• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年6月14日

その2 プラグ&ダイレクトイグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ダイレクトイグニッションコイルは、綺麗でしたが、5番シリンダーに付いていたコイルだけ茶ばんでました…
2
5番シリンダーに付いていたプラグはオイル臭かったです。見た目も、オイリーでした。

プラグ汚れてます。

プラグの汚れは、もしかしたら、997後期に搭載されている、高圧ポンプ故障で、高圧ポンプを交換した時に、プラグを交換していなかったからかもしれません。

作業時間は、約5時間掛かりました。
リフトがあればもう少し楽に作業できたかと思います。
マフラーのボルトが錆だらけで朽ちてましたので、マフラーを外すのに相当時間を費やしました。

マフラーのボルトは3本へし折れました。

車輌は、997後期カレラ
今回、プラグと、ダイレクトイグニッションコイルを変えた理由は、アイドリングがおかしく、エンジンがガタガタ揺れることがあり、失火しているようでした。
テスターを当てても、不具合はみれなかったのですが交換しました。

ダイレクトイグニッションコイル&プラグ交換してから、慣らし走行した所、エンジン音が静かになり、調子が良くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

MSD主電源の回路変更

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

マレリデスビのローター抵抗について ナロー

難易度:

プラグ確認

難易度:

メーターアースと油温

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 5インチモニター&カメラセット 見えかた https://minkara.carview.co.jp/userid/112047/car/2447583/8327672/note.aspx
何シテル?   08/11 08:58
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation