• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤフン☆の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

ディーゼルカーボンクリーニング【関西マツダ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
いつもお世話になっている関西マツダさんへ車検入庫。
今回の目玉は、待望のディーゼルカーボンクリーニング!
現車CX-5は車歴中、初ディーゼルです。
チョイ乗りが多いため、Mazdaといえばディーゼルですが、ずっと購入を我慢していました。
2年前、試乗を経て意を決して念願のディーゼルを中古で購入♪
昨年、関西マツダさんがディーゼルカーボンクリーニング施工開始!
今回迷わず、2017年式・総走行距離86,000kmで施工を依頼しました。

車検後、ディーラーを出て数百メートル走っただけで効果を実感。
アクセルに対するエンジンのレスポンスがスムーズになり、パワーに余裕が出てる。

新車購入された人なら、もっとハッキリと違いを感じるはず。

個人的には、6〜8年毎に施工するのがベストかなと思います。

全国のMazdaディーラーでこの施工が可能になれば、チョイ乗りユーザーへのMazdaディーゼル訴求に大きく貢献できるのでは?

以下、施工写真を頂いたので参考にして下さい。
(それなりに溜まってたカーボンが綺麗に無くなってて気持ちイイ♪)
2
インテークマニホールド施工前
3
インテークマニホールド施工後
4
シャッターバルブ施工前
5
シャッターバルブ施工後
6
シリンダーヘッド施工前
7
シリンダーヘッド施工後

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月28日 17:33
私も関西マツダ様にお世話になってます。結構イイ感じになるみたいですね♪私は20Sなので必要無いのですが。
コメントへの返答
2024年4月28日 19:06
次は、是非ディーゼル行っちゃって下さいw

プロフィール

「@gen-1985 さん

「下関ふく」のこのキャラクター、すごく懐かしいです♪

下関IC辺り(椋野だったかな?)にこんな風景の道路があったような記憶が…」
何シテル?   01/10 18:19
ヤフン☆です、よろしくお願いします。 マツダファンです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT再学習をやってみた!※追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 05:23:46
バッテリー交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 20:44:04
バッテリー交換・・したんだまたしても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:17:20

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BMアクセラスポーツ20Sから乗換です。 初SUV♪ 初ディーゼル♪ 初AWD♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2017年5月中古にて購入。 2022年5月車両入替のため下取り。 5年間ありがとう! ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
良い意味でも悪い意味でも、おもちゃみたいな感じでした。 とにかく小回りが利くのが最大の利 ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で購入した初めての車です。 5MTは楽しかった~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation