• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

3/7サイクリング 加計のよしおに会いにⅡ 膝痛おさらば136km!

3/7サイクリング 加計のよしおに会いにⅡ 膝痛おさらば136km! 腹筋、腕立て、ストレッチ

朝食パスタ、菓子パン、バナナ、ヨーグルトをたいらげ

8:12 出発しました!

自宅~ユアーズ戸坂店~太田川沿い~旧可部線ルート~R177~R433~湯来~


まずは、天上山へ!

林道天上滝谷線からゆるクライム計測開始!



登!

傾斜7%-傾斜10%以上が交互にきます!!!
急坂激坂急坂激坂


傾斜14%で…時速6km/h(゚o゚)!



高度500m登り一旦ピーク~アップダウンを繰り返しながら悠久の森へ向かいます!


しかし…


ダウンゆるが長すぎ…(?o?)


道を間違えてしまったようで
井仁の棚田へ下りきってしまいました!



では井仁トンネルをくぐり高度200mぶんダウンヒル!(^^)


R186を緩く登っていき…


龍頭峡へ到着しました!



前回の龍頭峡サイクリング(1/16)では足つり(般若ーノック)&膝痛
※下部【関連情報URL】

で苦手意識ついてましたのでリベンジ成功しました!!!


『天上の明水』を1L戴き
お米の水にも。。。(^^)



ダウンゆる!


走行距離は70kmになり、筒賀の河川敷に突入!


12:35 昼飯にしました。


完成!
天上の明水米
豚生姜焼き
天上の明水Q1ブイヤベース
豆腐の白和え

(^^)補給はカンペキ…


13:27 タイヤの空気圧をチェックし出発しました!


R186ダウンゆる~加計市街~


よしお発見!!!

サイクリストにも大人気の
『よしおの鯛焼き』
手に入れました!!!


加計市街を抜け…


R433豊平へ向かい
ゆるクライム計測開始!



登!

傾斜1%~5%と、緩~い登り坂です。


右折して林道突入後は傾斜5%~8%


登りきりました!
獲得標高 +382m
平均傾斜 4%
___________
登坂距離 9.3km
平均速度 13.1km/h
___________
登坂時間 42分36秒


ココで…ご褒美の
鯛瓦!…でなく
よしおの鯛焼き!

マホービンに入れてきた緑茶に合ウね!(゚∀゚)うまうま…


林道はダウンゆる→舗装路からはダウンヒルとなりました!(^^)


下りきるとR191です。


復路漕!


柳瀬キャンプ場を過ぎ、太田川沿いへ!

風を遮るものが無いので、向かい風がきつく
心拍155で時速20km/h…(゚o゚)

これが12km間続くので修行ですね。。。

追い風で時速30km/hで帰れる日もありますが。。。

幸い、スペシャ中敷き効果で膝痛で停車する事も無くっ!!!


太田川沿い

前回のサイクリングでは灰色の空
中国産のAM2点5のお陰で肺が痛くなりましたが(笑)

本日は青空が…(゚∀゚)肺痛くナイね!


17:15 自宅へと無事帰還しました!!!


本日の目標はヘルメットミラーで後方車両を確認後、10m接近時に振り向き気付いているアピールをし、端に寄る事!

ほぼ達成出来ました!!!
ので

首が痛いです!(笑)


ミラーに頼らず、振り向き視認力を上げる目的でやってますっ。


走行記録
3/7(木)
[ルート]
自宅→加計→自宅
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 138.0km
平均速度 21.2km/h
最高速度 .km/h
___________
獲得標高 +1415m
平均傾斜 4%
最高傾斜 16%
___________
平均心拍 150bpm
最大心拍 177bpm
ポケットティシュー 4pack
___________
走行時間 6時間30分22秒
___________
累積走行距離 958km
累積獲得標高 +6839m

ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2013/03/07 21:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 0:09
こんばんは。

お疲れ様です。緑茶は鯛瓦を食べるための計算ですか?
あとポケットティッシュは何パック持ってたのでしょうか?4パック消費なかなかですね。トイレットペーパーを装備でもいいかもしれませんね!
コメントへの返答
2013年3月8日 0:32
こんばんは!

出発ギリギリまでルート想像してましたら、鯛瓦がピーンと浮かんできましたので熱めの緑茶を詰めて出発しておりました!(^^)b

ポケットティシューは6パック用意したのですが、途中1パックポケットから落としてしまい残り1…ギリギリセーフでしたね。。。

走りながらティシュつまむの難しいので モンベルに取り出ししやすいポーチ探しましたが 流石に良いの無かったです(;_;)!

トイレットペーパーを両腕に嵌めてサイクリング、検討してみますっ!!!(笑)
2013年3月8日 6:01
花粉症の方は今の時期は辛いですよね^^;

それにしても。。荷物が相変わらず多そうです。
水は何L積載可能な装備なのでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月8日 11:53
こんにちは!


花粉症は、走行中は鼻水目の痒み少ないのですが、停車した瞬間
吸い込んだ花粉がアレル源に変化してもう…

目は涙目 鼻水は鼻から地面までお釈迦様の糸ですっ(;_;)ズビズビ!


最近は、荷物や自転車の重さを遅い言い訳にしないように頑張っております!
が、登りでは後ろに引かれてしまいますね…(^^)


水はもっと持ち帰りたいのですが、復路が修行になってしまいますので1Lボトルのみにしてますっ!!!
2013年3月8日 6:19
お疲れ様でした〜
村井さんのここ最近の連続ロングライドに驚くばかりです((((;゚Д゚))))))
すっかり膝も調子良くなったようですね(^ ^)
お米はあらかじめといだものをお持ちになって現地で調理されてるのですか?
羽根つき鯛焼きすごく美味しそうです〜
コメントへの返答
2013年3月8日 12:04
こんにちは!

祝日など無ければ平日4連休だったりしますので、晴れたら自転車三昧できますね!!!(^^)

スペシャ中敷き無ければ100km越えると三日間は膝痛でしたが、
今は一日おけば完全回復してます!!!

膝痛だけではなくて効率的なペダリんぐで無駄な筋肉使わなくなる効果もあるみたいです、体力的な疲れも違いますね!!!(^^)奨…


お米はあらかじめ水に浸し、柔らかくしておきますと
出先でもふっくら炊き上がり、失敗無しです!(^^)


この鯛焼きの羽根はお得感がありますね、見た目も好きです(笑)
あんが多いので羽根ごとモフモフいけますっ!!!(^^)美味美味…
2013年3月8日 6:38
一気に距離を延ばしてますね(^o^)
と思いつつ拝見して……
Q1ってカップラーメン、1分で出来るヤツでしたよね(^^;
お味はいかがでしたか?(^o^)
コメントへの返答
2013年3月8日 12:12
こんにちは!

何か目的を決めて、
気付いたら???km越えを狙って漕!してますっ!(^^)

Q1ミネストローネ、チキンコンソメ、ブイヤベース
全て試しましたが、味もホントに名の通りのスープ感覚で少ない麺と一緒にズルズル飲み干せますね!
塩加減は濃いめですが、サイクリングの塩分補給には良いと思います!(^^)200Kcal…
2013年3月8日 7:04
鯛焼きじゃなくって、鯛瓦って言うんですね。
写真を見て、納得しました。
コメントへの返答
2013年3月8日 12:15
こんにちは!

立派な鯛焼き ではなくて鯛瓦でした!(^^)
よしおのタコ焼きも超美味いみたいで、次の補給に狙ってみますっ!(^^)タノシミヨ…
2013年3月8日 14:35
鯛瓦・・・素敵ッ☆

村井さんのロングライドな生活に憧れます。。。

早く!暖かくなっとくれ~
コメントへの返答
2013年3月8日 14:54
こんにちは!

鯛瓦、羽根を残す鯛焼きは初めて見ましたっ(゚∀゚)


この自転車で気付けば150!目指したいですっ!!!


屁風のお三方の超絶ロングライド 楽しみに拝見させて戴きますっ(^^)(^^)(^^)
2013年3月8日 22:18
ちょとごぶさたしておりました♪
豚生姜焼きが
美味しそうですね..(´ρ`)
コメントへの返答
2013年3月8日 23:02
こんばんは!
出張?お疲れ様でしたっ!!!

豚生姜焼き、マヨネーズを持っていくべきか出発前まで悩んだのですが…

マヨネーズ持っていけば良かったと後悔しておりますっ!!!(;_;)
2013年3月10日 18:43
こんばんは!
連日のロング大変お疲れ様です
インソールのおかげで、膝痛出なくなって
本当に良かったですね。
ても毎回の、100キロ越えは敬服します

鯛瓦美味しそうです
疲れてる時、甘い物は最高ですね。
コメントへの返答
2013年3月10日 19:46
こんばんは!

中敷きのお陰で、長距離走行後は一日おけば回復するようになりましたっ(^^)b!


楽しく鍛えて、完走イベント等どしどし参加したいですっ!!!


疲労時は、甘ったるい缶コーヒーに塩辛い炭水化物でもイケますね!!!(^^)
2013年3月10日 21:38
相変わらずのロングライド、凄いですね。

いつも感心して拝見しております。

鯛焼きも美味しそう!!

スペシャの中敷き、相変わらず調子良さそうですね!
コメントへの返答
2013年3月10日 23:05
こんばんは!


平均時速は遅い分、早起きして時間カバーしておりますね!(笑)


この中敷き、膝痛に効果てきめんですが、
ペダルにうまく力をかけられるようになり筋肉疲労の軽減にも繋がると思いますっ!!!


この鯛焼き…補給食にはもってこいですね!(^^)実は2つ食べテマス…

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation