• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

マルハラジエター届きました

マルハラジエター届きました この記事は、ラジエター買っちゃいました!について書いています。


おはきびメンバーで話題になったラジエター交換時期

そろそろ交換準備をと思い
マルハ製ラジエター(純正タイプ)を注文

ホースをシリコンホース(ブルー)で統一したかったのですが
ヒーターホースが欠品








あまりに暑いので
屋外作業ではちょっと勇気でません

いつ交換するか思案中
ブログ一覧 | ロドスタ | クルマ
Posted at 2014/07/27 19:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

定期通院
ゼンジーさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 20:42
以前、個人売買で購入したFD3Sを半年ほど所有していたことがあったのですが、FAMスピードにて点検をしてもらったところ、ラジエターが劣化していて、パンク寸前とのことで、恐かったので即交換してもらいました。

色が緑がかってきて、亀裂も多数走ってきていました。
熱的に厳しいエンジンは出先での冷却水漏れやラジエター破裂、オーバーヒートは命取りということでした。

こういうメンテナンスは目立たないかもしれないけれど、誰かがこれからもずっと乗り続けていくためには大事なメンテですね。
コメントへの返答
2014年7月28日 0:45
こんばんは
ロドスタのラジエターは
アッパー部分が黒→緑→茶
と変色して劣化するようです

まだ緑から茶の間なんですが
なにせ18才なので
交換したほうがよいみたいです
2014年7月27日 21:25
この時期の屋外作業は辛いですよねぇ。
エンジンルームに青いホース
かっこいいですよね!
涼しくなるまで目の前に置いて妄想しますか ^_^;
コメントへの返答
2014年7月28日 0:52
こんばんは

早朝の涼しい時間では
可能ですか

どのくらいかかりましたか?

がんばってみます
2014年7月28日 11:30
私はラジエターの他はホース2本だけしか交換してないのですが、ゆっくり作業して2時間程度あれば十分って感じでした。
ホースの取外しの手間次第ですが3時間くらいあれば大丈夫じゃないでしょうか。

エア抜きは十分行って下さいね。
昨日30分以上かけて念入りにしたつもりだったのですが、今朝リザーブタンクを見たらかなり減っていました。
漏れてるのかな? と思いましたがそれは大丈夫でした。
暫く経過観察します。
コメントへの返答
2014年7月28日 18:08
こんにちは

エア抜き大事ですものね

早朝の涼しいとき狙って
がんばります
2014年7月29日 0:11
ラジエター交換ラッシュですね(^^)
ヒーターホースはもろにエンジンの熱の影響を受けそうなので、私はホースは純正を使ったのですが、耐熱材を巻いています。(ビリオンというメーカーのものです)
コメントへの返答
2014年7月29日 12:17
こんにちは☺
そろそろ限界かなと
準備しています❗
オーバーヒートは
たまりませんからね

プロフィール

「早朝のゲリラ豪雨
姫路城はどしゃ降りですけど
姫路駅周囲は乾いてます~」
何シテル?   08/26 05:39
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation