昨日夜、所用で新潟大学へ行ってきました。
この前と同じく、新新バイパス→新潟バイパス→新潟西バイパスと乗り継いで行ってきました。クルマはもちろんLEGACY。
祝日前の夜ですがそれほど車も多くなく、制限速度付近で快適なドライブをしていたのですが…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海老ケ瀬ICを過ぎたところで、後にピッタリと付けてくるクルマが…(-_-;)
張り合う気持ちも全くなかったので一番右側の車線を走っていた私は真ん中の車線へ。するとそのクルマも私の後へ…(-_-;)
で試しにスピードを落としてみたけれど抜く気配なし。
でスピードを上げるとまたピッタリと…(-_-;)
なんなんだ、こいつは…(;一_一)
煽られる覚えはねぇぞ!と思いながらいると、そのクルマは私の右側へ。そのまま抜くかと思いきや、また私の後へ。クルマは結構車高を落としたE46BMW。
これを
「おい、もっと速く走れよ!」
という挑発ととりました、私は…(-_-;)大人気ないけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それならば、と信濃川分水路の橋を過ぎたところで右側の車線に入りダッシュ!
実はその先、黒埼ICを過ぎたところの追い越し車線には大きめの段差があり、何も知らずにそこを通ると車高を落としたクルマには大きな衝撃が来ます。もちろん私はそこだけは車線を変えてまた戻りました。
ミラーを見るとBMWは見事にそこを通過。たぶん「ドン!」と大きな衝撃を受けたはず…。だから言わんこっちゃないのに(^^ゞ
でもまたその後はまた私の後へ…懲りない奴(-_-;)
で、次は新潟西バイパスへの導入路(写真)。
ここは2車線ですが右カーブがきつく、しっかり減速していないとはみ出します。多くのクルマはコーナーの途中でブレーキを踏み、姿勢を崩します。そして丁度いいことに2車線の左側の車線は工事中…(^^ゞ
そこにそれまでよりちょっと高めのスピードで飛び込んでみました(^^ゞ
こっちは低重心4WD。向こうは(こちらよりは)重心の高いFR。BMWは真後に…でも少し後に見るとライトはありませんでした(*´д`*)
まさか事故ったわけではあるまいな?と思ってそのカーブを抜けた後、スピードを落として待ってみると、そのBMWは普通のスピードで現れ、もう私の後ろにつくことはありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無闇に相手を挑発するような行為は許せなかったのでちょっとお仕置きしてみました。
でもお互いに事故らなくて幸い。
でもこういうことはもうやりたくないなぁ…ちょっと大人気なかったと反省しました(*´д`*)
BMWのドライバー君、もうやめようね、こういうこと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/11/03 18:20:01