• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

6/6cycling&camp コアを破壊せよ!

6/6cycling&camp コアを破壊せよ! 前日は23時に就寝。テント内の最低気温は17℃。
ブヨにやられた右手はポイリムのお陰?で睡眠時に痛み&痒みは無く快眠出来ましたっ!


5:00 起床、腹筋、ストレッチ


5:13 朝めしにしました。



完成!

ミートソースパスタ、バウムクーヘン、みかんシロップ漬け、野菜ジュース、コーヒー

うまうま…


ギタン節約の要!
おむすび×3をこしらえ



食器洗い、歯磨き、洗顔


自炊道具片付け、着替えたら


7:10 撤収開始!






8:10 撤収完了!



二川キャンプ場とお別れしました!(涙)


復路漕ぎ漕ぎスター…ト?


左足に痒みあり!奴が来た…赤い斑点のブユ!

コンプレッションソックスの上からでも攻めてきましたね~っ!

撤収中にこっそりとやられたみたいです。。。


ポイリム を となえた!


どく を すいだした!

今回は早期発見早期ポイリムで…腫れはないようです。


復路漕ぎ漕ぎスタート!
少し登った後は長い下りです。


走行距離13km こちらもギタン節約の要
深命水を2L戴きました!



ダウンゆる!



戸河内にてスピリチュアルなオーラを感じ…

安全祈願しました。


10:17 走行距離41km、加計のフレスタに到着。


燕さんがお出迎え



かつおのタタキ、アップルパイを購入し
-396ギタン

バス待合所でおむすび×2を補給!


10:50 出発しました!


走行距離44km、旧道突入っ!


旧道R304~旧道R177~


11:47 走行距離61km、宇賀ダムでおむすび、かつおのタタキを補給!

ギョギョうま!


空気圧のチェックをし…オーマイガー!

タイトル&タイトル画になっておりますねっ。

泣く泣くチューブ交換し…


12:38 出発しました!


13:19 走行距離77km、柳瀬キャンプ場に到着っ!早速リュックを下ろし…

アップルパイ、水出しコーヒーを補給!

連泊といきたいところですが金曜日から仕事ですので…


13:34 泣く泣く出発しました!


14:46 自宅へと無事帰還しました。



本日の出費
396ギタン



二川キャンプ場をベースとした西中国山地散策と
ブヨとの闘いは
これからも続くッ!







走行記録
6/6(木)
[ルート]
二川キャンプ場→自宅
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 94.7km
平均速度 23.5km/h
最高速度 .km/h
___________
獲得標高 +421m
平均傾斜 3%
最高傾斜 9%
___________
平均心拍 130bpm
最大心拍 166bpm
___________
走行時間 4時間1分39秒
___________
累積走行距離 3328km
累積獲得標高 +28852m
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2013/06/06 22:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日は……
takeshi.oさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 0:24
こんばんは。

ぶよって結構いるもんですね(汗)虫よけと言えば、蚊取り線香ですが、アウトドアだと効かないからやらないんですか?
コメントへの返答
2013年6月7日 0:32
こんばんはっ!

ブヨの弱点は風とハッカ水みたいですね…私の持っているミニ蚊取りでは効果無かったですっ(;_;)!
蚊取り線香太巻きは効果あるそうですが、ブヨに好かれる人は虫よけ対策お構い無しに吸いに来られますっ!!!

2013年6月7日 0:27
ハテ…?
タシカ……?
村井さんのお仕事は、、、
山岳探検隊(チャリ部隊の)部隊長のハズ!?………失礼しやした(^^;;
コメントへの返答
2013年6月7日 0:35
こんばんはっ!

たまにギタンを稼ぐ為に…海抜0mの場所でウォーキング…いえっ仕事してギア増やしてまた山岳に帰ってきますねっ!(^^)サンザイ…
2013年6月7日 6:00
無事の御帰還お帰りなさいませ!敬礼!いい冒険っすね~男心くすぐられます~うちも旅がしたい~だぁ~!
コメントへの返答
2013年6月7日 11:35
こんにちはっ!

無事安全に帰還出来ました!
復路は二日掛けて進んだルート、うまく補給してエネルギー切らさないようにしながら走破するサイクリングですので面白いです(^^)!

サンダースさんのサイドカー旅、楽しみに拝見させつ戴きますっ!!!
2013年6月7日 6:22
おつかれさま。
結局3泊したのでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2013年6月7日 11:38
こんにちはっ!

毎日天気予報をチェックしてましたが、雨予報に変わる事も無く3連泊成功しました(^^)!!!

2013年6月7日 6:33
外で食べるカツオのタタキが美味しそうです。
コメントへの返答
2013年6月7日 11:44
こんにちは!

かつおのタタキ…激うまですね!

夏場はロールアップクーラーバッグに氷入れて刺身を持ち運び補給…考えただけでもヨダレ出ますね(^^)
2013年6月7日 7:11
お疲れ様でした(^^)
どこにテントを設置するか、そしてそこまでどの道を走るか、キャンプメシは何を作るか…
など、可能性は無限大ですね!
これからも村井さんの挑戦を楽しみにしております( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年6月7日 11:50
こんにちはっ!

これから野宿やキャンプするポイントを増やしながら、このキャンプ場に向かうルートもあれこれ変えながら楽しめそうですっ!(^^)

保存のきく携帯食試作など…梅雨時は自宅で出来る事もたくさんありますね(^^)ワクワクっ!
2013年6月7日 11:03
次はブヨ対策ですね!

ポイリムだけでは後手後手になってしまいますからね、村井さんブラッドは芳醇な味でグルメなブヨに大人気の様なんで………


あと、災害守り地蔵さんは何と優しき目をしてらっしゃるんでしょう!
コメントへの返答
2013年6月7日 11:58
こんにちはっ!

暗色系の衣類には特に寄り付くみたいで…黒いコンプレッションソックスの上から前回も3ヶ所やられてますので…オレンジの靴下などにしてみますかねっ!(笑)

ブヨアイラ”ブユ”ーですなっ(^^)


災害守り地蔵様には何か強い思い入れを感じましたねっ!ここを通る度に安全祈願したいと思います!
2013年6月7日 22:07
3泊の間充電はどうやっているのですか?
携帯からのアップですよね?
コメントへの返答
2013年6月7日 23:02
こんばんはっ!

携帯とデジカメの充電はリュックに取り付けたソーラーパネルノマド7から補給してますっ(^^)

今回は太陽光を受ける方向が違ったりしまして…
途中予備バッテリーも電池切れになり携帯使用出来なくなりました…ので!

ヤフオクで携帯の予備バッテリー4つ落札しました(笑)
これで旅に出ても晴れの日は一生懸命充電しまくれば携帯も弄り放題ですっ!!!
2013年6月7日 23:21
お疲れ様でした!
ブヨとの戦いは始まったばかり・・・
勇者村井さんの冒険はつづく(笑)
コメントへの返答
2013年6月8日 1:07
こんばんは(^^)!

そのうちキングブヨとか出てきますので…ポイリムに代わる新しい じゅもん を 覚えないといけません(笑)
2013年6月8日 22:49
ごぶさたしてます
せっかく、楽しくキャンプしてるのに
ブヨは困りますねぇ。

少しググッたら、刺されまくって
免疫作っちゃえ、という、漢な方も
いらっしゃるようで…('o';
コメントへの返答
2013年6月8日 23:02
たっしーさん(^^)こんばんはっ!

奴らは小隊を組んでやってきますので…一度に何箇所もやられてしまいますね!

実はブヨとの闘い、ポイズンリムーバー”ポイリム”使用もキャンプを楽しくする要素となってます!(^^)ワクワク…
2013年6月9日 12:30
ブヨ…嫌ですね〜

私は昔から何故か父上は刺されるのに私は刺されないという不思議…
どちらかというとブヨの特攻攻撃の方が痛くて嫌です^^:

睡眠の大敵は耳元で飛び回る蚊ですね。
これからの時期は蚊取り線香が必要です^^:
コメントへの返答
2013年6月9日 14:05
こんにちはっ!

O型が刺されやすいかなと思ってましたが…そうでもないみたいですね。私は毒虫に好かれるタイプのようです。。。(;_;)

ブヨの特攻+両耳ステレオブンブンも欝陶しいですね、帽子の上から被るメッシュカバー買おうか悩んでますっ(笑)
2013年6月10日 13:30
ご無沙汰しています
これからの季節キャンプはいいですね
今年は、空梅雨ですから雨も少ないですね(野菜高騰・水不足が心配ですが)
ただ、これからは虫が多くなりますね
以前キャンプしているときは、虫(ぶよ・蚊・蜂等に悩まされました)
今週は、台風の影響で天気は悪そうですが
気をつけて、頑張って下さい。
コメントへの返答
2013年6月10日 14:01
こんにちはっ!

そろそろ蚊も現れてきますねっ、ブヨも手強いのでしっかり対策していきます(^^)

台風3号がまっすぐ向かってきてますね!やはり雨が少ないのも心配ですので今週は大しけってほしいものです。。。(^^)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation