• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

7/26自宅→温品雨量観測局サイクルトレーニング21km!と、憧れのマイホーム(笑)、トピークバイキャンパー設営トレーニング!

7/26自宅→温品雨量観測局サイクルトレーニング21km!と、憧れのマイホーム(笑)、トピークバイキャンパー設営トレーニング! 本日から、コラテッククロスバイクはC(キャンプ)型装備20kg!

夢の一泊サイクリング実現までは、軽くサイクリングする際もフル装備の状態で向かう事にしました。

ゆるクライム後、トピークバイキャンパーの設営トレーニングを行います(^^)ワクワク


14:00 出発しました!


自宅→太田川沿い


椅子の三脚が後ろから飛び出ていましたので、注意を促す黄色いレインカバーでツーリストっぽくしました♪


キャリア右下に吊り下がってますのは、自宅にありましたオークリーのミニバッグです。
中にはLEDランタンと虫よけスプレー、万が一の転倒の為に多目的バンダナとボディ&フェイスタオルを緩衝材として入れてます(^^)♪


太田川沿いを走行中、調子は良いのに何だか
(´∀`)←顔に、塩飴も食べてスタートしてますし…


気温計を出すと、41℃(^^)汗汗

やっぱり島サイクリングより市内のアスファルトの上を走る方が暑いですね。

荷重は左寄りですが、平坦ルートでは気になりません。
ハブのグリスアップ後の回転性能は最高です(^^)!抵抗無く滑らか、タクリーノのグリスも良いですね♪


太田川沿い→口田→ふじランド

ふじランドの登り中、後方車両を確認し振り向き、端に寄った際に、車から少年が『自転車頑張ってくださいね~』
とエール戴きました!

手を上げて、ありがとう!とは言ったものの、まだ旅してる訳ではないのです、すいません(笑)

ふじランドは端に寄ると舗装が悪い所があり、心拍が一瞬だけ170BPMに上昇してしまいました(^^)汗


ふじランドを抜けると少し下り、菰口への登りが始まります。

自販機でお茶を購入、第三のドリンクホルダーへ乗せ、ゆるクライムスタートしました(^^)!


ふじランド→菰口延命地蔵


延命水を、1L戴きました!


菰口延命地蔵→菰口憩の森


車止めのバリケードを乗り越え、ゆるクライム後半戦スタート!
交通量は皆無です(^^)



温品雨量観測局へ到着しました!



獲得標高は283m、平均傾斜5%です。
車体重量は、これくらいの平均傾斜なら心拍調整走でゆるゆる登れそうです!

コッフェル、追加しても良さそうですね(^^)笑


続いてお楽しみの、トピークバイキャンパー設営に初挑戦です(^^)!


静寂な森の中を、シューゲイズなスティールトンカチの金属音がこだまする…



完成しました(^^)!


この製品のレビューは少ないみたいですので、Yahoo!検索されやすいパーツレビュー&整備手帳の方にアップしてみたいと考えています(^^)



内部は縦70cm、横120cm、奥行き200cmくらいです。

座ると天井に頭があたり前屈みならなんとか…汗

奥行きはありますので長身の方でも脚は伸ばせられそうですね(^^)!


暫くテントに入ったり、暑くて出て三脚椅子に座ったり、また入ったりを繰り返しているうちに夕方になりまして…(^^)笑

片付けをして、帰宅する事にしました。


温品雨量観測局→ふじランド→口田→太田川沿い→戸坂ユアーズ


17:47 自宅へと、無事帰還しました!

長い時間テントと戯れたらこんな時間になってました(笑)

トピークバイキャンパーの設営の際に、アンカーや固定用の紐がちゃちなのが気になりました。
ホームセンターに行って、色々見て、取り替え予定です(^^)ワクワク

そして、トピークバイキャンパー設営トレーニング第二弾は、近日公開予定ですね(^^)笑

月末は仕事が少し増えますので、自転車一泊ツーリングの実現は来月になりそうです(涙)


走行記録

7/26(木)
[ルート]
自宅→温品雨量観測局→自宅
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 21.4km
平均速度 14.2km
最高速度 33.8km
___________
獲得標高 +400m
平均傾斜 %
最高傾斜 %
___________
平均心拍 bpm
最大心拍 170bpm
消費カロリー 899kcal
___________
走行時間 1時間29分46秒
___________
累積走行距離 309km
累積獲得標高 +3600m

テントのレビューは
↓『関連情報URL』↓
ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2012/07/26 22:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

ごもっとも…
もへ爺さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年7月26日 23:39
お疲れ様でした!
面白い形のテントですね、初めてみました。

寝るためだけの目的、で正しいですか?(笑
コメントへの返答
2012年7月27日 0:34
このマイホームで色々な体験がしたいですね(^^)笑


TOPEAKは私の物欲のツボに嵌まりました、気が付いたらTOPEAK製品ばかり装備してます、
最強のTOPEAK宣伝チャリンコでもありますね(^^)!
2012年7月27日 4:53
ホンバンへ向かって、ワクワクドキドキですね^^♪
コメントへの返答
2012年7月27日 10:03
これで、より遠くへ出掛ける事が可能になりますので…(^^)


行き先を考えるだけでも楽しいですね!
2012年7月27日 6:18
なんとなく冒険気分でワクワクしますね(^-^)v
コメントへの返答
2012年7月27日 10:27
憧れの小旅行で、未知道、見知らぬ土地を存分に楽しみたいですね(^^)!

2012年7月27日 20:36
楽しそうですね♪

ぜひ東京までいらしてください(笑)
コメントへの返答
2012年7月27日 21:00
東京ですか…笑

広島県内が精一杯ですね(^^)汗汗
2012年7月28日 3:12
お疲れ様でした。

デイキャンプ風で気分も旅気分で楽しそうです^^

自転車の夢が広がりまくってます!!

もうダイエット目的よりも、普通にレジャー目的で楽しめそうです(笑)


ただ問題が自分は尋常でないくらいの汗っかきなので、テントの中でもだえる事になりそうです^^;;

このブログを見る度に、顔がにやけてしまって困ります(汗)
コメントへの返答
2012年7月28日 4:22
確かに、テントの中は+3℃くらいになってますね!

うちわや、冷感スプレーなどのアイテムが必要だと感じました(^^)暑暑


今の所、テントを設営すると、自転車を使用出来なくなるのがネックですね。

始めは、飯は自炊せず、コンビニ弁当等で済ます事を考えてましたが、
夕方~暗くなるまでにテント設営後は、レトルトカレーや即席ラーメソ程度の鍋一つで出来る簡単な自炊をして、テントから離れないようにした方が楽そうです…(^^)

来週の休みは、クッカーかコッフェル+バーナーを購入しに、ホームセンターに向かいます(^^)ワクワク!
2012年7月28日 4:27
連投すみません^^;

朝早くからコメントおはようございます(笑)

バーナー等を使って即席ラーメンとか、釣りに行くたびに食べていたのでその楽しみは欠かせないですよね!!!

外で食べる料理って何故あんなに美味しいんでしょうか^^;

レジャーって・・・・やっぱりいいですね!
コメントへの返答
2012年7月28日 4:33
おはようございます!
あと8時間半で仕事行かないといけません(^^)笑

いつもなのですが、仕事終わりのストレスは自転車のメンテに向けますので、睡眠時間を削ってしまってます(笑)


やはり、テント泊するのに自炊しないのはおかしい、のがキャンパーの大多数の意見ですよね(^^)笑


私も似ノ島等で投げ釣りをしてましたがよくバーナーで焼いて食べてました(^^)マズッ!
2012年7月30日 4:27
うは~面白そう~!!

なるほど、自転車を支柱にするってのはこういう事ですね(^^)

これだけの荷物だと、ロードじゃ乗せられないですよね。

村井さんのブログはヤバイっす!感化されてクロスかサイクリング車が欲しくなっちゃいます。。。
コメントへの返答
2012年7月30日 5:15
トピークバイキャンパーは、雑魚寝するだけでしたらドロップハンドルにくくりつけて+1700g増
でテント泊が可能ですね(^^)!


実は前からずっと行ってみたい場所がありまして、
(広島県→島根県)
そうなると片道100km、緩い登坂で累積標高900m、片道登り、片道下りの振り分けなのですが、

今の私の脚力ではロードでも1日往復200kmは無理なので、サイクリング&キャンプで二日掛けて往復する事にしよう、と考えたのがテント購入のきっかけです(^^)ワクワク!

このクロスバイク、友人が遠方から遊びに来て、サイクリング時に乗って貰う為に共同購入したものですが、
購入時にキャリア取り付けのダボ穴確認をしている時点で、友人が使用しない時はツーリング用チャリンコになる予定でした…(^^)笑


フル装備20kgでの試走では意外と走れましたので、
やっぱりキャンプの醍醐味のレトルトカレーや即席ラーメソは味わいたいが為に、
コッフェル&バーナー、食料保存用の折りたたみクーラーバッグ、食器、洗剤等を追加して更に重量アップしてしまう予定です(^^)重重


また、更なる重量アップ後は試走&テント設営トレーニング、
キャンプは学校行事以来ですので、テント泊や簡単な自炊を目的で近場のキャンプ場に行ってとりあえずやってみる等、
ガキの夏休みみたいに仕事中でも想像してワクワクしています…(^^)
2012年7月30日 23:48
たのしそう~!

このテント、面白いですね。
自転車とドッキングしているのですか?

その際、自転車はどのように地面に固定されているのですか~?
コメントへの返答
2012年7月30日 23:58
このテント、トピーク製品なのですが核兵器みたいなロゴで、見た目もシャトルのようで一度設営しただけですが、すぐに気に入りました(^^)!
テントの作り方ですが、下部の関連情報URLに設営&レビューしたものがありますので、気になりましたら是非!
ご覧下さい(^^)ワクワク

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation