大きさがわからなければほんとにTVみたいです
最近の携帯は機能が多すぎて・・・取説読まないので使ってるので
一年経って最近知った機能とかありますもんw
コメントへの返答
2006年2月27日 1:19
ボーダではさみしい思いしてましたから、これでメジャーになれます。
取説は必要最低限しか読まないでしょうね。わかりにくすぎます。
2006年2月27日 1:07
(ノ゚ο゚)ノコレ携帯なんですかぁ?!スゴイッ!

ボクは、説明書読まないですが一通り触りますね♪
どうゆう設定したのか分からずってのが、たくさんあります。。。(^o^;;

コメントへの返答
2006年2月27日 1:21
最近の携帯は凄いですね。
コレにBluetoothが付いていたら私の理想そのものだったんですけどね。
機能が充実している分、厚みと重量も増してますから、ポケットに入れるのは辛いかもしれません。
2006年2月27日 2:02
ついにAUに逝きましたか~^^
私はNEONにしようと思ってるんですが
\16800だし
あざあざさんの契約状況見ると
ちょっと時間置いた方がいいかなと…
しかしAUスゴイっすね~^^;
コメントへの返答
2006年2月27日 9:32
お先に乗り換えました。

ネオンもきれいそうで良いですよね。

写真中心で考えたらVかDのSH系なんですけど、そのほかの機能優先で選んじゃいました。

3月末までキャンペーンやってますから、しばらく間を置いても良いかもしれませんね。
2006年2月27日 2:22
コリャすげ~**
いつの間にやら進歩してる><
Vはもうダメなんでしょうか…^^;
コメントへの返答
2006年2月27日 9:34
Vは入りが悪いし、都心部の夕方なんか回線いっぱいで使えなくなります。
3Gもエリアが狭いらしいし。

ということで、旬のauに変えちゃいました。
2006年2月27日 8:08
プレステかと思いました。
携帯、PDA、ゲーム機みんな近づいてますね。
そのうちこれ一台てのがでますかね?
コメントへの返答
2006年2月27日 9:38
携帯1つですべてできますよね。
WILLCOMのW-ZERO3なんて完全なPDAですからね。
(http://www.sharp.co.jp/ws/)
コイツにワンセグ受信と高解像度カメラが付いてたらこっちに変えてましたね。
2006年2月27日 10:24
店員のおねーちゃん可愛かったですか!
それが無かったらダメダメでしたね。

最近の携帯はすごいですね。電話の機能がおまけみたいです。
コメントへの返答
2006年2月27日 12:30
うん!かわいかった。

というか、すごくタイプでした。
最近ストライクゾーンが広いけど、ほぼキャッチャーの構えたとおりに投げ込まれたって感じです。
2006年2月27日 12:02
おーーーー
最新だーーー!(^^)!

今年こそは、あざあざさんと会ってみたい うっちゃんでした
私の携帯は、2年以上前だったりします 自爆
コメントへの返答
2006年2月27日 12:32
会いましょう。会いましょう。

オフ企画立ち上げないとね。
2006年2月27日 22:57
でも日立は中身がカシオなんですが
結構、使いやすいでしょ~!
私はソニー使っててジョクが無くなったのを機に切り替えまして
現在のw22hにしましたが
何の苦労もなくサクサクでしたもん!
コメントへの返答
2006年2月28日 0:24
いままですっとSHだったので、まだ慣れないですね。
一番文句を言いたいのは、取説の文字が小さすぎることです。
歳のせいで見えないとかじゃなく、ボタンの絵とその中の文字なんて虫眼鏡がないと、いくら目がよい人でも見えないです。
「最初に○○をしてください(●●ページ)」とか書いてあっても、そのページで目的の機能が見つけられないとか、取説の作り方にも問題有りです。
写真データの保存先が撮ったモードによって本体とminiSDとで自動で振り分けられちゃうし・・・
2006年2月27日 23:01
auにいらっしゃいませ~ヽ(^▽^*)/

地デジ対応ってすごいですよね~
最近は、HDD付きのもでたみたいなので、次の機種変がまよいます。

また、見せてください。
コメントへの返答
2006年2月28日 0:25
ようやくNIm仲間になれました。
2Gボーダと違ってデータが来るの早いですね。
ストレス無く操作できます。
2006年2月28日 14:23
こんにちは

>おねーちゃんの1人がかわいかったので許すこととしましょう。
私も全て許します!

これからはauですかね。
ド○モはエリアは広いけど、デザイン、サービスが他社より
劣っていると思います。乗り換え時期か・・
コメントへの返答
2006年2月28日 21:12
待てるなら11月まで待った方が番号ポータビリティで便利ですよね。

私はいいかげんボーダフォンにあきれかえっていたので速攻で変えちゃいました。

でも・・・事故の連絡先になっているのでしばらく解約できません。(涙)
2006年3月2日 1:01
こんばんは(^^)


新しい携帯良いですね♪地上波対応☆ワンセグでしたっけ?

これであざあざさんとCメールもできますね♪あ゛… 知らなかった涙
コメントへの返答
2006年3月2日 1:14
そうです。ワンセグ対応です。

会社では電波が弱くて、画像が固まってしまいました。

もう少し待ってからでもよかったかな。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation