• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

膝いたわり計画(完)~ホイール手組み~

膝いたわり計画(完)~ホイール手組み~ 振れ取り台を所持しますと皆、振れ取りをするだけでは終わらなくなるんですよね(汗)


行き着く先はホイールの手組みです。
スポーク数を多くして、振動吸収性に優れた乗り心地の良いホイールを作りたいとずっと考えておりました。


今まで少しずつ手組み用パーツを集めていまして、白チャリ売却の資金で全てのパーツが集まりましたので、手組ホイールの製作をしました。
___________
☆MAVICオープンPROリム32H×2
13,780円
☆105フロントハブ32H&105フリーハブ32H
7,415円
☆スポーク
フロント
DTレボリューション2.0/1.5×35
フリー側
DTコンペティション2.0/1.8×19
反フリー側
DTコンペティション1.8/1.6×19
8,490円
☆ホイールスミス スポークプレップ
2,850円
☆リムテープ
691円
☆ミシュランPRO3ネオングリーン×2
6,300円
☆ラテックスチューブ23C×3
4,180円
☆バルブキャップ
316円

計 44,022円



ヤフオク&ヤフーショップを利用して集めました。普通のお店で購入しますともっとお金が掛かります。


さて、手組み製作開始です。
自分で作ったホイールに命を預ける事になりますので、抜かりなく丁寧に組んでいきます。

下準備

ハブグリス入れ替え(デュラ→セラミック)


スポークにホイールスミスのスポークプレップを薄塗りして乾燥させます。



作業開始


リアフリーR側から組んでいきます。
リムバルブ穴が真上&ハブロゴが真上から見える位置に決めてスポークを通していくのがプロの仕事らしく、真似します。



リアフリーR側仮組み



リアフリーRL仮組み完了です。



フロントもR側から仮組みしました。



反転させてL側仮組み



フロント&リアホイールの仮組み完了です。



振れ取り台にてスポークテンションを上げていきます。

テンションメーターと、スポークレンチを持ち、縦横振れの追い込み→テンションのチェックを繰り返す作業を、5時間くらい集中してやりました。


リムを持ちハブを地べたに押し付ける事でスポークのたわみを取ります。



振れ取りとたわみ取りを繰り返し、パキパキ音がしなくなれば出来上がりです♪



あくまでエヴァ初号機チャリなので、
ミシュランPRO3のネオングリーンのカラータイヤを装着!



後ほどフレームに取り付けます。
ブログ一覧 | 自転車関連 | スポーツ
Posted at 2011/11/03 02:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

イイね!
KUMAMONさん

寝ぼけてた。
.ξさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation