• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

半年間放置、その後

半年間放置、その後 注文時にディーラーオプションのken-styleのエアロを組んでもらったのですが、納車時に、オプションカタログ写真との違和感をすぐに感じました

カタログのほうが車高が落ちてるんですね…ナンデか

ダウンサスと同時に20インチの導入を半年悩み、見た目だけでもエアロにつりあう足周りをようやく装着することができました

ノーマルに比べ、燃費、乗り心地、静粛性はほぼ変わらず、走りの安定さが増し、乗り(攻め)やすくなりました

あとはアライメントを取れば完璧でしょう


AUTOEXE ローダウンスプリング+スタビリンク(F+R)

GIOVANNA MONZA 20inch 8.5J +40

PIRELLI SCORPION VERDE AS 245/45r20

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2015/04/26 19:57:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 20:52
20インチとは凄いですね!ホイールもカッコイイです。
車高は確かにもうちょっと…と思いますけど、だんだん落ちて来るんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2015年4月26日 21:34
20インチはデカイですが、これで扁平45なので丁度いい感じです
ヨーロッパやアメ車への取り付け写真は多いホイールなのですけど、CX-5には実績が無いので、イメージ不足で入れましたが、イイ雰囲気にまとまったと思います

もうちょっと落ちても…同感です

2015年4月26日 23:26
連コメで済みません。私も良く思うんですが、カタログとかポスターの写真の車って、絶対車高調入れてると思います。実車よりカッコいいです、たいがい(笑
でもほんとに、もっと落ちていくと思いますよ。というか乗り心地のためにはあまり落ちない方が良いです(汗
コメントへの返答
2015年4月27日 12:35
実車を見て あれ?って(笑
ディーラーのカタログが車高を落としてるなんて思いませんでしたから

たしかに、子どもが寝れなくなるので、乗り心地は大事ですね

コメントありがとうございました

プロフィール

「[整備] #XT5クロスオーバー XT5 テールランプのターンシグナルLED打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1180011/car/3061203/6273538/note.aspx
何シテル?   03/19 22:38
こんにちは shun_pa_paです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:44:32
StarMoonさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:41:59
オーディオシステムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:12:53

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
前車で縁ができたディーラーでよく見る機会があり,身近な車だったこと、日本の道路状況でもサ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ノーマルでもカッコイイ車で、 楽しいカーライフを過ごしました またチャンスが有れば乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
購入から早3年、残念ですが降りることにしました クリーンディーゼルエンジンの素晴らしさ、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年間、駆け抜ける喜びとDIYで堪能しましたが、残念ながら泣く泣くお別れしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation