• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年10月13日

【備忘録】3ポートソレノイドバルブ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
台風もようやく通過し雨も上がったので、PERRIN EBCS PRO (Electronic Boost Controller Solenoid) を装着しました。

見た目はほとんど変わりません^^;
2
やることは簡単ですが、ちょい狭いのでイライラします。

アクチュエーター・タービンのタイラップは狭い場所でしようとせず、手前で輪っかにしてズラしてやれば簡単だと思います。
3
バッテリー繋ぎっぱなしでサ行したせいか、エンジンをかけるとメーターの「S」が点滅した状態に^^;

DTCコードで調べたら「ソレノイドエラー」でしたが、タッチブレインでDTCエラーを消去したら何事もなく復旧。

試走してブーストがかかること、異常がないことを確認しておしまい。
走行距離:(調べるの忘れた)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー クリア 補修

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ブーストコントローラー配管リニューアル

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation