• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

夜景にチャレンジ!


 この連休は珍しくいい天気でした(^^)
 これからの新潟は雨や雪が多くなり、晴れる日は本当に貴重です。昨日も晴れていなければできない仕事をした方も多かったのではないかと思います(^^)


 かくいう私は午前中は仕事。
 で、午後は少し庭仕事をした後で子供たちの習い事の関係で新潟へ…。

 習い事の方面は奥サンに任せていた方が平穏無事(^^ゞなので、1時間ちょっとの間、私はぶらりと外をひと回りしてきました(^^)

 で、思い立ったのが夜景撮影。
 
 最近、みん友さんで新たにカメラを購入された方が多く、皆さん愛車はもとより風景、夜景をビシバシ撮ってらっしゃいます(^^)で、私も夜景は撮りたいなーと思いつつ


 私の住む街にはロクな夜景がない!


ので、いいチャンス(^^♪という訳です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


 新潟の夜景というと「萬代橋(ばんだいばし)」や新潟駅南口の「けやき通り」あたりが定番になると思いますが、そこはみん友さんと

「今度一緒に撮りに行きましょ(^^)!」

と約束しているので、そこは敢えて外し、信濃川左岸から「柳都(りゅうと)大橋」の方を撮ってみました(^^ゞ


信濃川左岸から柳都大橋方面を



信濃川沿いのホテルの一角



信濃川左岸の遊歩道




あれ?新潟市って光が少ないんだね…と思ったあなた、それは賑やかな場所を今回は撮っていないからですよ~(^^ゞ みん友さんと撮りに行く時にはもうちょっと光の多い方へいくので、その時をお楽しみに(^^♪


って言ってもあまり変わらないかもしれませんけど…(苦笑)




とここで時間が来て、奥サンと子供たちを迎えに行くので終了。





危うくそれをわすれるところでした。あぶない、危ない…(爆)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/05 11:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 11:30
ほらほら、だんだんあったまってきた、そのうちターボでキューイーンo(^▽^)/

夜景はカメラも露出測りそこねるから露出補正で何通りか撮って見ると、なるほどこれかっていうとこが見つかりますよ。多分少しマイナス補正がベスト^^
このへんデジタルは確認ができるのでありがたい(^-^)v

・・・すみません、生意気書いちゃいました(^。^;)
コメントへの返答
2012年11月5日 17:42
こんばんは(^^)

いやいや、まだまだ…(^^ゞ

なるほど、露出補正ですか…やり方よくわかりませんが(^^ゞ調べて今度やってみます!

さすが名人、わかりやすいアドバイスありがとうございます(*^_^*)
またよろしくお願いいたしますm(__)m

2012年11月5日 12:41
こんにちは(´∀`)

キレイな夜景ですね♪

オイラの住むところなんて真っ暗(笑)

星はキレイにみれるのでそっちでも撮ろうかな(爆)

夜景を撮るのは難しいです(;´Д`)
コメントへの返答
2012年11月5日 17:45
こんばんは(^^)
夜景は(見ている分には)イイですよね(^^♪宝石みたいで…ただ撮るとなると難しいんだ、これが…(爆)

星もキレイですよね(^^♪
私の街は中途半端に明るいので困ります(^^ゞ

星の光跡、チャレンジしてみてはいかがでしょう(^^)?

2012年11月5日 14:48
お疲れさまです!

けやき通りのライトアップなどなど楽しみですね♪
その時はよろしくお願いしますm(__)m
夜間撮影練習しなきゃ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月5日 17:48
こんばんは(^^)

けやき通りのライトアップ、楽しみですねぇ…早く点灯しないかなぁ…と待ちわびています(^^)

え(・・;)?TOONさん、まだ練習するんですか?待って、私をおいていかないで~!(笑)

私も練習します(^^ゞ



2012年11月5日 15:08
お疲れ様です(*゚▽゚)ノ

新潟市内にも夜景スポットがあったとは…

今度、場所をこっそりと教えて下さい(笑)

クリスマスのイルミネーションなんかはありますか?
コメントへの返答
2012年11月5日 17:54
こんばんは(^^)

新潟市はやはり光が多いですね(^^)
やっぱり万代周辺、古町、駅南あたりなんでしょうかね。古町辺りは路地に入ると結構味のある写真が撮れるかもしれませんし、レストランあたりはクリスマスのイルミネーションも飾ると思います(^^)

新潟市のクリスマスイルミネーションの情報は…

http://www.nvcb.or.jp/whatsnew/win_illumination_2011.html

ですね。2011年のものですが、今年もたぶん同じようにやるのではないかと(^^ゞ

みんなで一緒に行きますか!(笑)

2012年11月5日 15:52
この写真の辺りシーバスが釣れそう~でも釣りして良いのかしら…………………(笑)


写真良く撮れてますね♪
トキメッセとか夜景キレイですよ~(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月5日 17:56
こんばんは(^^)

シーバス…\(◎o◎)/!
驚きました(笑)

どうでしょう?釣りをしている人は見たことないような…でも私が見てないだけかも…(^^ゞ

ありがとうございますm(__)m
もうちょっとキレイに撮れるように練習します^^;

2012年11月5日 15:59
こんにちは~♪

しかし・・何でそんなにひと気の少なくて
寂しそうな場所で撮ってるんですか!?
        p(`ε´q)ブーブー
さては・・・
明るいとこには出れないような
アンナコトヤ・・・ソンナコトノ・・・
理由があったりしちゃったりして・・・
        (´゜ω゜):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2012年11月5日 18:00
こんばんは(^^)

人気の少ない場所(・・;)?(¬ε¬*)b'' チッチッ
ここは結構いましたよ(^^ゞ人が写らない瞬間を狙ったんです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

とは言っても…確かに人の多いところではまだ…ハズカスィです(^^ゞ

2012年11月5日 16:16
こんにちは☆
こちらも段々冷え込んで来ました(汗)再来週は防寒対策をしないと駄目ですかね?
信濃川周辺も良い夜景がありますね~
チョメチョメの夜にウロウロしてみます☆
コメントへの返答
2012年11月5日 18:03
こんばんは(^^)

参加する皆さんにはメンバー確定後にご連絡をしますが、やはり寒さ対策、雨対策は必須です(^^ゞ 雪が降る、まではいかないと思いますが…(^^ゞ

信濃川周辺も、できれば暗くなってすぐ、がいいと思います(^^)遅い時間になると照明も消えてしまうところがありますので…^^;

2012年11月5日 19:37
こんばんは。

派手さはないけど、上品な夜景に癒されました~

大阪はゴミゴミし過ぎてて・・・
コメントへの返答
2012年11月5日 23:41
こんばんは(^^)

レンズを向けた地域は新潟市内でもどちらかというと中小の工場が多く集まる地域で、所謂「オシャレな街」ではないんですね。そのためでしょうね。煌びやかな光という感じではないですね。

レンズを反対に向けると商業地となりますので、もっと高いビルもありますし、照明も派手です(^^)

私もこの写真を撮って、ほどほどの光というのもいいもんだなぁ、と思いました(^^ゞ



2012年11月5日 20:45
ホテルオー○ラですね~

私泊まったことありますよ~
コメントへの返答
2012年11月6日 4:39
こんばんは(^^)

レガッテムさん、ホテルオー○ラに…?
う~ん、リッチぃ~(笑)
私は一番安いところに一度だけ泊まりました(^^ゞ

お客様をもてなすホテルの光は柔らかく、暗くなってから見るとちょっと温かみを感じます(^^♪

2012年11月6日 0:13
こんばんは。

新潟市内の夜景も綺麗ですね。朱鷺メッセとか駅南の方も綺麗なんでしょうね。次回のフォト期待してますよ〜

そーいえば、今日お見かけしたよーな、デイライト片方、不灯だったような。違ってたらゴメンナサイm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月6日 7:53
おはようございます(^^)

朱鷺メッセや駅南は光が多いので(上手に撮れれば)キレイに見えると思います(^^)あとは腕次第、ってところですね(^^ゞ

5日ですか!燕方面へ行ったのでそのときでしょうかね(^^)

え(・・;)? 確かめてきます!

ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ…

大丈夫でした…(^^ゞ
このデイライトは配光から見にくくなることがあるのでそれかもしれませんね(^^ゞそれは私も感じていました。

とんでもない(^^)
教えてくださるのはありがたいことです(^^♪

ありがとうございました(^^)



2012年11月6日 8:15
おはようございます!

キレイですね☆
ひと気の少ない場所のほうが気持ち的には楽ですよね。
私は...最近人混みの中でも慣れて?麻痺?してきました(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月6日 11:09
こんにちは(^-^)

ありがとうございますm(__)m

でもblack@Bさんのようにはなかなかうまくは撮れません
(^-^;

おっ♪人混みにも慣れてきましたか!それは多分、上級者の域に近づいてきた証ではないかと…(*^^*)

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation