• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

クールビズ?

いやぁ、今日は暑いですね!

え?寒いって?

ウチの会社の暖房はものすごく馬鹿な仕組みなもので・・・

古い会社なので、スチーム暖房器が設置されて居るんですが、そのスチームが流れるとすごく温度が上がります。

机の温度計を見たら・・・



30度!



夏じゃん!


上着を脱いで、腕まくりをして、窓を開けた状態で仕事です。


昼前にスチームが切れたので、すきま風で温度がどんどん下がってきます。


夕方になったらまたスチームが入るんだろうなぁ・・・


1日にして夏と冬を行ったり来たりする、健康に悪い会社です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/07 12:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

買い換え…
THE TALLさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 12:55
サウナの後の水風呂状態!?

新陳代謝に良さそうで^^;
コメントへの返答
2005年12月7日 22:15
逆にものすごく悪いと思います。

4月までいた職場は冷暖房完備だったのでほとんど風邪をひかなかったんですが、今の職場になってず~っと喉がイガイガしています。
2005年12月7日 12:56
>1日にして夏と冬を行ったり来たりする、健康に悪い会社です。
一番応える執務環境ですね。これから風邪の季節、
お互い気をつけましょう!
私の執務室は、省エネで寒いほうなので、一枚羽織って
仕事してます。
コメントへの返答
2005年12月7日 22:17
寒いなら寒いで一定の温度の方が対策のしようがあるんですけどね。

上着を着たり脱いだり、立つともっと温度が高いのでフラフラしたり・・・もうイヤ!
2005年12月7日 14:09
こんにちは~

真夏の温度ですね・・・

スチーム暖房機なんてあるんですね
コメントへの返答
2005年12月7日 22:19
少し前からはやっているデロンギのオイルヒーターみたいな物が各所に置いてあって、そこをスチームが循環しています。

ですので、温度調整という物がないんです。

決して蒸気が吹き出ているわけではないですよ。
2005年12月7日 16:37
腰から下(特に足先)が冷たくて。。。
気分が悪くなる時もあるくらい冷え性です★
(太っていても冷たいものは冷たいんです!笑)
なので「大判フリース」を腰巻のように巻いてます♪(爆)
コメントへの返答
2005年12月7日 22:20
歳を重ねるごとに指先と足先が冷えるようになりました。

体の熱が先っちょまで廻ってないんですよね。

暖かくして風邪ひかないようにしてください。
2005年12月7日 17:22
う、私が一番風邪に陥りやすい状態ですね。
暑いのと寒いのが交互にくるとてき面なの ^^;
コメントへの返答
2005年12月7日 22:21
そうですよね。
暖かい日があったと思ったらいきなり寒波が来て風邪をひくというのは多いですよね。

なんだか体の環境試験(熱衝撃試験)しているみたいです。
2005年12月7日 21:05
30℃
外気温との差は……20℃以上ありますよね^_^;
ホント体に悪そうだ~

ボイラーの方が節約できるんかなぁ
コメントへの返答
2005年12月7日 22:23
ウチの会社は溶鉱炉があるので、そこで作った蒸気だと思います。

コージェネも電気を発電した余熱で暖房しますから、同じような物なんですけどね。調整さえ出来れば・・・
2005年12月7日 21:31
人間ヒートサイクルですね(笑)
この環境信頼性評価試験に耐える事で精神的にも肉体的にも磨きがかかるのでしょうか?
私の事務所は世流に乗ってウォームビズが採用され空調はOFF状態、結構寒いです(涙)
コメントへの返答
2005年12月7日 22:26
そうそう、熱衝撃です。

職場によっては普通のエアコンが入っているところもあるんですけど・・・社長が威張りに来る部屋だというのに・・・社長が温度に対して鈍感なんです。
真夏でもスーツの上着来てるようなしとだから。
2005年12月7日 22:16
うちの事務所も、年中熱帯で超乾燥です。
社内では、年中腕まくりです。
他の建物に移動するときの外気の寒さに震え上がるんですよね。(笑)
コメントへの返答
2005年12月8日 23:37
時代に逆行してますよね。
今日仕事で行ったある有名企業では、エレベーターホールにウォームビズをやっていると言う内容の張り紙がしてありました。
ネクタイ着用のこととか、セーター可など数点の注意事項が書いてありましたよ。
2005年12月8日 2:51
こんばんは。
スチーム暖房と聞いて一瞬「プシャーッ」と蒸気が出るようなのを想像してしまいました。。当然気付きましたが。

うちの会社は仕事場は暑くて腕まくりなんですが、ロビーがやたら寒くて。。喫煙コーナーがロビーにあるので室内なのに上着着てタバコ吸いに行ったりしてます。
コメントへの返答
2005年12月8日 23:38
私はのぼせた頭を冷やしに喫煙所に行きます。
2005年12月8日 6:54
おはようございます(^.^)
その点うちの会社は恵まれてますね♪
年中エアコン完備です。

しかしなぜか?
更衣室がエアコン切れているために
この季節激さぶです(T_T)/~~~
コメントへの返答
2005年12月8日 23:40
更衣室とかは暖房入っていないことが多いようですね。
女子更衣室は激寒だと隣の女の子が言ってました。
眠くなると、更衣室でウトウトしているらしいんですが、最近は寒すぎて「寝に行けない」とぼやいていました。
2005年12月8日 22:45
昨年までの事務所は同じ環境でした。
この時期になると風邪ひかないのが不思議なくらいでした。
今はそういった問題はないんですけどね。

体壊さないように気をつけましょうー!
コメントへの返答
2005年12月8日 23:42
このまま春まで人間熱衝撃試験が繰り返されることでしょう。
ウチの製品を熱衝撃試験にかけると、電池の端子などがボロボロに腐食してしまうんですが、私も使い物にならなくなってしまいそうです。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation