• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

ASPA! 走ってきた.

P1050037


青森スピードパーク
オートバックスカップ 第2戦

行ってきました.
遠い...


前日は準備作業に追われ,結局ラリーは見にいけませんでした.
声かけてくれれば,もうちょっとがんばったのに.

夜は,LSDくんとAVOCオフがあるということで,取り急ぎ顔を出しにセリオンまで行き,そそくさと退散.


寝る.




寝坊するw
30分遅れの2時50分に出発.
会社の先輩にあたる,パパッPさんともう一台R32と合流.
久々の隊列組んでのサーキットドライブ.

6時半くらいだったかな,着.
P1040978


タイヤ交換ついでに,フロント10mm,リア20mm車高を落とす.
今までにないくらい車高が低い.かっこいい.
P1040984

それでも,今は既にサブ太鼓がないので90mmはありそうな感じ.

この時点で体力の半分は使い切りましたw


ホットハッチクラス優勝を狙うパパッPさん
P1040980

P1050032

P1050033

予選2位,決勝2位でした.
なんと勝ったのはアルトワークスw
ノーマルの訳がないw

中身どんがらのインテ.
完全なレースマシン.
P1050001
RX-8は自分の趣味w
P1050014


そのほか,こちらの方々は東北の名立たるアタッカーですね.
P1040982

P1050015

P1040981

P1050017

P1050016



では,自分はというと・・・
誰かさんが,どうにでもなれーなんて言うもんで.
フリー走行1枠目の1コーナーでオーバーラン.
まっすぐ砂利にはまって動けなくなりました.

その後の進行がすべて10分遅れになりました.
ご迷惑をおかけしました.
もう,それだけが悔いです.

止まりきれない車が多いようで,かなり深く砂利が敷かれています.
みなさん,なるべく飛び出さないようにしましょう.
P1050036


※グロ注意!

遅いかw

上の写真うそです.
(ハマったのは本当)

飛び出したとか,泥とかそんな甘いものではありません.
もっと,グロテスクというか・・・
キタナイです.
詳細は語るまい.


さて,走りはというと.

計測器ないのでね.
おそらく1分18秒9.
2枠目です.

参考タイム
P1050034


明らかに午後の方が,特に4枠目の最終2ラップがベストな走りだったのですが,タイムには結びつきませんでした.
気温やら路面やら路面やらあいつらめ・・・
条件が悪かったことにします.

4枠目にはなんと,皆さんのご好意によりデジスパなどGPS装置を3台も載せる磐石の態勢ww
しかーし,動画が撮れてなかった 涙


帰りの道中.
P1050040

あれが岩木山かぁ.?
後々ジムカーナで行くでしょう.

P1050047

ふと気づくと,100000kmだったので何とかとりました.
71000kmから乗っているので,もうちょいで30000kmです.

初めてのASPA.
かなり楽しめました.
そうですね,長くなりそうなのでコース攻略は次回にしましょう.



ところで,
ここまでつらつらと何事もなかったかのように書いていますが.
無事帰ってこれました.
間違いなくこの日は.
トップ画像,ASPAの帰り道です.


そして一晩明け,車を見てみると.

P1050059


えー・・・

意外と驚いていません.

何度も雪壁に刺さってますからねぇ.

その辺のストレスがたまっていたと思えば何の疑問もありません.
素直に直します.
当面は車を動かせませんね.


もう,どうにでもなーれ!
ちゅるのせいだw
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/06/26 23:22:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 マフラーカッター 】
ステッチ♪さん

1027 2.44 2.56
どどまいやさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

スーパー巡り...!
でいちゅけさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 23:34
10万キロオメ。
タイベル・・・(ボソッ)

ガチなエアロで武装したランエボかっこいいな~
ちなみにうちの地元の某峠には同じエアロでクソ速いランエボがいますwww
コメントへの返答
2013年6月28日 6:28
タイベル交換しないつもりだったけど・・・
やっぱ交換しようかなw

俺も思いっきりワイドフェンダーにしてエアロつけたい.
スーパーGTみたいな.
2013年6月27日 0:30
正直すまんかった、だが反省はしていない!
我ながらイイモン渡しちゃったなぁ~(遠い目
フロントガラスはどうせならアクリル製に・・・
コメントへの返答
2013年6月28日 6:30
まったく気にしてませんよ(小刻みな震え声w)
いやいやほんとです.

上のインテはアクリルでした.
どこに売ってるんでしょう?
2013年6月27日 8:26
お?オーバーランしちゃったか~( ̄▽ ̄;
って事はなかなか攻めがいのあるコースだったのかなw

は~・・・自分も早く走れる仕様にしたい…。
コメントへの返答
2013年6月28日 12:23
どっちかというとマシントラブルで突っ込みました汗

まだ攻める前にやってしまいました。


走るって楽しいですよ♪
やっぱり。
2013年6月27日 10:40
楽しかったようで( ´艸`)
自分はジムカーナしてましたw

7月7日、どうなさいます??
コメントへの返答
2013年6月28日 12:27
どうして日程被っちゃうんだろうね~

インテの精神的ダメージはなく、7日も走るぜ。
届いてるっすよね?
2013年6月27日 21:09
峠っぽくて楽しそうなサーキットですね~

道が狭いからバックマーカー処理が大変そう・・・
コメントへの返答
2013年6月28日 12:30
ハイランド以上の峠道と言いますか、ジェットコースターですw

まさに、車が飛びながら曲がっていくような感覚でした。
ケンブロックみたいに。


正直、レースする場所ではないようなw
2013年6月29日 23:19
ドアガラスは結構見るけどウィンドウ用は確かにあんまり見ないね~<アクリルガラス
ちょっと調べてみたけど車検対応謳ってるものだとこんなのがあるみたいよ
http://www.wakashima.co.jp/exchange/lineup.html
もともとTypeRとかは軽量ガラスだったりしそうだからどんくらい軽くなるか知らんけど重くなることはなかろうかとw
コメントへの返答
2013年6月30日 7:59
話によるとアクリルは基本的に車検に通らないようですね.
+真ん中に支えの棒が1本必要とか.
それほど軽量化したいわけでもないので.

一応安い海外製ガラスで,思っていたより安くいけそうなので,ひとまず安心です.
それこそボーナスの有効活用です.
もらう前に消えましたがw

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation