• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

C57 & わーくす

C57 & わーくす わーくす君が帰ってきたのでご近所の交通公園へ

リニューアル中ですがC57 5号機が静かにたたずんでいました

小学生時代は播但線でC11はよく見ましたが C57は見なかったですね

いまは山口県で 兄弟が元気にしています



動輪はでかいですね

ブログ一覧 | めもりー | 趣味
Posted at 2013/12/21 13:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

LOGO IMPACT2
白二世さん

この記事へのコメント

2013年12月21日 18:11
ここは・・・けっこうご近所ですね(笑)

そう言えば、コンプレッサーつないで、汽笛を鳴らすってイベントがありましたね。
コメントへの返答
2013年12月21日 18:29
ここをご存知とは・・・
ご近所だったんですね 

私のウォーキングコースです


久しぶりに汽笛聞いてみたいです
リニューアルいつ完成するのでしょうか??

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


2013年12月21日 18:47
こんばんは~

今度行ってみます♪

イイね!ありがとう御座います!(^^)!
コメントへの返答
2013年12月22日 0:43
こんばんは

SLはのんびりして
いいですね

また拝見させていただきますね
2014年1月8日 10:20
C-57は播但線生野越えが有名でしたね、自分も幼少の頃旧姫路駅の東ホームから普通列車で和田山まで乗車した記憶があります。

今は災害不通の山口線のC-57(貴婦人)&C-56(ポニー)の重連運転時によく出没しています。
山口線の早期復旧を願うのみです。


アルトワークス渋いですよ!
コメントへの返答
2014年1月8日 12:59
こんにちは
コメントありがとうございます

C-57生野峠越えで走っていたようですね 
情報ありがとうございます

山口線C-57は早く復活してほしいですね

ワークス君 がんばっています

プロフィール

「おはようございます
神戸市須磨沖を
四本マストの帆船が航行中
日本丸かな?」
何シテル?   09/05 06:11
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation