• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

雪山お受験、おまけ編・・・

今シーズンのお受験は、2月のPのみの予定でしたが、前から別の会場ではどの程度評価されるのか興味があったので、このお休み週間の平日で開催しているか探したら・・・

見事に「てんじん」がヒット!
ということで、昨日今日とお初のてんじんに行ってまいりました。



月曜の都内の朝渋滞のあとに出かけて、午後から検定バーンと思われるコースを下見。
難易度はそれほどではないものの、コーディネートがちょっと苦労しそう・・・
不整地は・・・、なかなか手強いですね。

午後からでしたが珍しく営業終了まで滑りました(笑)

さて当日、いきなりやらかしました。
事前講習の修了証を忘れてしまいました(汗)
何とかなりませんか、とお願いして、受講した事が証明できれば良い、とのことでしたので、Pスノーアカデミーに電話をして、修了証をFAXしてもらいました。
事なきを得ましたが、お手数おかけしました・・・

本日のチャレンジャーはクラ2、テク4の計6名(汗)
かなりの小所帯デス。
この人数なので、検定でよくある最初3人で目合わせ、なんてナシ。
ローテーションといっても、クラは2人なので交互にスタート。
しかもクラ→テクの順なので、1番か2番目に滑る事に。
さらに前走ナシ、ゴールラインも明確になっていない。
滑り終わってリフト上がって、位置に着いたら待ち時間などなくスタート。

などなど、未経験感満載でのお受験となりました。

早速結果ですが、合格はなりませんでしたが、合計点は前回より1点UPでした。
再挑戦3年目にして、初めて種目別80点(小回り不整地)をもぎ取りました。

発表後に検定員撮影のビデオ講習があり、各受験者の滑りを見ながら解説していただきました。
少人数だからこその特典でしょうか(笑)

良いところ、悪いところを細かく指摘頂き、来シーズンの課題がはっきりした、という点でもきた甲斐あったかな〜。

これにて今シーズンの真剣モードは終了ですね。
時間ができれば、コブ修行にでも出かけたいですが・・・

来シーズンに向けて、身体作りはチョコチョコしていきましょう!


ブログ一覧
Posted at 2017/03/07 18:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

秘湯探索
THE TALLさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 18:52
種目別、合格点おめでとうございます。
体作りからされていてすごいですね。
そこまで考えたことなかったです。
僕は、事前講習で足がパンパンになり つるので 鍛え方が足りませんね。

コメントへの返答
2017年3月7日 19:02
どうもです。
体作りといっても、週末にジョギングするとか、夜に腕立て腹筋ちょっとやるだけですが(笑)

suzumeは基本的な体力などはあると思うので、オフにはスキーの動きを意識したストレッチなどをするとよいのでは。

来シーズンの入りが、全然違うと思いますよ。
2017年3月7日 18:58
お疲れ様でした。
ビデオ撮影はいいサービスですね~
富士見パノラマも検定後講習をしているようですし、サービスを競ってますね~
コメントへの返答
2017年3月7日 19:07
どうもです。
少人数でしたので、かなり細かく指摘してくれました。
たとえ不合格でも、こういった講習のおかげでチャレンジ意欲が保てますね。
2017年3月8日 20:09
お疲れ様でした!
お初の雪山も何のその、ですね。
さすがです!
スキー場によって、お受験のスタイルも色々あるんですね。私も気分転換してみようかな♪
コメントへの返答
2017年3月8日 20:36
どうもです。
初めての雪山でしたが、合否は気にしていなかったので、楽にチャレンジしてみました。
不整地はぶっつけ本番ではとても滑れませんでしたが、滑り込んでるうちに何だか楽しくなってきました(笑)

経験値として、ホームとは別の会場で受験するのはいいと思いますよ。気分転換になりますしね〜。
2017年3月12日 7:13
スキー場によって、求める技術が違いますから、それによって評価も変わってきます。
なので、色んなところで受けてみるのは、とても良いことだと思います。😄
次回、また頑張って下さいね。

自分も今シーズン、Hスキー場で受けました。
ここは岐阜で一番難しいと言われ、県連技選で好成績を残せる人しか合格を出しませんし、全国レベルでなければ加点もありません。
結果、コブで転んでしまって落ちましたが、失敗しなければイケる手応えを感じたもは大きな収穫でした。😄
コメントへの返答
2017年3月12日 12:40
どうもです。
いろいろな条件下で受験するのも、経験値を上げる意味ではプラスになったかと思います。
今の技量での評価もわかりましたので、これを来シーズンにつなげられるように頑張りたいですね。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation