• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

爽やかな先輩

爽やかな先輩

 心配された先日の台風もあっという間に通り過ぎ、台風(低気圧に変わってましたが…笑)一過、抜けるような青空と暑い陽射しが戻った新潟でした。さすが10月10日、晴れの特異日です(^^ゞ







 さて、1ヶ月ほど前の話ですが…
 
 9月中旬、新潟スバル自動車本社で行われた「ScLaBo新潟フェア」に行ってきました。
 会場に行くとそこにはみん友さんのchibimaroさん、makoworksさん、瓜さんの姿…よくここでお会いします(笑)

 そして会場にはこんなクルマが…

1.


2.


3.

そう、大阪のショップ、「K2 GEAR」のデモカーのBR9。

今回のフェアはこの「K2 GEAR」が新潟に初登場。実はこの「K2 GEAR」、私の気になるものを結構作っているショップなんです(^^ゞ ただ新潟では買おうにもせいぜい通販しかなく、

う~ん…(-"-)

と思っていたところでのこのフェア。まぁ行ってみるか!ということで足を運んだわけです。

今回、密か(一緒にいたみん友さんにはバレバレでしたが)に狙っていたのはこれ。



「フルデュアルセンターパイプ」

です。

なぜこれを…と言うと
① それほど太くないパイプが2本→排気の抜けが良い割に低速トルクが確保できる(はず 笑)。
② 太いパイプ1本のものに比べてうるさくならない(はず 笑々)。
③ 太いパイプが1本のものに比べて最低地上高が確保できる(はず 笑々々)。

というわけです。

ただ構造が複雑なため若干値が張るのが問題。でもフェアだから、もしかして…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ と淡い期待を持って出かけたのでした。


で…みん友さんと一緒に「K2 GEAR」の平山サンのお話を聞いて価格を尋ねると、ScLaBoの担当の方が値段を…

工賃込みで…何とかなる、そして「マジ^^;?」という金額でした。

が!ちょっと待てよ!冷静に冷静に…ということで翌日の夕方まで返事をする、として撤収しました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

で、翌日…よぉ~っく考えて、考えて、考えて…「よろしく!(笑)」
電話を切った直後に若干後悔もしましたが踏ん切りをつけました(^^ゞ

取り付けは関東遠征の帰りに立ち寄って。

4.


乗った直後からエンジンがアクセルによく反応する感じはしましたが、一番の狙いは高回転域での伸び。これはその後の富山遠征で試すことにしました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、富山遠征当日。 

5.
 

料金所から高速道路の導入路へ。前にクルマがいない状況を作ってアクセル全開!
5,000rpmまではとってもいいカンジで…問題はこの先。今までは加速がほんの少し鈍るような感じもあったんですが…


加速が衰えることなく、爽やかにレブリミットまで回り切りました♪

念のため、その後も何度か試しましたが結果は同じ。私自身のスピードの乗り具合のイメージとほぼ同じ…とても乗りやすくなりました(*^_^*)




ただ音は…近接排気音はそれほど変わりませんが室内には低音が響きます。


おかげで…




その後、家族に一発でバレました(爆)



そりゃバレますって…(苦笑)



でもお子様方、よけいなこと言うのやめようね…^^; せっかくパパがしらばっくれてるんだからさ…(^^ゞ







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/11 02:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 3:24
おはようございます♪

一昨日は暑かったですね!
しかも物凄い風ときたら半端なかったですw

先輩はセンパイでしたか~。
進化が止まりませんね!
コメントへの返答
2013年10月11日 16:43
こんばんは(^^)

暑かったですねぇ…日付が逆戻りしたような感じでしたね^^;ただ風は、こっちではそれほどでもなかったです。やっぱり海沿いと山沿いでは違うんでしょうね(^^ゞ

あは^^;
これ、ただの変換間違いなんですが…ちょっと悪戯で(笑)
進化…はもう私のできる範囲では…(^^ゞ

2013年10月11日 6:48
おはようございます♪

『念のため、その後も何度か試しましたが』

☝うけております^m^
コメントへの返答
2013年10月11日 17:20
こんばんは(^^)

そ♪何度か試しましたよ~(笑)
SAから出る時と遅いクルマをパスする時と…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

念のため…(笑)

2013年10月11日 7:21
おはようございます♪

僕のオソロのセンパイですね( ´ ▽ ` )
たしかに室内へのこもり音は若干大きいかもですね(ーー;)

あんな綺麗な形してるのに普段見ることが出来ないのが残念ですヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2013年10月11日 17:24
こんばんは(^^)

そうですね(^^)検討している時はblackさんのレビューも参考にさせていただきました(^^)

こもり音はないはずなんですが…ありますよねぇ…^^;まぁそれもあまり気になるほどではないんですけどね。

そうですね(^^ゞでも見えないところが…というのもシブいかも(笑)

2013年10月11日 7:29
backspinさんおはようございます☆
台風被害を心配していましたが何事も無く安心しました☆ただ暑かったみたいですね(汗)
センパイの効果は抜群みたいですね~秋オフで横に乗るのが楽しみです☆
やはり室内には音がコモリますか…
「パパ何か車ウルサくなったよね?」「え…そ、そんな事無いよ~」「ねえママもそう思うでしょ?」「そう言われれば…そうね…ちょっとパパ!!」…なんてほのぼの会話が車内であったのかと想像して一人でニヤニヤしてましたwww
コメントへの返答
2013年10月11日 17:28
こんばんは(^^)

なんと!d-さん、その場にいたかのような…(笑)最初に息子が言い出し、奥サンが反応し、私が慌て…(^^ゞ台本どおりです、はい(笑)

若干こもり音はありますが、高回転域の伸びはそれを差し引いても余りあるものです(^^)

秋オフでぜひ♪

2013年10月11日 7:36
おはようございます!

パッと見、最低地上高がけっこう確保できてそうで私には魅力的ですw
思いつきで発言されるのがちょっと釘ですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月11日 17:31
こんばんは(^^)

最低地上高は十分確保されますね(^^)tatsu-8さんのBLにはちょうどいいかも(^^)

そうなんですよ。子供ってとんでもないタイミングでズバリときますからねぇ…(^^ゞ
息子も中学生なんだからもう少し空気を読めると思って油断したのが間違いでした(笑)

2013年10月11日 7:38
おはようございます(^^)

セイパイ、イイですね~!
普段は見えないのがニクイですね(笑)

次も期待してます!
コメントへの返答
2013年10月11日 17:34
こんばんは(^^)

あまり目立つとオジサンにはキツいのでちょうどいいです(^^♪ただ…少し離れた後のクルマからはよ~く見えます(笑)

次!
えー、次は…

あ!雪国の必需品、スタッドレスタイヤです(笑)

2013年10月11日 8:18
おはようございます(*^_^*)
しかし一昨日は暑かったですね:(;゙゚'ω゚'):

フルデュアル(・∀・)イイ!!感じですね♪
レブリミットまでの吹け上がり!楽しそう~((o(´∀`)o))ワクワク
オイラも排気系を変える度に家族の視線を気にしてますが何とかセーフかな?www
しかし純正のパーツが置いてあるのでそれを見られたらアウトです(;´Д`)

次は何をいかれるのか(ΦωΦ)フフフ…
楽しみです(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 17:38
こんばんは(^^)

この手のパーツはどれをとっても多分抜けは良いんでしょうが、これはちょっと高目のエキゾーストノートと最低地上高が売りですね(*^_^*)

撮影オフで猫さんに乗っていただいた時に外から聞いた音は良かったです(^^)問題は運転しているとそう聞こえないことですね(爆)

次は…ECUとか…は無理ですよ(笑)



2013年10月11日 8:24
おはようございます~

やはりパイプ逝かれたんですね♪

私は光もんはbackspin@RSKさんの画像待ちですよ(笑

次お会いしたとき見せてくださいねm(__)m
コメントへの返答
2013年10月11日 17:40
こんばんは(^^)

はい~、逝っちゃいました(^^ゞ

おっと!画像待ちですか!ではこちらも急いで…ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ あれ^^;?

そうですね(*^_^*)ぜひ見てやってください~♪

2013年10月11日 8:28
おはようございます(^^)/

低音が響く < 満足度 では?
ぶっちゃけ静かすぎてもつまらないですよ。
少しうるさいくらいが丁度いいと思います(笑

えーっと、次はフロント…ですか!?
そう続きが書いてあるように見えます(爆

コメントへの返答
2013年10月11日 17:44
こんばんは(^^)

仰るとおりですね(^^)
低音は響きますが、嫌な音ではないので許せます(^^)まぁ音は慣れもありますしね。それ以上にフィールがいいのが嬉しいです(^^♪

え(・・;)?メタキャタ…本音は…(笑)

その前にスタッドレスタイヤをなんとかしないと(笑)Bl@さんは目星つけました^^;?

2013年10月11日 8:47
おはようございます!

排気効率アップの後は流れで吸k・・・?

ボンネットの中なのでバレない?


シュ~シュ~いうかもしれませんが・・・。(笑)
コメントへの返答
2013年10月11日 17:48
こんばんは(^^)

吸k…ですか!(笑)
そこも弄ればいいんでしょうが…実は同じ時期にエアフローセンサーを不具合で交換しているんですよねぇ…^^;ちょっと勇気がいる箇所ではあります(^^ゞ

シューシュー…言ったらまたバレ…るでしょうね(笑)

2013年10月11日 8:59
おはようございます♪

先日の台風の影響で暑いのと
凄まじい強風でしたよね(>_<)

やっぱりバレちゃいますよね~(;・∀・)

私も早く排気系いきたいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年10月11日 21:59
こんばんは(^^)

台風が日本海側を通る時は要注意ですね^^;

明らかに今までより低音が響くので…バレますね(^^ゞあわよくば…と思っていたんですが無理だったようです(^^ゞ

そうそう!なにがしさんもぜひ!もうモノは決まってますもんね♪

2013年10月11日 11:30
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
やっぱり逝かれたんですね。(笑

となると、あとは瓜さんとmakoworksさんの続報待ちですかねw
o(^^o)(o^^)o わくわく

コメントへの返答
2013年10月11日 22:00
こんばんは(^^)

やっぱり逝っちゃいました(^^ゞこれを逃すと多分できないような気がしたので…(^^ゞ

そうですね(^^)
お二人の進展を楽しみにしています( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

2013年10月11日 12:27
こんにちは!

今まで色んな先輩見ましたが…
これは美しいっす(^^)

やはり美しい方がお好きですね♪

最低地上高は魅力です、自分のは見せられませんよガリガリで(ーー;)
残すはアレですね!
コメントへの返答
2013年10月11日 22:08
こんばんは(^^)

このセンターパイプ、私もこのパイプの曲線にやられました(笑)ただその分値段が高めだったんですが…フェアでその分が相殺されたんで、えい!と(笑)

はい、私は面食いです(あ、違いますね 笑)

最低地上高、デフの高さとほぼ同じくらいなので、雪が積もっても大丈夫みたいです♪

あら^^;たかさんのは…そうなんです^^;?まぁ結構下がってますもんねぇ…私がたかさんのレベルまで下げたら…間違いなく「年甲斐もなく…」って言われます(笑)

アレですか…本音は…ねぇ(^^ゞ

2013年10月11日 18:55
センパーイ(はぁと)

エキマニを変えてから更に気になってます・・・
今更BEですが、車検時の書類等を考えると新品を考えています・・・
更に混迷を深めてしまいました(汗;)

今度、音を聞かせて下さい♪
コメントへの返答
2013年10月11日 22:12
こんばんは(^^)

なるほど。
エキマニ逝ったらやっぱり排気系はきっちりやりたいですもんね(^^)そして新品…そうですよね。中古はいろいろな意味で少し勇気が要りますしね^^;

迷うのも楽しみの一部ですよ♪

はい!秋オフあたりでぜひ聞いてやってくださいませ~♪

2013年10月11日 23:33
こんばんは!

センターパイプ新調、おめでとうございます!
m(_ _)m

美しくも複雑なフォルムから奏でられる心地よいサウンド。。
北海道まで聞こえてきそうです!

デモカーのお写真、光沢感と写り込みが素晴らしいです。^^

ローアングルからのBL様もイイですね~。
「オレにまかせな。どこまででも連れてってやるぜ!」
っていう感じの写りですね!^^
コメントへの返答
2013年10月12日 0:15
こんばんは(^^)

ありがとうございますm(__)m

聞くところによるとこのセンターパイプはNAほどではないにしろ高い音を奏でるそうで、実際高回転まで引っ張るとターボエンジンとしては高目の、私好みの音を出してくれます(^^♪

このデモカー、すごくピカピカでした☆やっぱり映り込みがあるとカッコよく見えます(^^)私もしっかり洗車しなきゃ!と思わされました^^;

BL、ありがとうございますm(__)m
富山へ出発する3時間ほど前に「standing by」の感じを出したいと思って撮りました(*^_^*)そう受け取っていただいて、とっても嬉しいです(#^.^#)

この後、富山まで平均約100km/hで走ってくれました(^^)頼りになる相棒です(#^.^#)

2013年10月12日 0:54
K2ギアさんは気になる商品いっぱい出されてますよね~。

ESプレミアムは僕の大好きなマフラーですが、それとの組み合わせがどんな音か一度聞いてみたいです。

最後の3行に声を上げて笑ってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月12日 5:08
k2gearは他とはちょっと違うパーツをリリースしていますね。気になっちゃうんですよねぇ…(笑)

音はESpreのみだとアイドリングで
「ドロドロ…」
引っ張って
「クオォーン」
という感じですが

今は
「ボロボロ」…
「コーン」…

ダメです(^^ゞ上手く文字にできませんので、実際に聞いていただくのがよろしいかと…秋オフなんていかがでしょう?(笑)


プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation