• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

11/13サイクリング上蒲刈のレストラン 花美月 へコギコギ15km?くらい!~サイコンも付けず普段着でポタポタ~

11/13サイクリング上蒲刈のレストラン 花美月 へコギコギ15km?くらい!~サイコンも付けず普段着でポタポタ~ むっ早起き成功!

本日は上蒲刈にオープンした レストラン 花美月 へコギコギ&取材、
モーニングを食べに行きます!
(他のブロガーさんの情報を見てもモーニングの取材は無かったので…
ランチは検索したら沢山出てきますね!)

8:00 出発しました!


しけてやがるぜ!



本日コギコギしてみると…
左足の筋肉はほぼ回復してますね!曲げ伸ばしで痛み無しです。
右足は引き上げる為の筋肉(アキレス腱あたり)がまだ重たく鈍痛ありです(^^)アセアセ…随分良くはなりましたね。


レストラン 花美月 へ到着しました!
実は自転車のスタンド、内部に泥詰まりして動かなくなり、外してしまいましたので…

(^^)ラックにオキオキ…



ランチメニューは
花、月、カレー(700円)
地元野菜が美味しいと評判です!
が、本日はモーニングを戴きます(^^)



店内と、地元の皆さんを許可貰い撮影(^^)


窓際のカウンターからは瀬戸内海を望めます(^^)


テラスは…今日は無理ですね…(^^)



モーニング(500円)!



皆さんと並んで食べました(^^)ほのぼの…



マッタリ出来ましたね~
量はサイクリングでの補給として来るなら少し物足りないかもしれませんね!

店長さんはとても良い方です!
ご厚意か、いつものサービスなのかコーヒーおかわりOKと言う事でおかわり戴きました(^^)ウマウマ…

集団で来られる際は、事前予約をお願いしますとの事です、
(TEL 0823-66-0358)
是非ともお立ち寄り、よろしくお願い致します(^^)!


では、出発!


足の疲れも緩和されてますので寄り道しました。


物見台&物見橋へ向かいゆるクライム開始!



サイコンも付けず、普段着にウインドブレーカーですので、暑いですね!


ゆるゆる!見えて来ましたよ~



物見台に到着しました!



恋しふるさと、ウッフン女性(命名)の石像があります。



物見橋



こちらからの眺望はオススメですね(^^)


反対方向へダウンゆるしました。


ダウンゆるゆる!


以前みんリア友の、とにRX-8さんが言っていた
FF-8フイッシャーマンクラブズ風を上から(^^)



下り途中に蒲刈トンネル横へ出ます(^^)



向~宮盛とコギコギし蒲刈宅へと帰還しました。

走行距離は15kmくらいです。
両足の調子も良くなり、サイコンを付けに戻り、とびしまに出撃しようと考えましたが、
突然雨が降りだしまして!!!

これは忠告ととらえまして、
出撃はとりやめ蒲刈宅でのんびりしております(^^)ほのぼの
ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2012/11/13 12:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうせなら…
porschevikiさん

キリ番♪
ハチナナさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 12:58
おおっ!良さげなサイクリングコースですね~♪
広島の朝は寒いですか? 関東はもう冬装備でないと厳しいです。
本日の自転車通勤から冬グローブに冬ジャージ+ロングタイツにしました。シューズカバーが必要になるのはもう少し先。
コメントへの返答
2012年11月13日 13:10
こんにちは!

とびしま海道は色々と隠れた寄り道スポットがありますので、色々なサイクリストさんのブログを見て、徘徊するのが楽しい場所ですね(^^)!!!

自走ですと交通量の多い車道を抜け、島にアクセスするまでが大変ですが…(;_;)


こちらはまだ気温は15℃以上ありまして、指切りグローブでも耐えられます(^^)!

そろそろ、一気に気温が低くなりそうです、私も冬支度が必要になりますね…(^^)
2012年11月13日 13:01
「自転車スタンド台」って張り紙が微笑ましいですね(^o^)
ホントは「自転車」って書かれているだけでも充分なのに(^^;
コメントへの返答
2012年11月13日 13:14
こんにちは!

サイクリストさんも歓迎されている感が堪らないですね!(笑)


自転車でも、自転車スタンドでも良いのですが(^^)アセアセ


自転車スタンド台ときました!!!


とびしま海道は飯を食べる場所が少ないので、繁盛して憩いの場になれば良いと思いますっ(^^)!!!
2012年11月13日 18:47
地元の方が愛するレストランは本物ですね〜♪

それにしてもいいなぁこの距離(^^)
ズバリワタシ的で親近感が湧きましたよ(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 19:02
こんばんは!

蒲刈島は、高齢化が進んでいきお店が減っていく中で、
先月新たにオープンしたお店ですので…是非とも繁盛して欲しいですね!

次回は、ランチを戴きたいと考えてますっ(^^)!!!


この蒲刈島はマッタリ走るには最高です!

自宅からですとちょっとそこまで、というサイクリングコースがあまりありませんので…(^^)アセアセ…
2012年11月13日 23:56
なんか、ほのぼのして良いですね。
ワタシはウッフン女性よりも、自縛霊のような石像のほうが気になりました・・・
コメントへの返答
2012年11月14日 6:54
おはようございます!


蒲刈に長く滞在すると、街に帰りたくなくなってきますね(;_;)永住希望!


あらっ地縛霊(笑)

確かに苦しげに上を向いています(^^)アセアセ…
2012年11月14日 2:58
おはようございます(^-^)

イベント後の丁度良い回復走になりましたね♪
ランチのメニューも美味しそう。
ほのぼの(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月14日 7:00
おはようございます!


適度に良い運動となりました(^^)
次に訪れる際は、ランチ3種類の取材を敢行したいと考えておりますっ(^^)!


本日はさすがに、後ろ髪を引かれながらも自宅へ帰らなければなりません(;_;)永住希望!
2012年11月14日 10:58
モーニングおいしそうです!おかわりももらえるコーヒーもいいですねぇ(^^)
そのサイクリングコースの景色最高です!絶景を楽しみながら走るのもサイクリングの醍醐味ですね!そこ走ってみたいな~( ´▽`)
コメントへの返答
2012年11月14日 12:26
こんにちは!

このコーヒーはきちんとドリップされてまして、マイルドで美味しかったです(^^)!
モーニングは量的には物足りないですが…笑

店長さんの人のよさがあれば、
夏は涼めて、冬は暖まれれる憩いの場所になること間違いなし!と思われますね!


この山道は、レストラン花美月の横から、80m程登ると物見台に到着します。
そのまま進んで下ると、島のど真ん中地点に到着しますので、サイクリングのコースレイアウトに加えて戴きたいですね!


某サスペンスドラマのラストシーンの崖として使われた事があるそうですが…

あまり知られていないのです(笑)
2012年11月16日 0:01
昨日ここの前を自転車で通りました。

たしか、

朝6時半過ぎなのに

厨房に明かりがついて

仕込みされていました。










コメントへの返答
2012年11月16日 1:08
こんばんは!

こちら7時開店なので、惜しかったですね!!!

もし、お店の前に立っていましたら、きっと店長さんは出てきて『まだ開店前ですがどうぞ』
とおっしゃると思われます(笑)、すごく温かい方ですので(^^)

11時からのランチがオススメのようです、私はまだ取材はしてませんが、

またサイクリング等に向かわれる際はランチの取材…よろしくお願いしますっ!!!

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation