• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイドン教授の愛車 [ホンダ VTR250]

整備手帳

作業日:2024年7月22日

ウインカーインジケーターLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターイルミ球をLEDにしましたが実はコチラが本題です。

VTR250‥‥乗ってるとつい思ってしまうのです。
日中だとウインカーのインジケーターランプが点滅しているのかいないのか全くと言っていいほどわからない。
何度交差点を曲がってしばらく走ってからウインカー戻したか不安になってスイッチを押したことか‥‥‥(たまにホントに戻してなくてショックだったりする)

そういうわけでより視認性を上げるために明るいLEDを入れたいと思います。
2
メーターパネルのバラし方は前回の作業を参照願います。
3
ウインカーのインジケーター球はメーター下側の赤丸になります。
こちらはメーターイルミのT10とは違い、T5というもっと細い球が入っています。
4
使ったバルブはBELLELiGHTのT5 LEDになります。
光量は書いてありませんでしたがいかにも光量がありそうな見た目でしたので選びました。
5
とりあえず裸のまま純正球と比較点灯。
こちらのメーターイルミと同じ純正12V1.7WでしたがLEDと比べると一目瞭然の差ですね。
6
いざメーターに差し込んで点灯テスト。
純正とは比べ物にならないほどの明るさと視認性の良さ‥‥素晴らしい! とは思ったものの、コレたぶん夜間はめっちゃ眩しいヤツですわ‥‥‥
まぁ夜間は滅多に乗らないので日中の視認性重視ということで

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VTR250 : 久しぶりの火入れ。

難易度:

エンジンオイルの交換1回目

難易度:

ショートレバー

難易度:

タンクキャップのポップアップ不良。

難易度:

スパークプラグの点検

難易度:

ミラー番

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初乗り、いってきまーす( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/23 10:43
普段はレイドと名乗っている者です。 一応本業で自動車整備やっております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Takelablaze スバル XV レヴォーグ 専用 センターコンソールトレー ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:15:51
タイヤフィッター府中店にて作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 13:58:53
スバル(純正) WRX S4 F型 STI Sport 純正ショック&スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 13:47:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
アプライドEのダークグレーメタリックです。 VAGへ乗り換えて3年程経ちました。 最近 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
免許取って早2年、ようやくバイク買いました。 割と綺麗な個体に当たったので大事に乗ってい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年間大きなトラブル無く乗れました。 手放すのか惜しい気持ちが凄かったですが、そろそろ修 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
FCがぶつけられてしまい廃車となりましたので職場の先輩より安く譲っていただきました。 ノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation