• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年8月27日

【死んだ魚の目】お目目ピカピカ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
賢者タカさんよりご忠告を受けました。
「磨い後にUVコートしないと変色するぜ!」

(ほほぅ...そう言うものなのか...)

ならばと情報の海を泳ぎ、高価なものには目も触れず安価なものを掴みました。

前のことなので何処で購入したかは失念しましたが、これで検索しますと色々出てくると思います。
CCI 車用 ヘッドライトコート剤 スマートガード

٩(ˊᗜˋ*)و♪
2
中身を開いてみますと
あらビックリ♪
マスキングテープやらウェスやら施行に必要なものがフルセットでついてくるようです。
何故か注射器まで....

(ちゅ注射器。。。。。)
そう興奮する私がおりました。


୧⍢⃝୨
3
施行要領書に従い作業をします。
過日磨いたばかりのヘッドライトカバーでありますが、付属品が勿体無いので再度磨くことにしました。

夕時でありましたが、
まだまだ暑く、ポリッシャーを持たない私は一生懸命手で磨き上げようと挑戦しましたが
即汗だくとなり、すぐに作業を中止することにいたしました💜

ᐠ( ᐛ )ᐟ
4
辺りはあっという間に暗くなり色の判断がつきにくくなりました。
ここで作業をやめてしまうと、もう永遠に紫貨物車のお目目は濁ったままになることは安易に想像できたことから、作業を継続することにしました。

注射器の液体を容器に注入して興奮。
容器をピストン運動させることで興奮。

夏の夕方に興奮なできたことは、きっと良い思い出となるでしょう💜


( ˶ ӟ˵)
5
(よく見えねぇな...)

仕上げ段階にも関わらず、
見えない中で、感に頼りながら
コート剤をスポンジにつけて塗り込みます。

気泡が入っているのが分かります。
(あれ?液体が多すぎたか?)
そう思って
もう一度スポンジで擦り付けるとムラが生じました....

(まぁいいか。命が取られる訳でもない)

施行要領書通りに、
数分乾かしてから2度目の塗布を行います。

もう見えません。
ライトを使用しても反射して良く見えません。

サッサっと2回目を塗布して
「やめた!やめたっ!」
と紫貨物車を車庫に戻してガンプラ制作に没頭して今までの作業を忘れることに専念いたしました。


( * ॑꒳ ॑*)
6
翌朝目覚めると
ヘッドライトが気になって仕方ありません。

(見たくねぇな...)
(無かったことにならないかな....)

「うおぉぉぉぉぉぉぉお!」
勇気を振り絞り紫貨物車を見に行きます。

「ん?」
想像していたムラだらけになったヘッドライトはそこにはなく、まぁまぁな仕上がりに。

「まぁ、いいっか♪」

今まで濁っていたお目目が少しはイキイキとしてきました。

これで良いのでしょう。
死ぬ訳ではありません。

٩꒰๑・д・꒱۶♥︎
7
こちらの
お目目は少し曇りがちですが、別に死ぬ訳ではありません。

よく見るとムラがありますが、ヘッドライトを凝視するシーンは日常ありません。

日中に塩梅を見ながら施行すれば、もっと綺麗に仕上がるのでしょう。

まぁ暗くなってから作業する人が稀でしょうから、普通に作業すればもっと綺麗に仕上がるのでしょう。

(~˙³˙ )~
8
シュアラスターのお陰で艶を取り戻した紫。
生き返ったお目目と
劣化が加速するグリル💜

何て素敵な光景なのでしょうか♪

綺麗なものと朽ちたものが同居した紫貨物車は、何とも言えず気色悪いハーモニーを醸し出しております。

では
飽きて参りましたので、ここらで失礼させていただきます💜


( ᵕᴗᵕ )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディーコーティング剤

難易度:

コーティング メンテナンス

難易度:

ボディコーティング8回目

難易度:

ダイヤモンドキーパー他施工

難易度: ★★★

納車前にエコダイヤキーパー施工

難易度: ★★★

クリスタルキーパー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月27日 8:15
フロントグリルが寂れたホテルのボイラー室のよう・・・
コメントへの返答
2021年8月27日 21:28
おお!
「ボイラー室!!」
いい表現です。薄汚れた床、スス。。。。
作業着を着たおじさんが都度チェックをする騒がしいけど空気が止まった空間💜
(*Ü*)
2021年8月27日 9:08
ジクロロメタンだけ仕入れるかヘッドライトスチーマーの液体だけ2000円くらいで買えばヘッドライトスチーマーなんか簡単激安で造れるだろうに....

そもそもペーパー掛けて埼玉廃人にウレタンクリア塗ってもらやいいだろうが!

一般大衆が買うような物に踊らされるとは腐れ大根も地に墜ちたもんだ
見とけ!一年なんか保たんから👎





コメントへの返答
2021年8月27日 21:38
おぉ野糞じゃないか💜
元気にされてましたか?まぁ野糞が元気であろうと世界経済には微塵も関係ないが達者で暮らせと申し上げます♪
ところで、何を仰っているのですか?
ツマグロヨコバエってあの小さな虫のことか?それを2000円で買って?アイロンスチーマーでTシャツのシワを伸ばせ?
おぃおぃ頭の中に脳みそという思考する機能があると思いますが、どうです?ありますか?
週刊大衆の袋とじを開いて踊れとか日米安保条約は1年持たないとか....
大丈夫ですか?
本当にご心配申し上げておりますので、豪雨にうたれ土にお還りください♪
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧
2021年8月28日 3:58
そもそも、ヘッドライトのレンズなんて乗ってしまえば他人しか見えないですよ( *´艸`)

でも流石です。経済を回そうという心意気が素晴らしいです。
コメントへの返答
2021年8月28日 7:00
組長様
人も車も「目」がその人格や車格をあらわすと言って過言ではないでしょう。
刑事や裏社会の上層部特有の人を貫通させるような冷たく鋭い「目」、芸術家の研ぎすまされた「目」、できるビジネスマンの温厚でありながらも冷静な「目」。目を見るとその人の個性やスキルが分かると同様に、車も「目」が語ります。紫貨物車の場合、朽ちた波板、理解不能なバルブ、場末のスナック看板のような色ムラのある紫。この気色悪い要素の配合は見る人を(やべぇ奴)と瞬時に思わせつつ、ピカピカの「目」で(けどオーナーはピュアハートを持つ人格者なんだな💜)と思わせるに十分なものと解釈されます。
コロナ渦の中、積極的に無駄金を投資する姿勢をご評価賜りありがとうございます。組長におかれましても凶器ばかりではなく、ガンプラ、フィギア、女装グッズなどハートウォーミングなアイテムに積極的な投資をされますようお願い申し上げます。
( ー̀∀ー́ )

2021年8月29日 17:24
余った注射器はホルマリンでも吸い上げて
そこら辺の昆虫に注入してあげると夏休みの昆虫採集も出来て一石二鳥だと思います(*´∇`)

今の御時世だとコンプラギリギリかも知れませんが
コメントへの返答
2021年8月31日 8:56
この夏採取した昆虫達は、また山に帰っていきました。
もう9月です。
砂浜は哀愁が醸し出される季節です。
黒氏は海岸にいる過ぎ行く夏を惜しむカップルに、注射器に海水を入れ鼻から注入し口から出す伝統芸を見せてあげてください💜
(っ ॑ᵕ ॑c)

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation