• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

8/13cycling オレンジライド2013 とびしま100の試走へ 額フリーで頭痛オサラバ?最終章! 走行距離26.8里

8/13cycling オレンジライド2013 とびしま100の試走へ 額フリーで頭痛オサラバ?最終章! 走行距離26.8里 パスタ、ピザパン、バナナ、ヨーグルト、コーヒーをたいらげ


OMSB×3をこしらえ


本日はヘルメットを前に深く被らない 額フリーで頭痛オサラバ?の実験最終章です。

猛将、国生を体感出来る
12:00より出発しました!


今年の安芸灘とびしま海道オレンジライド2013のコースは去年と違うようです。


12:15 県民の浜からスタート!



県民の浜→上蒲刈(時計周り)→蒲刈大橋→下蒲刈(時計周り)

安芸灘大橋を眺望!




→蒲刈大橋→上蒲刈(時計周り)→豊島トンネル→

豊島大橋を眺望!



→豊島大橋→豊島(時計周り)

走行距離40km 自販機でお茶を購入し
-120ギタン
OMSBとお茶を補給!(うまうま…)


このイベント一番の最大標高差65mの急坂を登り…



→豊浜大橋→大崎下島(時計周り)→牛渡橋→中の瀬戸大橋→

岡村大橋を渡り愛媛県入りしました。
タイトル画になっておりますねっ。


→岡村島(反時計周り)


自販機でスポーツドリンクを購入しボトルにチャージ!
-130ギタン


→岡村大橋→

走行距離61km 人待ち瀬戸の東屋でOMSBとアイスコーヒーを補給!

うまうま…


→中の瀬戸大橋→牛渡橋→大崎下島(時計周り)


自販機で麦茶を購入しマホービンにチャージ!
-130ギタン


豊浜大橋を眺望!


→豊浜大橋→豊島(時計周り)

走行距離81km フライングゲットOMSBと麦茶を補給!(うまうま…)



17:00 豊島大橋を渡ります。気温も36℃になり一安心ですな!


→豊島トンネル→下り坂→上蒲刈(反時計周り)


ラスト向→蒲刈トンネルへの急坂は堪えましたね…

飛翔っ!


去年より坂が増えているのは坂好きスタッフの意向でしょう(笑)


17:52 県民の浜ゴール!


とびしま100の詳細です。
距離 100.5km
獲得標高 +575m
傾斜平均3% 最大10%
最大標高差 65m

殆ど平坦快走路ですが、橋へのアプローチは急坂できついんですな。日蔭も無し!

去年は膝痛で楽しさ半減し…コバンザメと化して完走してましたが…(笑)
今年も参加出来たら気持ち良く走り切りたいですねっ!(ワクワク…)


自販機でコーラを購入し
-150ギタン


18:02 『かまがり』へと無事帰還しました。


額フリーで頭痛はオサラバ出来ましたネ、額の汗はすぐ拭わないと熱を帯びてきてぼーとしますが…

日中キャンプ装備で走るのは…まだ無理ですな!


猛将 国生ざんしょとの闘いはこれからだ!



本日の補給
OMSB×3
水1.6L
(シトリック顆粒×2、塩サプリ+メダリスト顆粒)
スポーツドリンク500ml
麦茶500ml
緑茶300ml
アイスコーヒー200ml


本日の出費
530ギタン(^_^)



走行記録
8/13(火)
[ルート]
『かまがり』→とびしま100→『かまがり』
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 105.6km
平均速度 22.7km/h
最高速度 42.0km/h
___________
獲得標高 +615m
平均傾斜 3%
最高傾斜 10%
___________
平均心拍 152bpm
最大心拍 176bpm
___________
走行時間 4時間38分55秒
___________
累積走行距離 4247km
累積獲得標高 +36209m
ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2013/08/13 19:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年8月14日 0:11
今晩は(・∀・)ノ

毎回 綺麗な景色みせてくれてありがとうございます♪
暑い中のサイクリング 熱中症には気を付けて下さい(*^^*)
毎回 張り切ってジャンプしてますが捻挫には注意が必要です(笑)
コメントへの返答
2013年8月14日 0:44
こんばんはっ!

毎回ジャンプしておきたいのですが結構外部から覗いて下さってますので景色だけの写真と半々ですね!(笑)今年のイベントも賑わって欲しいです!


危険な昼サイクリングでした…もう帰宅後はぐでんぐでんになってます…(汗)

今のデジカメはオート連写機能が無く…一飛びに気合いが入ってますっ!
2013年8月14日 5:45
島巡りサイクイング羨ましいです。
コメントへの返答
2013年8月14日 11:57
こんにちはっ!

交通量も殆ど無く走りに集中出来ますね(^_^)
2013年8月14日 10:25
お疲れさまでした。

こちらはもう稲が神戸を垂れていて、赤とんぼも飛んでいましたよ。

サクバンはスズムシのコエガ(´Д` )
日中は暑いですが、確実に秋に向かっていますね。
コメントへの返答
2013年8月14日 12:00
こんにちはっ!

日中35以上いかなくなれば楽に走れるようになりますね^_^;

こちらでも夜は鈴虫リーンリーン鳴いてました!
2013年8月14日 20:02
酷暑の中とびしま巡り
お疲れ様でした♪

トシとった私がこんなことやったら
あさってぐらいまで熱中症の
症状が尾を引きそうです(笑)

でも真夏のとびしま
やはり美しいですね。
もう海好きには、

タマりません o("へ")o
   
コメントへの返答
2013年8月14日 21:10
こんばんはっ!

とびしま試走はこの時期にする事では無かったのですが、例の頭痛オサラバ?実験にはうってつけでしたので昼から死んできましたっ!

流石に熱風を吸い込み過ぎると呼吸が苦しくて夜は扇風機にあたりアイス食べまくりでした…

写真の構図はたっしーさん風にしてみました!
海も水蒸気になりもやがかかってましたので綺麗さ半減です^_^;
2013年8月16日 9:11
遅コメごめんなさい!
お疲れ様です。

村井さんの好物灼熱ロングライドですね(笑)
セルフショットの数が多いのでその時の楽しさが伝わってきます(笑)

この時期はやはり海を眺めながら走るのが気持ち良さそうですね!ザブンとしてしまいたい所ですが(笑)
コメントへの返答
2013年8月16日 12:27
こんにちはっ

昼からスタートでは死のリスク高まりますね!(笑)

一飛びでかなり汗だくで…あれだけ海水浴場を通過しながら海に飛び込めないのは凄くモッタイナイ気持ちになってましたネっ(^o^)(:_;)w(゚o゚)w
2013年8月16日 23:23
今回も素晴らしい空中技の数々ですね(^^)

村井さんはジャンプして両足の靴をカツカツってぶつけて鳴らすヤツできそうですね♪

私はジャンプ力が足りないのか?足を動かす速度が遅いのか?成功した事がありません(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月17日 1:53
こんばんはっ

空中遊戯も色々ありますねっ!

クリートぼろぼろになりますが…(笑)

ジャンプ靴鳴らし出来るよう…自転車を停車させた時にはトレーニングに励みますっ!(^o^)
2013年8月17日 18:25
たくさん飛びましたねw
僕も挑戦してみようかな?w
コメントへの返答
2013年8月17日 19:11
こんばんはっ!

走っている最中はまだ耐えられますが 停車してジャンプする時は汗だくです(^o^)…笑
2013年8月27日 7:23
おはようございます♪セルフ写真がいちいち楽しくて笑ってしまいます(o^^o)
僕もマネして北海道でやりたかったですが、クリップ三脚の雲台が走行中紛失(*_*)。今後挑戦したいと思います♪
コメントへの返答
2013年8月27日 21:07
こんばんはっ

セルフタイマーとジャンプのタイミングが合った時は嬉しいですね!(笑)

沢山飛んでおいて後で確認作業しますがたまに奇跡が起こっていたりしますのでワクワクですっ((o(^-^)o))

バイクの荷物の上や、シートの上、娘さんに撮って貰う等三脚らいらずです!

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation