• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

会社近くで

会社近くで ぶつかってました。

会社近くといっても、目の前なんですけどね。

仲間に聞いたら、ぶつかった音が聞こえたそうです。

この交差点は、写真の左右方向が一旦停止で、おいらが走っている道は一旦停止じゃないんです。

工場が多い場所って事もあってか、左右方向から来るほぼ100%のクルマが一旦停止しません。

逆に、一旦停止じゃない方の道(おいらが走っている方)が確認のために一旦停止するのが多いくらい。

だから、年に何回か接触があります。

一度なんか、おいらがゆっくり侵入していったので左からのクルマが気づいて一旦停止しているにも関わらず、その後ろのクルマが追い抜いて交差点を通り抜け、おいらの鼻先をかすめそうになったこともありました。
ベンツに乗ったおばちゃんでしたけど、クラクションを鳴らしまくったら、笑って通り過ぎていった。(`´メ)

それ以来、おいらも必ず一旦停止、もしくはいつでも止まれるようなスピードで通り抜けます。



今日の事故は、もう一台のクルマは左ドアがへこんでいるようでしたから、このクルマは左方向からのクルマに突っ込んじゃったのでは?
それとも、おいらと同じ方向で走って来たところへ一旦停止せずに右折したこのクルマが突っ込んだのか・・・。
事故後の写真だけではどちらが悪いとは判断しにくい状況です。

これから年末を迎えて慌ただしくなりますから、皆さんも気をつけてくださいね。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/11/02 09:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

夕暮空
KUMAMONさん

9月6日
Keika_493675さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 11:39
こんにちは♪

乗っていた方のお体は大丈夫だったんでしょうか?
どちらにしても、事故は避けたいものですね。

今日は寒くなりまたね★(>_<)
明日、くじけそうです☆(笑)
コメントへの返答
2007年11月2日 11:47
通ったときには警察も居て、実況見分していたようです。
乗っていた人がそこにいたかどうかまではわかりませんでしたが、エアバックも出てなかったので、そんなに強い衝撃ではなかったのではないでしょうか。

>明日
お出かけですか?
山の方は紅葉してるんでしょうかね?
気をつけて行ってきてください。
2007年11月2日 12:20
ミラー付けただけじゃ防ぎきれないかなぁ
止まった車を横から追い抜くのは ちょっと予想外です
コメントへの返答
2007年11月2日 12:55
ミラーがあるだけでもだいぶ良くなると思いますが、かえって一旦停止しなくなるかもしれません。

世の中、自分のことしか考えていない人がたくさんいますね。
2007年11月2日 12:29
交通違反は事故のもと…ナゾ
コメントへの返答
2007年11月2日 12:56
みんなが同じように守るからルールが成り立つわけで、それを守らない人がいるから事故が多くなるんですよね。

日頃、譲り合いの心を持つようにしなければと思っています。
2007年11月2日 12:52
こんにちは(^^)

他人事ではありますね(^_^;)
安全運転心がけます~旦_(^_^)
コメントへの返答
2007年11月2日 12:58
いや、他人事じゃないですよ!
いつも通る通勤路ですからね。
まずは自分が事故に合わないような運転が大事だと思います。
2007年11月2日 13:41
あ(^_^;)
ごめんなさい(T_T)

他人事ではありませんねって書くつもりが他人事ってm(__)m

すみません★
コメントへの返答
2007年11月2日 15:04
そうだろうとは思っていましたよ。(^o^)
2007年11月2日 13:46
昨日オイラの会社の近くでも事故がありました。
見通しは良い道なんですけどね。

ローカルなルールがあるところは怖いですね。
あまりその道は走りたくないなぁ(^-^;
コメントへの返答
2007年11月2日 15:04
ローカルルールとか暗黙の了解とか怖いですよね。

大きな国道ばかり走っていればいいのかもしれませんけど、深夜のR23のように、赤信号で止まるとトラックに突っ込まれるような所もありますからね。(>_<)
2007年11月2日 17:11
事故は細心の注意を払っていても被害を蒙ることがありますよね。

今年オカマを掘られて、その後、信号待ちしている時などは、後ろの車のドライバーの目線にも注意してます。もちろん危険回避できるような前の車との間隔もある程度空けてます。
コメントへの返答
2007年11月2日 17:54
クルマを運転している以上、被害者にも加害者にもなり得ますね。
ほとんどの人は意図的にやろうと思っていないはず。
ほんの些細な不注意や確認ミスが引き金なんだと思います。

そういった事を肝に銘じながら家に帰ります。(^o^)
2007年11月2日 22:12
お~見事にアゴが>_<

そういやこの間中央分離帯に亀の子になったファンカーゴ見ました
・・・どうやったらあ~なるのか今でも不思議です。。。

気をつけないといけませんねぇ(^^;
コメントへの返答
2007年11月3日 1:14
先週、名四でひっくり返ってるクルマ見ましたよ。

さすがに酷そうだったので、申し訳なくて写真撮れませんでした。
2007年11月3日 8:49
ご無沙汰してます。
ドライブの日記も見ましたが、最近も元気に走りに行ってます?
お互い、事故は起こさないように気をつけましょう。
ちなみにあざあざさんってS203だったんですね。「S」なのは知ってましたが203!中古でもため息が出るくらい高いですからね、これからも大事に乗ってください。
あ、S202は320馬力らしいですがS203も?
コメントへの返答
2007年11月3日 11:29
ご無沙汰してます。
最近遠出はしてませんが、ちょくちょく遊びに行ってますよ。

>S203
今頃気づいたの?(^O^)
シャシダイでは350馬力ぐらい出てますよ。
市場では走行距離の少ないタマが結構高値ですが、距離乗っている&修理車なので査定はたたかれますね。
2007年11月3日 18:41
実測350馬力!?カタログ値280馬力の車をそこまでもってこうとすると相当掛かりますよ・・・。車種によっては給排気系をやるだけでポンと上がる車もあるみたいですが。
私が狙ってるのもカタログ値280馬力です(^^;)ただ、最初から多少イジってあるやつにしようと思ってますけど、さすがに350馬力までいくかどうか。元が320馬力のSが羨ましいですなぁ。
こりゃ益々見たくなってきました。
コメントへの返答
2007年11月4日 0:10
インプの場合はほとんどがカタログ値以上のパワーが出ているようです。

ノーマルインプでもタービン変えて抜けの良いマフラーにして、ECUを現車合わせすれば400ぐらいまでは持って行けると思います。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation