• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

桜の季節、はじまる。








全国から桜の便りが届くようになってずいぶん経ちます。

いいなぁ、新潟も早く咲かないかな...なんて思っていたら、
「咲いたね」
なんて話が聞かれるようになりました。開花予想はもう少し後だったんですが、気温が高めの日が続いたので早まったんでしょうね。




ということで初夏と思うほどの暖かい日となった4日㈯、カメラを持って少し巡ってきました。

まずは新発田市加治川地区。
1

EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

2

EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

3

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

4

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

5

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

ここは私が知る限り、毎年一番早く咲く場所。
ソメイヨシノではなく山桜の一種らしいんですが、白に近いものやピンクが濃いものなど色とりどりできれいです。
でもここは特別な場所ではなく、誰もが出入りできるところ...多くの人がクルマを停めて眺めていました。


続いて新発田市街地へ移動。
前から撮ってみたいと思っていた枝垂桜。

6

EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
7

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

8

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

この桜はカトリック教会の敷地内に植えられていますが歩道に隣接してるので近寄って眺めることができます。
教会の建物も特徴的で、事前に申し込みをすれば中を見学できます...が、この日はもちろん申し込みなどしていないのでまたいずれ...(^^;


そして最後は「宝光寺」。
前にもご紹介しましたがそこにある「城東窟の桜」は三代将軍徳川家光公から寄進されたと言われる枝垂桜です。
時期的にはもう少し後ですが、その美しさの片りんは見せてくれました。
9

EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM

この城東窟の桜、見頃はもう一週間後、と言ったところでしょうか。


今年は比較的気温が高く、桜が咲くのが少し早いとか。このほか加治川堤防の桜、新発田城址公園の桜など、見どころがたくさんあるのでまた撮りに出かけたいと思います。



ところで...昨年から続いた多忙も4日㈯、やっと区切りを迎えました。
最終日の4日は正直なところ予備日...午前中にすべて終えました。その他にもしなければならないことは多々あるのですが、少し気を楽に桜を楽しみたいと思います。





おつき合いいただきありがとうございましたm(__)m










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/05 20:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

一撃
バーバンさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 21:20
backspinさん、こんばんは♪

まるで春に恋してるかのように…
でもわかりますそのお気持ち。紅葉の時は北にお住まいの方が羨ましく
( ´艸`)
④が暖かい感じが凄く伝わりました♪

いつも暗い時間にしかお邪魔できない新発田市。桜スポットも沢山あるようですねo(^-^)o
ちょっと仕事サボって…訪れてみたいです(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 21:02
きぬやさん、こんばんは(^.^)

まぁ...ご存知のとおり冬に新潟は「色」がありませんので...この季節は本当に待ち遠しいですね(^^ゞ

そうですね。新潟は紅葉が長く楽しめます。11月の上旬くらいまでは見頃です(*^▽^*)

④、ありがとうございます!
実は以前きぬやさんがこのような感じの写真をアップされていて...あ、こういう撮り方もあるんだ、と参考にさせていただきました(^^ゞ

桜スポット、新発田には結構あります。もともとが城下町のせいもあってお寺とかも多いですしね(*^^*)今度お仕事でこちらにお越しの際はぜひ!

って...きぬやさん、眠る時間なくなっちゃいそうですね(笑)

2015年4月6日 7:53
backspinさんおはようございます☆

お仕事落ち着いてきたとの事、良かったです☆
私は決算が終わり4月からノルマ&エリアが増えて引き続きやら何やらでバタバタしていますよ(汗)

新潟も桜開花ですか~例年と比べで早いんでしょうか?この感じですと再来週は散り際でしょうかね(汗)

晴れた新潟は青空が澄んでいて桜とのコラボも良いですね~
コメントへの返答
2015年4月6日 21:08
d-さん、こんばんは(^.^)

やっと区切りがつきました(*^^*)
ここまで約半年...特に年明けは落ち着きませんでしたがなんとか(^^ゞこれでまた一年生きられそうです(笑)

d-さんもノルマ&エリアが増えて...大変そうですね(^^ゞまぁできる人だからこそそうなるんでしょうが...お疲れ様ですm(__)m

新潟の桜、例年より一週間早く咲きました。
再来週...どうでしょう?明日から少し冷え込みますのでそれで少し日持ちするのではないかと思いますが...

もし市内が散っても例の場所の桜並木はもう少し後だと思いますので、そっちに行きましょう♪その頃になると転校も安定すると思います。

「青空×桜×LEGACY」、いきましょうか!

2015年4月6日 20:14
こんばんは~。
4日…そちらは晴れたんですね♪
こちらの週末は曇りか、雨でした(>_<)

先週末は、天気まずまず成れど…桜は早過ぎっ(^^;

月曜以降ポカポカ陽気に成り、一気に満開♪
なので…通勤時の朝晩、スマホで📷
昼休みに、会社付近を📷…晴れてたのはコレだけでした(^^;

この週末は肌寒い日でしたが、散り始めてるけど 未だ なんとか見れるので、妻と二人で近場のコチラでは割りと有名な川沿いのスポットへ花見に…♪

でも結局 今年は、愛車とは1枚も無しです(-_-;) …悔しいから、北上したろか~(爆)
コメントへの返答
2015年4月6日 21:16
アベッチさん、こんばんは(^.^)

この週末、土曜日はポカポカ陽気で桜が一気に開花しました。鳥屋野潟の桜も満開になったようです(*^▽^*)

桜と天気はなかなかぴったり行きませんよね~。そこに休日もとなるとなかなか...

奥様とお花見...イイですねぇ♪
我が家はしばらく行ってないような気が...なかなか予定が合わないので私だけ行くんですが、そうすると愚痴られます(笑)

流星号×桜、北上してぜひ新潟でいかがですか?去年いい所見つけましたので、ご案内いたしますよ~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ♪

2015年4月6日 21:55
こんばんは~(^▽^)y

おお~もう桜がイイ感じに…
この間開花宣言したばかりと
思ったら結構咲いているものですね~

上越高田城も五分咲きとか…
そういえば若い頃(2年前)に3:00出発で
三春の滝桜まで行きました( ̄∇ ̄)ハハハ
さすがに見応えありましたが
今はもう無理です~県内にします♪

桜とクルマのフォトは
夕陽と並んで永遠のテーマですね~(^^)v
まごまごしていると
あっという間に散ってしまいますし…
コメントへの返答
2015年4月8日 0:20
shiromisoさん、こんばんは(*^▽^*)

一気に開きましたねぇ...もっともまだ満開には程遠いんですが、それでもやっぱりキレイですよね(*^▽^*)

三春ですか!
私も行ってみたいんですが3:00となると気軽に行けるところではないですね(^^ゞまして早朝の光を、となるとなおさらです(^^ゞ

そうなんですよ...去年は長く咲きましたが今年はこの天候ですのですぐに散っちゃいそうですね(^^ゞ

日曜日勝負!でしょうかね(*^^*)

2015年4月7日 9:43
お早うございます♪

(-ω-;)ウーンっと
昨日の鳥屋野潟の周りを走りましたけど
まだ4~5分咲きですよ^^;

ちなみに・・
信濃川流域のやすらぎ堤は3~4分で
上越高田も昨日で5~6分のようです♪

以上、開花情報でしたm(__)m(笑)
コメントへの返答
2015年4月8日 0:23
パパ、こんばんは(^.^)

え?そうでしたか?
知り合いが
「咲いてたよ~」
って言ってましたが...あれ(^^;?

でも鳥屋野潟は下越では早いんですよね。

やすらぎ提が3~4分...う~ん、これは週末にちょうどいいかもしれませんね。

でも混むんだろうなぁ...
行きたいけど微妙です(^^ゞ

2015年4月7日 9:46
綺麗ですっ・・・・(#^.^#)

まだ、遠くから走りながらみるだけで
しっかり見てないです。桜・・・
ここんとこお天気も悪いしねぇ~

でもshiromisoさんじゃないけど
まごまごしているとあっという間に
葉桜になってまた死ぬほど暑い
夏になってしまう・・
( ̄◇ ̄;)その前にこちらは梅雨もあるのか・・
(^^;;
そうそう、backspinさんにあげたいものが
あります。
コメントへの返答
2015年4月8日 0:38
セイラさん、こんばんは(^.^)

ありがとうございますm(__)m
おや(^.^)?まだじっくり見ていないんですね?5分くらいでも相方さんとご覧になるとよろしいかと。

あ、でも優しい相方さんは高田公園とか連れて行ってくれるかもしれませんね(^^ゞ

そうなんです。今年はちょうど雨が降っているので咲いたと思ったらすぐにダメになる可能性も...あっという間に葉桜ですよ~(^^ゞ

まぁそれも自然ですけど(笑)
あ、本州には梅雨もあります。紫陽花やカタツムリ、増水した信濃川がご覧になれるかと(笑)

え?なにかいただけるので(^^;?
う~ん、なんでしょ(^^;?とっても楽しみです♪

もしかして...( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

ご都合の良い時にご連絡くださいませ♪


プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation